ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年07月14日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年07月14日(土)01時45分
    [通貨オプション] OP買いが一服

     ドル・円オプション市場で変動率は低下した。ドル・円相場が伸び悩み、オプション買いも一服した。

    リスクリバーサルはまちまち。短期物では円先安感を受けた円プット買いが続いたが、中期物では、買いが一段落した。

    ■変動率
    ・1カ月物7.33%⇒6.82%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.59%⇒7.25%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.89%⇒7.65%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.29%⇒8.18%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.46%⇒+0.45%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.78%⇒+0.86%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.09%⇒+1.12%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.39%⇒+1.39%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月14日(土)01時22分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ83ドル高、原油先物0.41ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25008.32 +83.43 +0.33% 25027.52 24890.06  17  12
    *ナスダック   7834.96 +11.04 +0.14% 7843.53 7803.34 1064 1119
    *S&P500     2800.53  +2.24 +0.08% 2804.53 2791.69 288 211
    *SOX指数     1345.16  -1.04 -0.08%  
    *225先物    22560 大証比 -40 -0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.41  -0.14 -0.12%  112.80  112.34 
    *ユーロ・ドル  1.1668 -0.0004 -0.03%  1.1673  1.1613 
    *ユーロ・円   131.17  -0.17 -0.13%  131.29  130.81 
    *ドル指数     94.81  -0.02 -0.02%   95.24   94.80 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.58  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.83  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.94  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.79  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.74  +0.41 +0.58%   71.26   69.84 
    *金先物      1242.50 -4.10 -0.33%   1248.50 1236.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7661.87 +10.54 +0.14% 7716.24 7651.33  55  42
    *独DAX    12540.73 +47.76 +0.38% 12583.79 12499.30  24   6
    *仏CAC40    5429.20 +23.30 +0.43% 5439.56 5418.17  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月14日(土)00時52分
    NY外為:ポンド急反発、米英首脳会見で良好な関係を確認

     NY外為市場でポンドが急反発した。ポンド・ドルは1.3103ドルまで下落し、2日来の安値を更新後、1.3220ドルまで反発。ポンド円は147円88銭から148円67銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8866ポンドの高値から0.8825ポンドまで反落。

    朝方は、訪英中のトランプ大統領が日刊紙とのインタビューで、メイ首相のソフトブレグジットの政策方針を批判。ハードブレブジッドの必要性を訴え外相を辞任したボリスジョンソン氏が良い首相になると語ったと報じられると、米英関係の悪化が懸念され一時ポンド売りが加速。

    しかし、その後、会見で、トランプ大統領はメイ首相を支持する方針を確認。英国との関係は最善としたことから、ポンドのショートカバーが加速した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月14日(土)00時31分
    【ディーラー発】ドル売り再燃(NY午前)

    米債利回りの低下を背景にドル売りが再燃。ドル円は米・ミシガン大学消費者態度指数の予想比下振れも嫌気され112円36銭付近まで下値を拡大した。一方、ユーロドルが1.1672付近まで反発し欧州時間の下げ幅を埋めたほか、ポンドドルが1.3219付近まで上昇し本日高値を更新するなど対主要通貨でドルは弱含み。また、クロス円はドルストレートにつれ、ユーロ円が131円28銭付近まで、ポンド円が148円67銭付近まで水準を切り上げている。0時31分現在、ドル円112.472-475、ユーロ円131.270-275、ユーロドル1.16704-708で推移している。

  • 2018年07月14日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、買い戻し

     13日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買い戻し。24時時点では1.1666ドルと22時時点(1.1645ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下を手掛かりにドル売りが強まったこともあり、24時過ぎには1.1671ドル付近まで値を上げた。7月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が予想より弱い結果となったこともドル売りを誘った面があった。

     ドル円はさえない。24時時点では112.40円と22時時点(112.51円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。欧州時間に上値の重さを確認したことで売りが入りやすい地合いのなか、米金利低下を手掛かりにした売りも出た。一時112.37円と日通し安値をつけた。

     ユーロ円は24時時点では131.14円と22時時点(131.02円)と比べて12銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれて131.19円付近まで強含んだ。

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較