ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年10月05日(金)のFXニュース(4)

  • 2018年10月05日(金)12時54分
    上海総合指数1.06%高の2821.350(前日比+29.575)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.06%高の2821.350(前日比+29.575)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)12時48分
    ドル・円:株安継続もドル・円は113円台後半で下げ渋る展開

     5日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日経平均の下落を意識したドル売りが観測されたが、ドル・円は113円84銭で下げ渋る展開となっている。日本時間夜に9月米雇用統計の発表を控えていることから、アジア市場でリスク回避的な円買いが大きく広がる可能性は低いとみられるが、リスク選好的なドル買い拡大の可能性も低下した。ここまでのドル・円は113円84銭から114円10銭で推移。

     ユーロ・円は、131円11銭から131円36銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1511ドルから1.1520ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・9月米雇用統計を見極める展開
    ・114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値74.84ドル 安値74.61ドル 直近値74.75ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)12時43分
    日経平均後場寄り付き:前日比166.67円安の23808.95円

    日経平均株価指数後場は、前日比166.67円安の23808.95円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月5日12時42分現在、113.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)12時36分
    ドル円 両サイドともに売り買い混在

     ドル円はゴトー日(5・10日)仲値にかけて114円台を回復するも、その後は伸び悩み。オーダー状況では両サイドともに利食いや損切りが混在している。114.20-40円はどちらかというと売りが多めだが、昨日の下落時に売り込んだ向きのストップロス買いも置かれている。昨日の高値付近114.50円は厚めの売りだが、超えると再び損切り。2017年11月の高値超え、114.80円付近には大きめのストップロスがあり要警戒。
     一方で下サイドは、113.40-60円は買いだが割り込むとストップ。113.30円付近は大きめのストップが観測されるも、そこから下は112円台まで買いがみられる。
     オーダー状況をみると、9月米雇用統計前に一旦はポジションを手仕舞いたい向きが多そうだ。

  • 2018年10月05日(金)12時12分
    株安継続もドル・円は113円台後半で下げ渋る展開

     5日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日経平均の下落を意識したドル売りが観測されたが、ドル・円は113円84銭で下げ渋る展開となっている。日本時間夜に9月米雇用統計の発表を控えていることから、アジア市場でリスク回避的な円買いが大きく広がる可能性は低いとみられるが、リスク選好的なドル買い拡大の可能性も低下した。ここまでのドル・円は113円84銭から114円10銭で推移。
    ・ユーロ・円は、131円11銭から131円36銭で推移
    ・ユーロ・ドルは、1.1511ドルから1.1520ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・9月米雇用統計を見極める展開
    ・114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    ・NY原油先物(時間外取引):高値74.84ドル 安値74.61ドル 直近値74.75ドル

    【経済指標】
    ・豪・8月小売売上高:前月比+0.3%(予想:+0.2%、7月:+51.8%)
    ・日・8月現金給与:前年同月比+0.9%(予想:+1.3%)

    【要人発言】
    ・菅官房長官
    「朝方の北海道の地震、現時点で人的被害の報告なし」

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     5日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では113.89円とニューヨーク市場の終値(113.91円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。一時は下げ幅を縮小した日経平均が再び売り優勢となり、190円安の23784円で前引けを確認し、ドル円は113.85円まで下押しした。

    豪ドルが弱含み。対ドルでは2016年2月以来の安値となる0.7063ドルまで下値を広げ、対円でも80.41円までレンジの下限を広げた。本日も軟調なハンセン指数が豪ドルを買い難くしている。市場予想をやや上回った8月豪小売売上高も豪ドルの支えとならず。

     ユーロ円は売り戻される。12時時点では131.07円とニューヨーク市場の終値(131.14円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。10時半ごろに、仲値前につけた日通し高値131.36円に面合わせした。しかしながら、アジア株式相場の地合いの弱さを嫌気し、日経平均の前引け付近には131.04円まで水準を下げた。

     ユーロドルは12時時点では1.1508ドルとニューヨーク市場の終値(1.1514ドル)と0.0006ドルのユーロ安水準だった。ユーロ円の売りで上値は重いものの、動意はそれほど強くない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.85円 - 114.10円
    ユーロドル:1.1506ドル - 1.1520ドル
    ユーロ円:131.04円 - 131.36円

  • 2018年10月05日(金)11時40分
    日経平均前場引け:前日比190.98円安の23784.64円

    日経平均株価指数は、前日比190.98円安の23784.64円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時39分現在、113.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)11時39分
    ハンセン指数スタート0.45%安の26503.75(前日比-120.12)

    香港・ハンセン指数は、0.45%安の26503.75(前日比-120.12)でスタート。
    日経平均株価指数、11時16分現在は前日比175.63円安の23799.99円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)11時32分
    豪ドル円 80.41円付近までじり安、昨日安値に迫る

     豪ドル円は80.41円付近までじり安となり、昨日安値80.38円に迫っている。1時間ほど前に発表された前回値や市場予想をやや上回った8月豪小売売上高(前月比)も豪ドルの支えとならず。豪ドル/ドルが2016年2月11日以来となる0.7063ドルと昨日の安値を下回っての推移。

  • 2018年10月05日(金)11時27分
    ハンセン指数スタート0.45%安の26503.75(前日比-120.12)

    香港・ハンセン指数は、0.45%安の26503.75(前日比-120.12)でスタート。
    日経平均株価指数、11時16分現在は前日比175.63円安の23799.99円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月05日(金)11時21分
    ドル円113.90円近辺、株価弱含み東京仲値の上昇を相殺

     香港株が0.7%程度下がっていることで日経平均も重くなっている。ドル円もじり安になり、昨日のNYクローズとほぼ同水準の113.90円近辺まで戻し、東京仲値での上昇をほぼ相殺した。

  • 2018年10月05日(金)11時06分
    クロス円、じり安 株価さえず豪ドル円は80.51円まで下押し

     クロス円はじり安。香港ハンセン株が再び頭の重い動きとなったほか、日経平均株価が戻りの鈍い動きとなるなど株安を材料視に豪ドル円は80.51円、NZドル円は73.72円までそれぞれ値を下げている。

  • 2018年10月05日(金)11時01分
    【ディーラー発】円買いの巻き戻し優勢(東京午前)

    続落して寄り付いた日経平均が下げ幅を縮小したことで円買いの巻き戻しがやや優勢。ドル円は米債利回りの上昇も支えに114円を回復すると114円10銭付近まで値を上げた。また、クロス円ではユーロ円が131円36銭付近まで買われ、ポンド円が前日高値圏の148円60銭付近まで上昇。一方、豪ドル円は80円75銭付近から80円50銭付近まで、豪ドルドルが0.7083付近から0.7064付近まで下落する場面がみられたものの、豪小売売上高の予想比上振れを受け下げ渋る展開となった。11時01分現在、ドル円113.938-941、ユーロ円131.149-154、ユーロドル1.15094-098で推移している。

  • 2018年10月05日(金)10時39分
    香港ハンセン指数一時ほぼ横ばいに、ドル円は114.03円前後

     香港ハンセン指数は0.45%安で始まったが、一時ほぼ前日比横ばいまで戻した。ドル円は114.03円前後、豪ドル円は80.75円近辺で推移。ここ最近はハンセン指数の振れが激しいので、この後も香港株の動きには注意が必要となりそうだ。

  • 2018年10月05日(金)10時34分
    豪小売売上高は市場予想より若干上回る、豪ドル円は80.68円前後

     8月の豪小売売上高は前月比で+0.3%となり、市場予想の+0.2%を上回った。豪ドル/ドルは0.7080ドル近辺、豪ドル円は80.68円前後で推移し、指標発表前より小幅上昇している。注目されている香港ハンセン指数は0.4%下がって推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム