ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年12月24日(火)のFXニュース(1)

  • 2019年12月24日(火)00時26分
    【市場反応】米11月新築住宅販売件数、予想下回りドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

     米商務省が発表した11月新築住宅販売件数は前月比+1.3%の71.9万戸となった。予想の73.2万戸は下回った。10月分は73.3万戸から71万戸へ大幅下方修正された。

    予想を下回った結果にドルは伸び悩み。ドル・円は109円44銭から109円35銭まで弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1070ドルから1.1093ドルまで急伸した。

    【経済指標】
    ・米・11月新築住宅販売件数:71.9万戸(予想:73.2万戸、10月:71万戸←73.3万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月24日(火)00時20分
    【市場反応】米11月新築住宅販売件数、予想下回りドル売り


     米商務省が発表した11月新築住宅販売件数は前月比+1.3%の71.9万戸となった。予想の73.2万戸は下回った。10月分は73.3万戸から71万戸へ大幅下方修正された。

    予想を下回った結果にドルは伸び悩み。ドル・円は109円44銭から109円35銭まで弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1070ドルから1.1093ドルまで急伸した。

    【経済指標】
    ・米・11月新築住宅販売件数:71.9万戸(予想:73.2万戸、10月:71万戸←73.3万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月24日(火)00時10分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下値堅い

     23日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下値が堅い。24時時点では1.1087ドルと22時時点(1.1075ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの下落につれた売りが先行し22時30分前に一時1.1070ドルと日通し安値を付けたものの、売り一巡後は下げ渋る展開に。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入った。11月米耐久財受注額や11月米新築住宅販売件数など低調な米経済指標が相次いだことも相場の支援材料となり、一時1.1093ドルと日通し高値を付けた。

     ユーロ円も下値が堅い。24時時点では121.24円と22時時点(121.19円)と比べて5銭程度のユーロ高水準。22時30分頃に一時121.08円と日通し安値を付けたものの、売りが一巡すると徐々に下値を切り上げた。

     ドル円は頭が重い。24時時点では109.35円と22時時点(109.43円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。米商務省が発表した11月米耐久財受注額が前月比2.0%減と予想の前月比1.5%増に反して減少したことが分かると円買い・ドル売りがじわりと強まり、一時109.35円と日本時間夕刻に付けた日通し安値に面合わせした。11月米新築住宅販売件数が年率換算で71万9000件と予想の73万5000件程度を下回ったことも相場の重し。

     カナダドル円は軟調。カナダ統計局が発表した10月のカナダ国内総生産(GDP)が前月比0.1%減/前年比1.2%増と予想の前月比0.1%増/前年比1.4%増を下回ったためカナダドル売りで反応し、一時82.99円と日通し安値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.35円 - 109.54円
    ユーロドル:1.1070ドル - 1.1093ドル
    ユーロ円:121.08円 - 121.35円

  • 2019年12月24日(火)00時05分
    【速報】米・11月新築住宅販売件数は予想を下回り71.9万戸

     日本時間24日午前0時に発表された米・11月新築住宅販売件数は予想を下回り71.9万戸
    となった。

    【経済指標】
    ・米・11月新築住宅販売件数:71.9万戸(予想:73.2万戸、10月:71万戸←73.3万戸)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 スプレッド比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム