ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年01月07日(火)のFXニュース(3)

  • 2020年01月07日(火)13時51分
    NZドルTWI=73.3

    NZ準備銀行公表(1月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時58分
    豪ドル円 10日カットオフまで75.45円OPに接近しやすいか

     豪ドル円は75.45円に観測されるオプション(OP)に近づくような推移となっており、75円台で底堅い。10日の期限切れ(カットオフ)までこの流れが続くことになるか。
     同OPは、豪ドル・コール(買い権利)とプット(売り権利)のOPを組み合わせたポジションとみられる。詳細な売買の内容にもよるが、カットオフに向けて同水準へ吸い寄せられるマグネット効果が働くと考えていいだろう。

  • 2020年01月07日(火)12時45分
    ドル・円:ドル・円はじり高、日本株高で円売り基調に

     7日午前の東京市場でドル・円はじり高。日経平均株価は前日比300円超高の堅調地合いとなり、リスク先行的な円売りでドルは108円半ばまで値を上げた。ただ、中東情勢など地政学リスクへの意識は根強く、目先のドルの上昇ペースは引き続き緩慢になりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円35銭から108円48銭、ユーロ・円は121円27銭から121円42銭、ユーロ・ドルは1.1189ドルから1.1197ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比315.58円高の23520.44円

    日経平均株価指数後場は、前日比315.58円高の23520.44円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月7日12時33分現在、108.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時34分
    ドル円 108円半ばから売りオーダー並ぶ

     ドル円は昨日、売りとともにストップロスの買いも集積し始めた108.30円を上抜け、108.51円まで上値を伸ばした。この動意に直接の影響はなかったものの、同日NYカットのオプション(OP)108.50円が置かれていた水準へ結果的に達した。
     ただ、同水準から9日が期限のOPが観測される109.25円の手前まで売りが並び始めている。一方、下押し局面で支えとなりそうな買いオーダーがまだ乏しく、頭打ちから反落へ転じる展開も念頭に置いて臨むべきか。

  • 2020年01月07日(火)12時32分
    上海総合指数0.36%高の3094.442(前日比+11.034)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.36%高の3094.442(前日比+11.034)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時19分
    日経平均前場引け:前日比348.11円高の23552.97円

    日経平均株価指数は、前日比348.11円高の23552.97円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時19分現在、108.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時13分
    ドル・円はじり高、日本株高で円売り基調に

     7日午前の東京市場でドル・円はじり高。日経平均株価は前日比300円超高の堅調地合いとなり、リスク先行的な円売りでドルは108円半ばまで値を上げた。ただ、中東情勢など地政学リスクへの意識は根強く、目先のドルの上昇ペースは引き続き緩慢になりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円35銭から108円48銭、ユーロ・円は121円27銭から121円42銭、ユーロ・ドルは1.1189ドルから1.1197ドルで推移した。

    【経済指標】
    ・日・12月マネタリーベース:+3.2%(1月:前年比+3.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     7日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では108.47円とニューヨーク市場の終値(108.37円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が350円超高まで上昇幅を広げるなか、一時108.50円まで買われるなど底堅く推移した。依然として昨日高値の108.51円を意識した動きが続いている。

     ユーロ円は小高い。12時時点では121.39円とニューヨーク市場の終値(121.33円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。昨日高値の121.40円を上抜けて一時121.43円まで上昇したが、一方的に買いが進む展開にはなっていない。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1191ドルとニューヨーク市場の終値(1.1197ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1.1190ドル台で方向感が出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.31円 - 108.50円
    ユーロドル:1.1189ドル - 1.1198ドル
    ユーロ円:121.20円 - 121.43円

  • 2020年01月07日(火)11時11分
    【ディーラー発】ドル円堅調(東京午前)

    ドル円はNYクローズにかけてやや軟化したものの、反発して寄り付いた日経平均が前日比320円超高になったことや仲値に向けた買いが後押しとなり108円32銭付近から108円48銭付近まで値を戻し底堅い値動き。また、クロス円もユーロ円が121円43銭付近まで、ポンド円が142円90銭付近まで上昇するなどリスク選好の円売りがやや優勢となっている。一方、ユーロドルは1.1195前後の狭いレンジ内取引に終始している。11時11分現在、ドル円108.463-465、ユーロ円121.401-405、ユーロドル1.11928-931で推移している。

  • 2020年01月07日(火)11時04分
    ハンセン指数スタート0.45%高の28352.68(前日比+126.49)

    香港・ハンセン指数は、0.45%高の28352.68(前日比+126.49)でスタート。
    日経平均株価指数、11時03分現在は前日比294.19円高の23499.05円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い

     7日の東京外国為替市場でドル円は小高い。10時時点では108.43円とニューヨーク市場の終値(108.37円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が270円近く上昇するなど堅調に推移したことをながめ、一時108.46円まで値を上げた。もっとも、昨日高値の108.51円が意識されたこともあり、仲値後は買いも一服している。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では121.32円とニューヨーク市場の終値(121.33円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。昨日高値の121.40円に面合わせする場面があったものの、総じて121.30円台でのもみ合いとなった。

     ユーロドルは10時時点では1.1190ドルとニューヨーク市場の終値(1.1197ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。一時1.1189ドルまで小幅に値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.31円 - 108.46円
    ユーロドル:1.1189ドル - 1.1198ドル
    ユーロ円:121.20円 - 121.40円

  • 2020年01月07日(火)09時48分
    ドル・円:ドル・円は上値が重い、日本株は堅調スタート

     7日午前の東京市場でドル・円は108円40銭付近でのもみ合い。前日の米株高を受け日経平均株価は前日比100円超高の堅調地合いとなり、中東情勢の緊張で強まった円買いは後退。本日は株高による円売りがドルをはじめ主要通貨を小幅に押し上げている。ただし、地政学リスクへの意識で、主要通貨の上値は重い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円35銭から108円44銭、ユーロ・円は121円27銭から121円39銭、ユーロ・ドルは1.1193ドルから1.1197ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)09時17分
    ドル円 108.40円近辺、株価に支えられるも売りも観測

     米株が反発したことで、日経平均も三桁の上げ幅を見せている。ドル円も堅調な株式市場に支えられて、108.40円近辺で底堅い動き。もっとも本邦輸出企業の売りや、中東情勢の混迷を嫌気し積極的に上値を追いかけて買う地合いにもなっていない。

  • 2020年01月07日(火)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比115.26円高の23320.12円

    日経平均株価指数前場は、前日比115.26円高の23320.12円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は68.50ドル高の28703.38。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月7日9時04分現在、108.41円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム