ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年01月07日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年01月07日(火)04時17分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.11ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28623.75 -11.13 -0.04% 28636.86 28418.63  12  18
    *ナスダック   9036.95 +16.18 +0.18% 9043.98 8943.50 1264 1182
    *S&P500     3238.39  +3.54 +0.11% 3238.69 3214.64 224 277
    *SOX指数     1828.15 -25.83 -1.39%  
    *225先物    23290 大証比 +190 +0.82%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.36  +0.27 +0.25%  108.42  107.93 
    *ユーロ・ドル  1.1192 +0.0031 +0.28%  1.1206  1.1175 
    *ユーロ・円   121.27  +0.78 +0.65%  121.34  120.65 
    *ドル指数     96.64  -0.20 -0.21%   96.90   96.54 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.54  +0.02        0.00   0.00 
    *10年債利回り   1.79  +0.00        0.00   0.00 
    *30年債利回り   2.26  +0.02        0.00   0.00 
    *日米金利差    1.81  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.16  +0.11 +0.17%   64.72   62.81 
    *金先物      1569.0  +16.60 +1.07%  1590.90  1562.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7575.34 -47.06 -0.62% 7622.40 7528.08  19  81
    *独DAX    13126.99 -92.15 -0.70% 13143.11 12948.17   5  25
    *仏CAC40    6013.59 -30.57 -0.51% 6017.97 5955.25   8  32

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)04時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、上昇一服

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇が一服。4時時点では108.37円と2時時点(108.37円)とほぼ同水準だった。ドルは欧州通貨に対して弱含み、対円での上値も抑えられた。もっとも、買い戻し優勢の米株や前日比プラス圏で推移する米10年債利回りなどを受けて、ドル円の下押しも限定的だった。

     ユーロ円は強含み。4時時点では121.28円と2時時点(121.23円)と比べて5銭程度のユーロ高水準。ダウ平均が前週末の終値付近まで回復するのを眺めながら、121.34円まで日通し高値を更新した。その後、3日高値121.38円を前に買いは一服している。

     ユーロドルはじり高。4時時点では1.1192ドルと2時時点(1.1187ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。中東の地政学リスクの高まりを背景に避難通貨スイスフランが対ドルで買われ、ユーロドルも1.1190ドル台でつれ高となった。ロンドン午前には0.97フランで推移していたドル/スイスフランは、NY昼過ぎには0.9677フランまでフラン高・ドル安が進んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.77円 - 108.42円
    ユーロドル:1.1157ドル - 1.1206ドル
    ユーロ円:120.28円 - 121.34円

  • 2020年01月07日(火)03時29分
    NY外為:ドル・円200DMA試す展開、米債利回り上昇&ダウ35ドル安へ下げ幅縮小

     NY外為市場でドル・円は108円07銭から108円42銭まで上昇し、重要な節目である200日移動平均水準の108円65銭を試す展開となった。ユーロ・円は120円90銭から121円34銭まで上昇し、200日移動平均水準121円06銭を上回った。

    200ドル程下げていたダウ平均株価が25ドルと下げ幅を縮小。米10年債利回りも上昇に転じ1.8%台を回復した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)02時24分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ54ドル安、原油先物0.01ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28580.85 -54.03 -0.19% 28600.71 28418.63   8  22
    *ナスダック   9029.64  +8.87 +0.10% 9039.67 8943.50 1162 1238
    *S&P500     3231.83  -3.02 -0.09% 3235.32 3214.64 191 309
    *SOX指数     1834.24 -19.74 -1.06%  
    *225先物    23280 大証比 +180 +0.78%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.37  +0.28 +0.26%  108.42  107.93 
    *ユーロ・ドル  1.1191 +0.0030 +0.27%  1.1206  1.1175 
    *ユーロ・円   121.28  +0.79 +0.66%  121.28  120.65 
    *ドル指数     96.69  -0.15 -0.15%   96.90   96.54 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.55  +0.03        0.00   0.00 
    *10年債利回り   1.80  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   2.27  +0.03        0.00   0.00 
    *日米金利差    1.82  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.06  +0.01 +0.02%   64.72   62.81 
    *金先物      1566.90  +14.50 +1.53%  1590.90  1562.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7575.34 -47.06 -0.62% 7622.40 7528.08  19  81
    *独DAX    13126.99 -92.15 -0.70% 13143.11 12948.17   5  25
    *仏CAC40    6013.59 -30.57 -0.51% 6017.97 5955.25   8  32

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、強含み

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。2時時点では108.37円と24時時点(108.14円)と比べて23銭程度のドル高水準だった。下げ幅を縮小したダウ平均やプラスに転じたナスダック総合などの動きを受けて、為替相場もリスク回避の巻き戻し・円売りが強まった。ドル円は24時30分頃に108.20円台の乗せ、そのまま目立った押しもなく、2時前には108.42円まで日通し高値を更新した。

     ユーロ円も上値を伸ばす。2時時点では121.23円と24時時点(120.93円)と比べて30銭程度のユーロ高水準。ドル円同様に円売りが進み、121.28円まで円安・ユーロ高に振れた。また、24時頃には142円付近で推移していたポンド円は142.75円まで上昇し、加ドル円も83.61円まで本日レンジの上限を広げた。

     ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1187ドルと24時時点(1.1183ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。円絡み中心の相場となり、ユーロドルは1.1180ドル台で小幅に上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.77円 - 108.42円
    ユーロドル:1.1157ドル - 1.1206ドル
    ユーロ円:120.28円 - 121.28円

  • 2020年01月07日(火)01時46分
    ドル円、一時108.42円まで強含む 米長期金利上昇

     ドル円は強含み。米長期金利の上昇などを手掛かりに円売り・ドル買いが進行。1時40分過ぎに一時108.42円と日通し高値を付けた。
     なお、ダウ平均は前営業日比56ドル安、ナスダックは0.16%高で推移している。

  • 2020年01月07日(火)01時17分
    NY外為:リスク回避が一段落、米国株下げ幅縮小

     NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。米国とイランの報復警告の応酬でリスク警戒感が存続も様子見気配となった。朝方200ドル近く下げていたダウ平均株価は下げ幅を縮小し90ドル安で推移。ナスダックはプラスに改善した。

    ドル・円は108円07銭から108円37銭まで上昇し日中高値を更新した。ユーロ・円は120円90銭から121円23銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1203ドルから1.1182ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)01時13分
    【ディーラー発】円売り優勢(NY午前)

    NY勢参入後、リスク選好の円売りが優勢に。中東情勢が混沌とする中、ドル円は続落してスタートしたNYダウが徐々に下げ幅を埋める動きに伴い108円36銭付近まで上値を拡大。クロス円もユーロ円が121円22銭付近まで、ポンド円が142円58銭付近まで上伸したほか、豪ドル円も75円14銭付近まで反発している。また、新興国通貨ではトルコリラ円が18円15銭付近まで、メキシコペソ円が5円76銭付近まで買われるなど強含む状況。1時13分現在、ドル円108.334-336、ユーロ円121.151-155、ユーロドル1.11831-834で推移している。

  • 2020年01月07日(火)00時51分
    ドル円 108.30円台へ反発、ユーロ円も121円前半で強含み

     ダウ平均が約80ドル安まで下げ幅を縮小する動きを眺めながら、ドル円は108.35円まで反発し、日通しの高値を更新。ユーロ円も121.17円まで、ポンド円が142.48円まで上値を伸ばしている。

  • 2020年01月07日(火)00時46分
    [通貨オプション] 変動率低下、リスク警戒感を受けたOP買いが後退

     ドル・円オプション市場で変動率は低下した。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退し、1カ月物は2カ月ぶり高水準から低下。

    リスクリバーサルでは3カ月物を除いてドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退。1カ月物の円コールスプレッドは3カ月ぶり最大の水準から縮小した。

    ■変動率
    ・1カ月物5.50%⇒5.42%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物5.78%⇒5.64%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.00%⇒5.92% (08年10/24=25.50%)
    ・1年物6.58%⇒6.56%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.29%⇒+1.22%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.46%⇒+1.46%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.60%⇒+1.58%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.88%⇒+1.86%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)00時25分
    ドル円、じり高 一時108.20円まで上げる

     ドル円はじり高。一時は210ドル超下落したダウ平均が110ドル安程度まで下げ幅を縮めるとドル円にも買い戻しが入った。0時20分過ぎに一時108.20円と日通し高値を付けた。

  • 2020年01月07日(火)00時16分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ130ドル安、原油先物0.45ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28504.96 -129.92 -0.45% 28525.74 28418.63   7  22
    *ナスダック   8995.90 -24.87 -0.28% 8997.26 8943.50 594 1712
    *S&P500     3225.66  -9.19 -0.28% 3225.66 3214.64 113 391
    *SOX指数     1837.54 -16.44 -0.89%  
    *225先物    23180 大証比 +80 +0.35%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.14  +0.05 +0.05%  108.16  107.93 
    *ユーロ・ドル  1.1185 +0.0024 +0.22%  1.1206  1.1175 
    *ユーロ・円   120.95  +0.46 +0.38%  121.13  120.65 
    *ドル指数     96.71  -0.13 -0.13%   96.90   96.54 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.53  +0.01        0.00   0.00 
    *10年債利回り   1.77  -0.02        0.00   0.00 
    *30年債利回り   2.23  -0.01        0.00   0.00 
    *日米金利差    1.79  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.50  +0.45 +0.71%   64.72   63.25 
    *金先物      1576.20  +23.80 +1.53%   1590.90  1562.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7570.35 -52.05 -0.68% 7622.40 7528.08  14  87
    *独DAX    13080.71 -138.43 -1.05% 13099.18 12948.17   1  28
    *仏CAC40    5996.91 -47.25 -0.78% 6009.54 5955.25   5  34

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月07日(火)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小動き

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。24時時点では108.14円と22時時点(108.15円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。米イラン間の対立を警戒したリスク回避の流れが継続する中、ドル円は108円台前半でのもみ合いに終始している。22時以降の値幅は9銭程度と小さかった。
     なお、23時45分発表の12月米サービス部門PMI改定値は52.8と予想の52.2を上回ったほか、12月米総合PMI改定値は52.7と前回の52.2から改善したものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.1183ドルと22時時点(1.1199ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。20時30分過ぎに一時1.1206ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。

     ユーロ円も伸び悩み。24時時点では120.93円と22時時点(121.12円)と比べて19銭程度のユーロ安水準。22時過ぎに一時本日高値となる121.13円まで値を上げたものの、ユーロドルが伸び悩むとユーロ円にも売りが出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.77円 - 108.18円
    ユーロドル:1.1157ドル - 1.1206ドル
    ユーロ円:120.28円 - 121.13円

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 MT4比較
スワップポイント比較 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム