ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年04月30日(木)のFXニュース(4)

  • 2020年04月30日(木)16時21分
    ドル・円は伸び悩みか、ECB理事会のユーロの値動きを見極め

    [今日の海外市場]

     30日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。主要国の経済指標の悪化が嫌気され、安全通貨のドルに買いが入りやすい。ただ、欧州中銀(ECB)が緩和措置を決定しても、ユーロ売りは限定的となりドル買い圧力は弱まりそうだ。

     米連邦準備制度理事会(FRB)は28-29日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、市場の予想通り政策金利の据え置きを決定。ただ、新型コロナウイルスの影響による経済へのダメージを抑えるため、回復基調に向かうまであらゆる政策手段を行使する方針を示した。それを受け、ドルはひっ迫懸念の後退で主要通貨に対して弱含んだ。一方、本日発表された中国の製造業、非製造業のPMIは50前後とおおむね想定通りの内容となり、アジア株高を手がかりにリスク選好的な円売りに。ドル・円は106円80銭台に浮上する場面もあった。

     この後の海外市場では、注目材料が目白押しで複雑な値動きが予想される。夕方のユーロ圏域内総生産(GDP)は急激な悪化が予想され、先行きを警戒したユーロ売りがドルを押し上げる見通し。ただ、その後のECB理事会では資産買入れの拡大など一段の緩和的な措置が見込まれる。通常ならユーロ売りの要因となるが、逆にユーロをサポートする可能性から、ドルの押し上げ効果は限定的となろう。また、米新規失業保険申請件数は改善するものの、来週の雇用統計を前に想定外の悪化に思惑が広がりやすく、ドル買いは抑制されそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・1-3月期GDP速報値(前年比予想:-3.4%、10-12月期:+1.0%)
    ・18:00 ユーロ圏・4月消費者物価指数速報値(前年比予想:+0.1%、3月:+0.7%)
    ・18:00 ユーロ圏・3月失業率(予想:7.8%、2月:7.3%)
    ・20:45 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.00%据え置き予想)
    ・21:00 南ア・3月貿易収支(予想:+95億ランド、2月:+142億ランド)
    ・21:30 ラガルドECB総裁会見
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:350.0万件、前回:442.7万件)
    ・21:30 米・3月個人所得(前月比予想:-1.5%、2月:+0.6%)
    ・21:30 米・3月個人消費支出(前月比予想:-5.0%、2月:+0.2%)
    ・21:30 米・3月コアPCE価格指数(前年比予想:+1.3%、2月:+1.8%)
    ・21:30 米・1-3月期雇用コスト指数(前期比予想:+0.6%、10-12月期:+0.7%)
    ・21:30 カナダ・2月GDP(前月比予想:+0.2%、1月:+0.1%)
    ・22:45 米・4月シカゴ購買部協会景気指数(予想:37.7、3月:47.8)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)16時06分
    上海総合指数1.32%高の2859.780(前日比+37.338)で取引終了


    上海総合指数は、1.32%高の2859.780(前日比+37.338)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は106.54円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)15時57分
    ドル円 106.60円付近、買い戻し優勢に

     ドル円は106.41円まで下値を広げたものの、その後は買い戻しが優勢に。15時55分時点では106.60円付近で推移している。また、ユーロ円も115.55円を下値に115.90円前後まで持ち直した。

  • 2020年04月30日(木)15時13分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、軟調

     30日午後の東京外国為替市場でドル円は軟調。15時時点では106.46円と12時時点(106.68円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。国内輸出企業からの断続的な売りが観測されるなか、106.50円に観測されていたストップロスの売り注文を巻き込んで一時106.46円まで下押し。一巡後も戻りは鈍く、15時前には106.45円まで下げ幅を広げた。

     ユーロ円も軟調。15時時点では115.67円と12時時点(115.88円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが強まり、一時115.56円と日通し安値をつけた。

     ユーロドルは15時時点では1.0864ドルと12時時点(1.0862ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.0860ドルを挟んだ水準でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.45円 - 106.88円
    ユーロドル:1.0852ドル - 1.0879ドル
    ユーロ円:115.56円 - 116.06円

  • 2020年04月30日(木)15時01分
    日経平均大引け:前日比422.50円高の20193.69円

    日経平均株価指数は、前日比422.50円高の20193.69円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、106.46円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時55分
    NZドル10年債利回りは下落、0.88%近辺で推移


    4月30日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.88%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時53分
    NZSX-50指数は10532.07で取引終了

    4月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-134.12、10532.07で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時52分
    ドル円106.45円までじり安、本邦輸出企業からの断続的な売り散見

     ドル円は、本邦輸出企業からのドル売りが散見されており、106.45円までじり安に推移。日経平均株価は470円前後の上昇、ダウ先物は150ドル超の上昇。

  • 2020年04月30日(木)14時51分
    NZドルTWI=69.4

    NZ準備銀行公表(4月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は69.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時45分
    ドル・円:ドル・円は動意薄、オセアニア通貨は上昇基調

     30日午後の東京市場でドル・円は106円50銭台と、動意の薄い値動き。午前中に発表された中国の経済指標はまちまちとなり、早期回復期待から豪ドルとNZドルがやや買われやすい。足もとでオセアニア通貨のドルや円に対する上昇基調が続き、ドル・円をサポートしているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円46銭から106円88銭、ユーロ・円は115円65銭から116円06銭、ユーロ・ドルは1.0852ドルから1.0880ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時40分
    豪ドル・円:対円レートはもみ合い、アジア株高は支援材料

     30日のアジア市場で豪ドル・円はもみ合い。一時69円74銭まで下げたが、アジア諸国の株高を意識して対円レートは下げ渋っており、69円96銭まで買われている。クロス円レートはおおむね下げ渋っているようだが、ユーロ・円は伸び悩んでおり、115円66銭まで下げている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月30日(木)14時30分
    ドル円106.48円前後、連休前の本邦輸出企業からのドル売り

     ドル円は、来週からの大型連休前の本邦輸出企業からのドル売りで106.48円前後までじり安。

  • 2020年04月30日(木)13時10分
    ドル円、上下の順・逆指値オーダーに要警戒か

     ドル円は、日米中の株価指数が上昇していることで106円台半ばで推移。上値には、106.90円、107.00円にドル売りオーダー、それぞれ超えるとストップロス買いが控えている。下値には、106.30円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売り、106.00円にドル買いオーダーが控えている。

  • 2020年04月30日(木)13時02分
    ドル円106.46円まで弱含み、106.50円割れのストップロスをヒット

     ドル円は、106.50円割れのストップロスをヒットして106.46円まで弱含み。日米中の株価指数が上昇していることで、ドルへの需要が後退か。

  • 2020年04月30日(木)12時50分
    ドル円106.67円前後、日米中の株価指数とWTI原油先物は堅調推移

     ドル円は、日経平均株価が550円前後の上昇、ダウ先物が100ドル超の上昇、上海総合指数も1.3%高で前引け、時間外のWTI原油先物も17ドル台まで上昇しているものの、106.67円前後で上値が重い展開。

2024年09月10日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム