ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2025年05月16日(金)のFXニュース(1)

  • 2025年05月16日(金)01時03分
    NY外為:ドル下げ止まる、FRBは政策決定枠組み変更検討=議長

    米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は講演で、政策当局者が金融政策決定の指針となる枠組みを巡り、主要部分の変更を検討していることを明らかにした。雇用の目標達成を巡る見解、インフレ目標へのアプローチなどが含まれるという。

    NY外為市場でドルは下げ止まった。ドル・円は145円78銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.1179ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3320ドルへ上昇後、1.3264ドルまで下落し1.3286ドルでもみ合いとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月16日(金)00時07分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ134ドル安、原油先物1.63ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均41916.62 -134.44 -0.32% 41977.64 41777.96  18  12
    *ナスダック19005.36 -141.45 -0.74%   19070.09 18967.78 1073 1813
    *S&P500 5873.46  -19.12  -0.32%     5885.54  5865.16   290  211
    *SOX指数 4892.05 -68.68 -1.38%
    *225先物 37690 大証比-20  -0.05%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 145.97   -0.78 -0.53%  146.25  145.42
    *ユーロ・ドル1.1178 +0.0003 +0.03% 1.1224  1.1176
    *ユーロ・円 163.17 -0.82 -0.50%   163.58  163.02
    *ドル指数 100.94   -0.10 -0.10%   101.06  100.59

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.99 -0.06
    *10年債利回り 4.48 -0.06
    *30年債利回り 4.94 -0.03
    *日米金利差 3.00   -0.08
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 61.52 -1.63  -2.58%     62.91    60.47
    *金先物 3204.40 +16.10  +0.50%     3210.50  3123.30

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月16日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では145.86円と22時時点(145.78円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。低調な米経済指標が相次ぐと米長期金利の低下とともに円買い・ドル売りが先行。23時過ぎに一時145.42円と日通し安値を更新した。
     ただ、米長期金利の低下が一服するとドル円も下げ渋る展開に。市場では「一目均衡表転換線が位置する145.51円がサポートとして意識されている」との声も聞かれ、146円台前半まで下値を切り上げた。
     なお、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は講演で、米金融政策決定の指針となる枠組みについて「政策当局者らが主要部分の変更を検討している」と明らかにした。ただ、金利見通しについては言及しなかった。

     ユーロドルは頭が重かった。24時時点では1.1186ドルと22時時点(1.1210ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。22時30分前に一時1.1224ドル付近まで値を上げたものの、日本時間夕刻に付けた日通し高値1.1228ドルが目先レジスタンスとして働くと失速。米長期金利が低下幅を縮めたことも相場の重しとなり、一時1.1176ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円は軟調。24時時点では163.16円と22時時点(163.43円)と比べて27銭程度のユーロ安水準。米国株安などが相場の重しとなり、23時過ぎに一時163.02円と日通し安値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.42円 - 146.75円
    ユーロドル:1.1173ドル - 1.1228ドル
    ユーロ円:163.02円 - 164.07円

2025年05月16日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行