ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年06月01日(月)のFXニュース(2)

  • 2020年06月01日(月)13時59分
    ドル円、弱含み 日経平均は上げ幅縮小

     ドル円は弱含み。後場の日経平均株価が上げ幅を縮小したことを受け、107.52円までやや売りに押された。

  • 2020年06月01日(月)12時44分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、ドル全面安で

     6月1日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。本日発表された中国の財新製造業PMIが想定外に強く、リスク選好ムードを背景に安全通貨のドルが全面安の展開に。日経平均株価や上海総合指数の強含みを受けた円売りが強まったが、ドル売りに押され107円60銭台に失速した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から107円86銭、ユーロ・円は119円59銭から119円97銭。ユーロ・ドルは1.1103ドルから1.1129ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)12時44分
    ドル円 本日NYカットOPと下値の買いに挟まれ、しばらく動きにくそう

     ドル円は、107.80円に本日NYカットのオプション(OP)設定が観測されており、目先は同水準付近で動きが停滞しやすそう。
     一方、下押しがあっても、107.40円から下に買いオーダーが順次並んでおり、売りの流れを抑制するとみられる。動きにくい状態がしばらく続くか。

  • 2020年06月01日(月)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前週末比216.17円高の22094.06円

    日経平均株価指数後場は、前週末比216.17円高の22094.06円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月1日12時36分現在、107.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)12時35分
    上海総合指数1.97%高の2908.481(前日比+56.130)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.97%高の2908.481(前日比+56.130)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)12時13分
    ドル・円は上げ渋り、ドル全面安で

     6月1日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。本日発表された中国の財新製造業PMIが想定外に強く、リスク選好ムードを背景に安全通貨のドルが全面安の展開に。日経平均株価や上海総合指数の強含みを受けた円売りが強まったが、ドル売りに押され107円60銭台に失速した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から107円86銭、ユーロ・円は119円59銭から119円97銭。ユーロ・ドルは1.1103ドルから1.1129ドル。

    【経済指標】
    ・日・1-3月期法人企業統計調査・設備投資全産業:前年比+4.3%(予想:-5.0%、10-12月期:-3.5%)
    ・中・5月財新製造業PMI:50.7(予想:49.7、4月:49.4)

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、しっかり

     1日の東京外国為替市場でユーロドルはしっかり。12時時点では1.1137ドルとニューヨーク市場の終値(1.1101ドル)と比べて0.0036ドル程度のユーロ高水準だった。全般にドル売りが強まった流れに沿って、一時1.1140ドルまで値を上げた。なお、豪ドル米ドルは0.6742米ドルまで上伸。ドル売りの影響を受けたほか、5月Caixin中国製造業PMIが50.7と景況の強弱を判断する節目の50.0を回復したことも買い材料視された。

     ドル円はさえない。12時時点では107.67円とニューヨーク市場の終値(107.83円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。ドル安が進んだ影響で107.64円まで下落する場面があったものの、日経平均株価などの上昇が下支えとなったため、一方的に売りが進む展開にはなっていない。

     ユーロ円はしっかり。12時時点では119.92円とニューヨーク市場の終値(119.77円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。一時119.98円まで上値を伸ばすなど高値圏で底堅く推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.64円 - 107.86円
    ユーロドル:1.1094ドル - 1.1140ドル
    ユーロ円:119.55円 - 119.98円

  • 2020年06月01日(月)11時32分
    日経平均前場引け:前週末比257.86円高の22135.75円

    日経平均株価指数は、前週末比257.86円高の22135.75円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、107.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)10時57分
    ハンセン指数スタート2.52%高の23539.91(前日比+578.44)

    香港・ハンセン指数は、2.52%高の23539.91(前日比+578.44)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比254.93円高の22132.82円。
    東京外国為替市場、ドル・円は107.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)10時48分
    【速報】中国・5月財新製造業PMI:50.7で市場予想を上回る

    6月1日発表された中国・5月財新製造業PMIは、50.7で市場予想の49.6を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い一服

     1日の東京外国為替市場でドル円は買いが一服。10時時点では107.76円とニューヨーク市場の終値(107.83円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。ダウ先物が一時プラス圏を回復したほか、日経平均株価も堅調に推移したことをながめ、一時107.86円まで上昇した。もっとも、前週末高値の107.90円を上抜けられず、その後は買いも一服した。

     ユーロドルは強含み。10時時点では1.1120ドルとニューヨーク市場の終値(1.1101ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ高水準だった。次第にリスクオンのドル売りへと相場が傾いたこともあり、一時1.1126ドルまで値を上げた。なお、豪ドル米ドルは0.6701米ドル、NZドル米ドルは0.6233米ドルまで上値を試す場面も見られた。

     ユーロ円は10時時点では119.85円とニューヨーク市場の終値(119.77円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。株高やユーロドルの上昇につれて一時119.97円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.65円 - 107.86円
    ユーロドル:1.1094ドル - 1.1126ドル
    ユーロ円:119.55円 - 119.97円

  • 2020年06月01日(月)09時46分
    ドル・円:日経平均小幅高でドル売り抑制も

     6月1日午前の東京市場でドル・円は107円70銭台で推移。米国と中国の対立は解消されていないことから、リスク選好的な円売りはやや抑制されているようだ。ただ、日経平均は小幅高で推移しており、現時点でリスク回避的なドル売りは拡大していない。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から107円82銭、ユーロ・ドルは1.1103ドルから1.1120ドル。ユーロ・円は119円59銭から119円85銭。

    ■今後のポイント
    ・米国経済の段階的な再開
    ・主要国の大規模な財政出動
    ・米中対立への懸念

    NY原油先物(時間外取引):高値35.90ドル 安値34.76ドル 直近値35.28ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)09時14分
    ドル円、強含み 107.84円まで上昇

     ドル円は強含み。日経平均株価の上昇やダウ先物の下げ幅縮小をながめ、一時107.84円まで値を上げた。また、ユーロ円は119.93円、豪ドル円は72.00円、NZドル円は67.02円までそれぞれ上値を伸ばした。

  • 2020年06月01日(月)08時55分
    【速報】日・1-3月期法人企業統計設備投資:前年比+4.3%で予想を上回る

    6月1日発表の1-3月期法人企業統計で、1-3月期設備投資は前年比+4.3%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月01日(月)08時49分
    ドル・円は107円台後半で推移か、米中関係のすみやかな改善は期待薄で円売り抑制も

     5月29日のドル・円は、東京市場では107円72銭から107円09銭まで下落。欧米市場でドルは107円09銭から107円90銭まで反発し、107円81銭で取引終了。

     本日6月1日のドル・円は、主に107円台後半で推移か。米中関係のすみやかな改善は期待できないことから、リスク選好的な円売りはやや抑制される可能性がある。

     報道によると、トランプ米大統領は5月29日、「(香港国家安全法の制定について)香港の自治を損なう動きに関与すると米政府がみなす中国と香港の当局者、対抗措置を講じる方針である」と述べた。制裁の詳細については明らかにされていないが、米国務省は香港への渡航情報を見直すもようだ。また、米国政府は安全保障上のリスクがあると判断した中国からの外国人の入国を一時停止する方針であることも伝えた。

     米国政府の方針に対して、中国側では「米国が香港の特別な地位を廃止しようとしていることについて、無謀で恣意的(中国紙・環球時報)」と伝えている。市場関係者などの間からは「国家安全法の制定によって、政治的な議論が幅広く抑制される可能性があるが、金融面では人材流出によって香港の国際金融ハブとしての役割は大幅に低下するのではないか?」との声が聞かれている。香港国家安全法が中国経済全般に与える影響については、さらなる点検が必要となりそうだ。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム