【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2021年04月09日(金)のFXニュース(7)
-
2021年04月09日(金)23時52分
NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル高、原油先物0.37ドル安
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33577.16 +73.59 +0.22% 33654.15 33526.19 14 16
*ナスダック 13811.52 -17.79 -0.13% 13821.39 13748.35 977 1802
*S&P500 4102.05 +4.88 +0.12% 4105.24 4095.51 272 229
*SOX指数 3286.59 -14.67 -0.44%
*225先物 29840 大証比 +70 +0.24%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.57 +0.31 +0.28% 109.96 109.50
*ユーロ・ドル 1.1896 -0.0018 -0.15% 1.1900 1.1867
*ユーロ・円 130.34 +0.16 +0.12% 130.55 130.20
*ドル指数 92.22 +0.16 +0.17% 92.41 92.03
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 1.65 +0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.33 +0.02 2.92 2.88
*日米金利差 1.54 +0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 59.23 -0.37 -0.62% 59.95 59.10
*金先物 1743.00 -15.2 -0.86% 1758.20 1730.80【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6915.74 -26.48 -0.38% 6949.56 6906.37 41 59
*独DAX 15223.00 +20.32 +0.13% 15243.56 15157.21 15 15
*仏CAC40 6163.10 -2.62 -0.04% 6188.48 6161.42 21 19Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)23時46分
【NY為替オープニング】米インフレ上昇でドル買い優勢
●ポイント
クラリダFRB副議長「2021年のヘッドラインインフレは2%を上回る可能性がある」「インフレの上昇は一時的」「政策修正するには、実質的な進展が必要」
・米・3月生産者物価指数:前月比+1.0%(予想:+0.5%、2月:+0.5%)
・中・3月消費者物価指数:前年比+0.4%(予想:+0.3%、2月:-0.2%)
・中・3月生産者物価指数:前年比:+4.4%(予想:+3.6%、2月:+1.7%)
・独・2月鉱工業生産:前月比-1.6%(予想:+1.5%、1月:-2.5%)
・独・2月貿易収支:+181億ユーロ(予想:+203億ユーロ、1月:+138億ユーロ)
・米・3月生産者物価指数(前月比予想:+0.5%、2月:+0.5%)
・カナダ・3月失業率(予想:8.0%、2月:8.2%)
・米・2月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.5%、速報値:+0.5%)
・カプラン米ダラス連銀総裁オンライン質疑応答9日のニューヨーク外為市場ではインフレ上昇を受けた長期金利の上昇に伴うドル買いが再燃した。引き続き米国債相場を睨む展開。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)は本年のインフレが2.5%近くまで上昇する可能性もあるが、持続的ではないとの見方を再三示している。パウエル議長に続き、クラリダ副議長もインフレの上昇を予想しているが一時的で、経済には依然かなりのたるみがあり、金融政策の修正には、実質的な進展が必要と主張。早期の緩和策縮小の思惑は後退しつつあり、ドルの上昇も限定的か。
米労働省が発表した3月生産者物価指数(PPI)は、市場やFRB高官らの予想通り、予想を上回った。前月比で+1.0%と、予想外に2月+0.5%から伸びが拡大した。前年比では+4.2%。伸びは2月+2.8%から予想以上に拡大し2011年9月来で最大。また、変動の激しい食品やエネルギーを除いたコア指数は前月比+0.7%。伸びは予想外に2月+0.2%から拡大。前年比では+3.1%。伸びは2010年来で最大となった。
欧州では新型ウイルス感染が収束せず、ロックダウンが再度実施され回復の遅れが懸念されユーロ売り圧力となってきた。しかし、ドイツがワクチン接種ペースを加速させており、今後、経済活動の再開を助けるとの期待がユーロの下支えとなる可能性がある。
・ドル・円は、200日移動平均水準の105円66銭を上回る限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1897ドルを上回っている限り上昇基調。
ドル・円109円70銭、ユーロ・ドル1.1897ドル、ユーロ・円130円50銭、ポンド1.3720ドル、ドル・スイスは0.9260フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)23時46分
ドル円 109円半ばに押し戻される
ドル円は109.96円を頭に110円大台復帰を果たせず、米長期金利の上げ幅縮小の動きに伴い109円半ばまで押し戻されている。ドル買いが後退し、ユーロドルは1.19ドル手前まで持ち直し、豪ドル/ドルは0.7625ドル近辺に下値を切り上げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月09日(金)23時30分
NY外為:ドル伸び悩む、米2月卸売在庫、1月から伸びが鈍化
[欧米市場の為替相場動向]
米商務省が発表した2月卸売在庫改定値は前月比+0.6%と、速報値+0.5%から予想外に上方修正された。1月の+1.4%からは伸びが鈍化。
米2月卸売売上高は前月比-0.8%と、パンデミックにより経済が封鎖された昨年4月来のマイナスに落ち込んだ。
卸売在庫の伸びの鈍化でドル買いも一服。ドル・円は109円96銭の高値から109円72銭まで反落。ユーロ・ドルは1.1867ドルの安値から1.1890ドルまで戻した。
【経済指標】
・米・2月卸売在庫改定値:前月比+0.6%(前月比予想:+0.5%、速報値:+0.5%)
米・2月卸売売上高:前月比-0.8%(1月+4.4%)Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)23時26分
ユーロドル、下げ渋り 前日安値1.1861ドルがサポート
ユーロドルは下げ渋り。22時前に一時1.1867ドルと日通し安値を付けたものの、前日の安値1.1861ドルが目先サポートとして働くと下げ渋った。米長期金利の上昇が一服したこともユーロドルの買い戻しにつながった。23時25分時点では1.1890ドル付近で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月09日(金)23時07分
ドル買い一服、ドル円は109.70円近辺
米10年債利回りが1.66%近辺まで上げ幅を縮小したこともあり、ドル買いが一服。ドル円は109.96円を頭に109.70円近辺に上値を切り下げ、ユーロドルは1.1867ドルを安値に1.1890ドル近辺に持ち直している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月09日(金)23時00分
【速報】米・2月卸売在庫改定値は+0.6%
日本時間9日午後11時に発表された米・2月卸売在庫改定値は、前月比+0.6%となっ
た。【経済指標】
・米・2月卸売在庫改定値:前月比+0.6%(前月比予想:+0.5%、速報値:+0.5%)Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)22時40分
【市場反応】米3月PPI、予想上回りドル上昇
[欧米市場の為替相場動向]
米労働省が発表した3月生産者物価指数(PPI)は前月比+1.0%と、予想外に2月+0.5%から伸びが拡大した。前年比では+4.2%。伸びは2月+2.8%から予想以上に拡大し2011年9月来で最大。また、変動の激しい食品やエネルギーを除いたコア指数は前月比+0.7%。伸びは予想外に2月+0.2%から拡大。前年比では+3.1%。伸びは2010年来で最大となった。
予想を上回った3月PPIを受けて米国債相場は下落。10年債利回りは1.67%から1.68%まで上昇した。ドル買いも強まり、ドル・円は109円70銭から109円96銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1900ドルから1.1867ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・3月生産者物価指数(PPI):前月比+1.0%(予想:+0.5%、2月:+0.5%)
・米・3月生産者物価コア指数:前月比+0.7%(予想:+0.2%、2月:+0.2%)
・米・3月生産者物価指数:前年比+4.2%(予想:+3.8%、2月:+2.8%)
・米・3月生産者物価コア指数:前年比+3.1%(予想:+2.7%、2月:+2.5%)Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)22時15分
ドル上昇、米3月PPIは予想上回る
ドル上昇、米3月PPIは予想上回る
Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)22時07分
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、上げ幅拡大
9日の欧州外国為替市場でドル円は上げ幅を拡大。22時時点では109.87円と20時時点(109.70円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが1.68%台まで上昇幅を広げるなか、NY勢参入後もドル高の流れが継続。昨日高値の109.90円を上抜けて109.96円まで上値を伸ばした。
なお、発表が遅れていた3月米卸売物価指数(PPI)は22時前に明らかになり、コア指数ともに市場予想を上回る結果だったが、相場への影響は限られた。ユーロ円も底堅い。22時時点では130.49円と20時時点(130.36円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれた買いが継続し、一時130.55円まで値を上げた。また、カナダドル円は3月カナダ雇用統計が良好な結果だったことを好感して一時87.57円まで上昇した。
ユーロドルは弱含み。22時時点では1.1876ドルと20時時点(1.1883ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇で対円を中心にドル高が進んだ流れに沿って一時1.1867ドルまで下押しした。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:109.21円 - 109.96円
ユーロドル:1.1867ドル - 1.1920ドル
ユーロ円:130.05円 - 130.55円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月09日(金)22時02分
【速報】米・3月生産者物価指数は予想を上回り+1.0%
日本時間9日午後9時30分に発表された米・3月生産者物価指数は予想を上回り、前月
比+1.0%となった。【経済指標】
・米・3月生産者物価指数:前月比+1.0%(予想:+0.5%、2月:+0.5%)Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)21時43分
カナダドル上昇、良好なカナダ雇用関連指標を好感
カナダドル上昇、良好なカナダ雇用関連指標を好感
Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)21時36分
米労働省のサイトがダウン、3月生産者物価指数発表遅れる
米労働省のサイトがダウン、3月生産者物価指数発表遅れる
Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)21時32分
【速報】カナダ・3月失業率は予想を下回り7.5%
日本時間9日午後9時30分に発表されたカナダ・3月失業率は予想を下回り7.5%となっ
た。【経済指標】
・カナダ・3月失業率:7.5%(予想:8.0%、2月:8.2%)Powered by フィスコ -
2021年04月09日(金)21時25分
ドル、NY勢参入後も堅調 ドル円は109.81円まで上昇
ドルは引き続き堅調。NY勢が参入し始めても米長期金利の上昇を支えとしたドル高が続いており、ドル円は109.81円まで上値を伸ばしたほか、ユーロドルは1.1877ドルまで下値を広げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月10日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、151.40円付近まで再び上昇 欧州勢参入で全般円売り強まる(12/10(火) 16:36)
- 【速報】独・11月消費者物価指数改定値は+2.2%(12/10(火) 16:03)
- 上海総合指数0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引終了(12/10(火) 16:03)
- 「ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ再加速にらみドル売り後退」(12/10(火) 15:59)
- 豪S&P/ASX200指数は8393.00で取引終了(12/10(火) 15:40)
- 豪10年債利回りは上昇、4.154%近辺で推移(12/10(火) 15:39)
- 豪ドルTWI=60.5(+0.0)(12/10(火) 15:38)
- 日経平均大引け:前日比207.08円高の39367.58円(12/10(火) 15:33)
- ドル・円は下げ渋り、日本株は上げ幅拡大(12/10(火) 15:15)
- 豪準備銀行政策金利:4.35%(12/10(火) 14:37)
- NZSX-50指数は12723.37で取引終了(12/10(火) 14:12)
- NZドル10年債利回りは上昇、4.43%近辺で推移(12/10(火) 14:11)
- NZドルTWI=69.0(12/10(火) 14:10)
- ドル円 一時151円割れ、中国景気対策への期待による上昇に対する調整が進む(12/10(火) 13:41)
- ドル・円:ドル・円は軟調、利益確定売りで(12/10(火) 12:48)
- ドル円 151.60円OP目前に伸び悩んで反落(12/10(火) 12:44)
- 日経平均後場寄り付き:前日比68.19円高の39228.69円(12/10(火) 12:33)
- 上海総合指数1.57%高の3456.116(前日比+53.582)で午前の取引終了(12/10(火) 12:31)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月10日(火)16時43分公開
米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前… -
2024年12月10日(火)16時18分公開
材料薄のなかクロス円の買い戻し進みドル円も上昇、予想通りに利下げなしだがオージーは下落へ -
2024年12月10日(火)16時13分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月10日(火)15時20分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年12月10日(火)15時10分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的(持田有紀子)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)