ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年07月09日(金)のFXニュース(4)

  • 2021年07月09日(金)15時17分
    NZSX-50指数は12690.35で取引終了

    7月9日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-62.16、12690.35で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)15時15分
    NZドル10年債利回りは下落、1.66%近辺で推移

    7月9日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.66%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)15時15分
    NZドルTWI=73.7

    NZ準備銀行公表(7月9日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)15時14分
    日経平均大引け:前日比177.61円安の27940.42円

    日経平均株価指数は、前日比177.61円安の27940.42円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.00円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)15時08分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、買い戻し

     9日午後の東京外国為替市場でユーロ円は買い戻し。15時時点では130.18円と12時時点(130.10円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。午後の日経平均株価が下げ幅を縮小したこともあり、投資家のリスク回避姿勢もいったん後退。14時過ぎには130.28円と日通し高値をつけた。

     ドル円も買い戻し。15時時点では110.00円と12時時点(109.91円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。クロス円が全般買い戻されたことにつれたほか、時間外の米長期金利が上昇幅を拡大した影響もあり、一時110.09円まで本日高値を更新した。

     ユーロドルは15時時点では1.1834ドルと12時時点(1.1836ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を受けて1.1831ドルまで下落する場面も見られるなど、本日安値圏でのさえない動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.70円 - 110.09円
    ユーロドル:1.1831ドル - 1.1850ドル
    ユーロ円:129.91円 - 130.28円

  • 2021年07月09日(金)15時00分
    ドル・円:ドル・円はじり高、110円台を回復

     9日午後の東京市場でドル・円はじり高となり、110円台を回復した。米10年債利回りの持ち直しでドル買いが強まり、対主要通貨で値を上げている。また、ドル・円に追随し、クロス円も上昇基調に。一方、日経平均株価は下げ幅を縮小し、円買いを抑制する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円70銭から110円08銭、ユーロ・円は129円91銭から130円27銭、ユーロ・ドルは1.1831ドルから1.1850ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)14時18分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1800ドル 本日NYカットOP大きめ

    1.2000ドル 売り
    1.1940ドル 売り
    1.1930ドル 売りやや小さめ
    1.1920ドル 売り
    1.1910ドル 売り、OP13日NYカット
    1.1900ドル 売り・超えるとストップロス買い、OP9日NYカット
    1.1885ドル OP9日NYカット
    1.1880ドル 売り
    1.1875ドル OP9日NYカット
    1.1870ドル 超えるとストップロス買い
    1.1850ドル OP9日NYカット

    1.1834ドル 7/9 14:08現在(高値1.1850ドル - 安値1.1832ドル)

    1.1800-10ドル 断続的に買いやや小さめ(1.1800ドル OP9日NYカット大きめ)
    1.1780ドル 買い
    1.1750-60ドル 断続的に買い
    1.1700ドル 買い
    1.1670ドル 買い小さめ
    1.1590ドル 買い小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年07月09日(金)14時05分
    ドル円 110.05円までじり高、日経平均は下げ幅縮小

     ドルは小高く推移し、対円では110.05円までじり高。日経平均株価が下げ幅を縮めていることなどが、ドルの買い戻しにつながっている。また、ユーロ円も130.22円まで上値を広げている。

  • 2021年07月09日(金)12時51分
    ユーロドル 本日のレンジ上限1.1850ドルに本日NYカットOP

     ユーロドルは日通しのレンジ上限1.1850ドルに本日NYカットのオプション(OP)が観測されている。ユーロ・プット(売り権利)・コール(買い権利)OPの組み合わせで、強い抵抗になるとは限らないものの、同水準付近で動きが停滞することが予想されるポジション。大きな動意を促す追加的な材料に欠ければ、同OP付近のレンジに終始しやすいだろう。

  • 2021年07月09日(金)12時43分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、米金利の持ち直しで

     9日午前の東京市場でドル・円は底堅い値動きとなり、109円後半で小幅に値を上げた。米10年債利回りの持ち直しで、ドルが他の主要通貨に対し強含んだ。一方、日経平均株価の大幅安で円買いに振れやすいものの、クロス円は前日の下げをやや修正しドル・円も支えた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円70銭から109円94銭、ユーロ・円は129円91銭から130円19銭、ユーロ・ドルは1.1835ドルから1.1850ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)12時40分
    日経平均後場寄り付き:前日比511.93円安の27606.10円

    日経平均株価指数後場は、前日比511.93円安の27606.10円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月9日12時39分現在、109.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)12時39分
    上海総合指数0.69%安の3501.160(前日比-24.344)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.69%安の3501.160(前日比-24.344)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)12時23分
    ドル円 110円に売り、下値は昨日安値やや下回る109.50円水準に買いとストップ

     ドル円は昨日の大幅な下落を受けた後の戻りが現時点で109.90円台まで進んでいるが、110.00円に観測される売りオーダーが目先の重しとなる。下値は昨日安値109.53円をやや下回る109.50円に買いが置かれているものの、同水準を割り込んだところで発動するストップロスの売りも控えている。

  • 2021年07月09日(金)12時11分
    ドル・円は底堅い、米金利の持ち直しで

     9日午前の東京市場でドル・円は底堅い値動きとなり、109円後半で小幅に値を上げた。米10年債利回りの持ち直しで、ドルが他の主要通貨に対し強含んだ。一方、日経平均株価の大幅安で円買いに振れやすいものの、クロス円は前日の下げをやや修正しドル・円も支えた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円70銭から109円94銭、ユーロ・円は129円91銭から130円19銭、ユーロ・ドルは1.1835ドルから1.1850ドル。

    【経済指標】
    ・日・6月マネーストックM3:前年比+5.2%(予想:+5.2%、5月:+6.9%)
    ・中・6月消費者物価指数:前年比+1.1%(予想:+1.2%、5月:+1.3%)
    ・中・6月生産者物価指数:前年比+8.8%(予想:+8.8%、5月:+9.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)12時03分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     9日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では109.91円とニューヨーク市場の終値(109.72円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。仲値後に109.70円台まで弱含む場面があったものの、その後は米長期金利の上昇などを支えにした買いが再開。一時109.94円まで値を上げた。

     ユーロドルはさえない。12時時点では1.1836ドルとニューヨーク市場の終値(1.1845ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇を受けた売りに押され、一時は1.1835ドルまで下押す場面も見られた。

     ユーロ円は売りが一服。12時時点では130.10円とニューヨーク市場の終値(129.95円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。日米株価指数の下落を受けて一時129.94円付近まで弱含んだものの、一巡後はドル円と同様に買い戻しが入り、130.10円台まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.70円 - 109.94円
    ユーロドル:1.1835ドル - 1.1850ドル
    ユーロ円:129.91円 - 130.19円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム