ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年07月09日(金)のFXニュース(1)

  • 2021年07月09日(金)00時52分
    カナダドル円 87.60円台まで買い戻し、原油先物が強含み

     カナダドル円は87.67円前後まで買い戻されている。本日は東京時間から88円台で上値を切り下げ、欧州序盤に4月下旬以来の87円台に入り込むと下落が加速し、4月26日以来の安値87.11円まで売り込まれた。ただその後、NY昼にかけて米株が下げ幅を縮小し、NY原油先物も72ドル後半まで強含んだことを支えにカナダドル円は下値を切り上げた。

  • 2021年07月09日(金)00時38分
    NY外為:ドル・円下げ止まる、米株式相場が下げ一服

     NY外為市場でドル・円は株式相場動向に連れ109円53銭まで下落し、11日来の安値を更新後、下げ止まり109円77銭まで戻した。一目均衡表の雲の上限109円39銭や100日移動平均水準の109円14銭がサポート。ユーロ・円は129円73銭から130円17銭の狭いレンジで上下に振れた。

    一時536ドル近く下げたダウ平均株価は下げ幅を縮小し316ドル安で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)00時24分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    【米週次石油在庫統計(7/2時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:‐686.6万(予想:-400万、前回:-671.8万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:−61.4万(前回:-146万)
    ・ガソリン在庫:−607.5万(予想:-175万、前回:+152.2万)
    ・留出油在庫:+161.6万(予想:+15万、前回:-86.9万)
    ・製油所稼働率:92.2%(前回:92.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)00時16分
    ドル・円一段安109.53円まで

    ドル・円一段安109.53円まで

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月09日(金)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、さえない

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円はさえない。24時時点では109.57円と22時時点(109.67円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。世界景気の回復鈍化懸念を背景にダウ平均が一時530ドル超下落すると円買い・ドル売りが優勢となった。24時前に一時109.53円と6月11日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。

     ユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.1853ドルと22時時点(1.1851ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。対円中心にドル安が進んだ流れに沿ってユーロ買い・ドル売りが先行。欧州中央銀行(ECB)が発表した戦略見直しが想定の範囲内であったことも引き続き買い安心感につながり、一時1.1868ドルと日通し高値を更新した。ユーロポンドの上昇につれたユーロ買い・ドル売りも入った。

     ユーロ円はやや弱含み。24時時点では129.88円と22時時点(129.97円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入った半面、ドル円の下落につれた売りが相場の重しとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.53円 - 110.70円
    ユーロドル:1.1784ドル - 1.1868ドル
    ユーロ円:129.63円 - 130.55円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム