ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年09月09日(木)のFXニュース(5)

  • 2021年09月09日(木)15時52分
    独・7月貿易収支:+181億ユーロで黒字幅は予想を上回る

    9日発表の独・7月貿易収支は、+181億ユーロで黒字幅は市場予想の+146億ユーロを上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時41分
    ドル・円は下げ渋りか、米FRB当局者発言で下げ縮小も

    [今日の海外市場]

     9日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。欧州中銀(ECB)の今後の引き締め観測でユーロ買いに振れれば、ドルを下押ししよう。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)当局者のタカ派的な見解で、ドル売りは弱まりそうだ。

     前日の取引で欧米株安を背景に欧州や資源国の通貨が売られ、リスクオフのドル買いの地合いが鮮明になった。それを受けユーロ・ドルは一時1.18ドル付近に弱含み、ドル・円は110円40銭付近に浮上。ただ、米10年債利回りの低下で、ドルはその後小幅に値を下げた。本日アジア市場は米長期金利が低水準で推移しており、ややドル売りに振れている。一方、日経平均株価はマイナスに転じたが、30000円前後を維持し、円買いは小幅にとどまった。

     この後の海外市場では、欧米中銀の金融政策がテーマ。ECBは現行の緩和的な政策を維持する公算だが、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の縮小を議論する可能性が指摘される。その際には今後の引き締め観測からユーロ買いが優勢となり、ドルを下押ししよう。一方で、今晩はFRB当局者の講演などが予定され、タカ派的な見解が聞かれれば、米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けドルは売りづらい。ドル・円は引き続き下値の堅さが意識されそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・20:45 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.00%に据え置き予想)
    ・21:30 ラガルドECB総裁会見
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:33.5万件、前回:34.0万件)
    ・24:05 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁オンライン討論会参加
    ・24:05 エバンス米シカゴ連銀総裁オンラインイベント歓迎あいさつ
    ・02:00 米財務省・30年債入札
    ・02:00 ボウマン米FRB理事討論会参加(地域金融機関)
    ・03:00 ウィリアムズNY連銀総裁開会あいさつ(経済における人種差別に関する会議)
    ・05:00 米ダラス、ミネアポリス、ボストン各地区連銀総裁会合参加(経済における人種差別に関する会議)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時13分
    NZSX-50指数は13095.77で取引終了


    9月9日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-97.24、13095.77で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時12分
    NZドルTWI=75.3

    NZ準備銀行公表(9月9日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時12分
    NZドル10年債利回りは下落、1.98%近辺で推移

    9月9日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.98%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時08分
    日経平均大引け:前日比173.02円安の30008.19円

    日経平均株価指数は、前日比173.02円安の30008.19円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、戻り鈍い

     9日午後の東京外国為替市場でユーロ円は戻りが鈍い。15時時点では130.13円と12時時点(130.24円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。後場の日経平均株価や時間外のダウ先物が下げ幅を広げたことでリスクオフの円高が進んだ。ユーロ円は一時130.09円まで下落したほか、ポンド円は151.49円、豪ドル円は80.92円までそれぞれ下押しした。

     ユーロドルも上値が重い。15時時点では1.1813ドルと12時時点(1.1825ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。株安に伴うユーロ円の下落に引きずられる形で一時1.1811ドルまで値を下げた。

     ドル円は15時時点では110.12円と12時時点(110.14円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。円高とドル高が同時進行しているため、ドル円は110.10円台での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.10円 - 110.29円
    ユーロドル:1.1811ドル - 1.1825ドル
    ユーロ円:130.09円 - 130.34円

  • 2021年09月09日(木)14時55分
    ドル・円:ドル・円は安値もみ合い、米株式先物は下げ幅拡大

     9日午後の東京市場でドル・円は110円10銭台と、安値圏でのもみ合いが続く。日経平均株価は前日比200円超安で節目の30000円を割り込んでおり、日本株安を嫌気した円買いに振れやすい。一方、米株式先物は下げ幅を拡大し、今晩の株安を警戒したドル買いが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円10銭から110円29銭、ユーロ・円は130円09銭から130円34銭、ユーロ・ドルは1.1811ドルから1.1823ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)14時44分
    【速報】下村氏、茂木氏は自民総裁選に出馬せず

    共同通信などの報道によると、自民党の下村政調会長と茂木外相は9日、自民党総裁選出馬しないことを記者団に対して表明した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)14時17分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1830ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.2000ドル 売り小さめ
    1.1940ドル 売りやや小さめ
    1.1920ドル 売りやや小さめ
    1.1910ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
    1.1900ドル 売り
    1.1895ドル OP9日NYカット
    1.1880ドル 売り
    1.1875ドル OP9・10日NYカット
    1.1860ドル 売り
    1.1850ドル 売り・超えるとストップロス買い、OP10日NYカット大きめ
    1.1830ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.1813ドル 9/9 14:08現在(高値1.1825ドル - 安値1.1811ドル)

    1.1790-800ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り(1.1800ドル OP9日NYカット)
    1.1770-80ドル 断続的に買い
    1.1750ドル OP9日NYカット大きめ
    1.1730ドル 買い
    1.1725ドル OP9日NYカット
    1.1700ドル 買い
    1.1610ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年09月09日(木)13時51分
    クロス円、日米株価の下落で軟調 ポンド円は151.51円まで下押し

     クロス円は軟調。日米株価指数がさえない動きとなるなかで午前と同様にリスクオフの円高が進み、ユーロ円は130.10円、ポンド円は151.51円、豪ドル円は80.93円、NZドル円は78.02円までそれぞれ下落した。

  • 2021年09月09日(木)12時57分
    ユーロドル 1.1800ドルに集積した本日NYカットOP付近で底堅さ示すか

     ユーロドルは昨日、1週間ぶりとなる1日以来の1.18ドル割れを試したものの、安値は1.1802ドルにとどまった。1.1800ドルに本日NYカット分のオプション(OP)が集積しており、支えとなっている。同OPが期限を迎えるカットオフのNYタイム10時(日本時間23時)近辺の動きに注目だが、同水準から買いが並んでおり、オーダー面からすれば大きく崩れる展開は回避できそうに見える。ただ、欧州中央銀行(ECB)理事会の内容を受けて材料をともなった下落が進むなら、オーダーも一掃されてしまうだろう。

  • 2021年09月09日(木)12時47分
    日経平均後場寄り付き:前日比210.17円安の29971.04円

    日経平均株価指数後場は、前日比210.17円安の29971.04円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月9日12時41分現在、110.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、米金利安で

     9日午前の東京市場でドル・円は弱含み、110円前半で小幅に値を下げている。米10年債利回りが前日から低下し、ドル売り基調が鮮明になった。主要通貨は対ドルで上昇。一方、日経平均株価はマイナスに転じたが、30000円台を維持しており円買いは限定的のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円10銭から110円29銭、ユーロ・円は130円16銭から130円34銭、ユーロ・ドルは1.1811ドルから1.1823ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)12時33分
    上海総合指数0.09%高の3678.588(前日比+3.401)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.09%高の3678.588(前日比+3.401)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.16円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
メキシコペソ比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム