ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年09月09日(木)のFXニュース(7)

  • 2021年09月09日(木)21時23分
    ユーロ・ドル1.1841ドルまで上昇、ECBがPEPP減速

    ユーロ・ドル1.1841ドルまで上昇、ECBがPEPP減速

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)21時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間9日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:33.5万件
    ・前回:34.0万件

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    9月9日(木)
    ・21:30 ラガルドECB総裁会見
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:33.5万件、前回:34.0万
    件)
    ・24:05 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁オンライン討論会参加
    ・24:05 エバンス米シカゴ連銀総裁オンラインイベント歓迎あいさつ
    ・02:00 米財務省・30年債入札
    ・02:00 ボウマン米FRB理事討論会参加(地域金融機関)
    ・03:00 ウィリアムズNY連銀総裁開会あいさつ(経済における人種差別に関す
    る会議)
    ・05:00 米ダラス、ミネアポリス、ボストン各地区連銀総裁会合参加(経済に
    おける人種差別に関する会議)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)21時08分
    ユーロ・ドルは1.1830ドル前後で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間9日午後8時45分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利(0.00%)、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.50%)、限界貸出金利(上限、0.25%)を据え置きとすることを決定。また、「パンデミック資産購入プロブラム(PEPP)のペースを減速」と発表した。発表後、ユーロ・ドルは1.1824ドルから1.1840ドルで推移し、小動き。

    [金融政策]
    ・欧州中央銀行(ECB)
    「パンデミック資産購入プロブラム(PEPP)のペースを減速」
    「インフレ率は一時的に目標をやや上回る可能性」
    「PEPPの購入債券は少なくとも2023年末まで再投資」

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)21時01分
    ユーロドル1.1841ドルまでじり高、ECB声明「PEPPのペースをやや減速」

     ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)声明「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)のペースをやや減速」を受けて1.1841ドルまでじり高に推移。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の会見に要注目か。

  • 2021年09月09日(木)20時48分
    欧州中央銀行:PEPPのペース減速

    ・欧州中央銀行(ECB)
    「パンデミック資産購入プロブラム(PEPP)のペースを減速」

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)20時48分
    ユーロドル1.1840ドル、ECBは政策金利を0.00%に据え置き

     ユーロドルは、ECBが予想通りに政策金利を0.00%に据え置いたものの、1.1840ドルまで強含み。

  • 2021年09月09日(木)20時45分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利据え置き決定

     日本時間9日午後8時45分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利(0.00%)、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.50%)、限界貸出金利(上限、0.25%)を据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.00%に据え置き
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.50%に据え置き
    ・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)20時35分
    【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間20:45)

     日本時間9日午後8時45分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利(0.00%)、
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.50%)、
    ・限界貸出金利(上限、0.25%)、すべて据え置き予想

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)20時26分
    ドル・円は変わらず、ECB理事会にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は109円90銭と、変わらずの値動き。欧州中銀(ECB)理事会でパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の縮小の論議が予想され、この後の政策発表や総裁会見を受けユーロ高に振れる可能性も。足元は様子見ムードで、全般的に小動き。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円86銭から109円95銭、ユーロ・円は129円97銭から130円08銭、ユーロ・ドルは1.1822ドルから1.1835ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、買い一服

     9日の欧州外国為替市場でユーロドルは買いが一服。20時時点では1.1831ドルと17時時点(1.1822ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。全般にドル売りが強まった流れに沿って一時1.1836ドルまで上昇したものの、その後は買いも一服。欧州中央銀行(ECB)定例理事会を控えてやや様子見ムードが強まっている。

     ドル円は下げ止まり。20時時点では109.90円と17時時点(109.95円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。対ユーロなどでドル売りが一服したことに伴い、109.90円を挟んだ本日安値圏ながらいったんは下げ止まった。

     ユーロ円は20時時点では130.03円と17時時点(129.98円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。130.05円前後でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.87円 - 110.29円
    ユーロドル:1.1811ドル - 1.1836ドル
    ユーロ円:129.97円 - 130.34円

  • 2021年09月09日(木)19時18分
    ドル・円は下げ一服、全般的に様子見

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げが一服し、109円90銭台でのもみ合い。欧州中銀(ECB)理事会での政策方針が注目されるなか、様子見ムードが広がり値動きは小幅にとどまっている。ドル売りはいったん収束したものの、欧州株安を嫌気した円買いが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円86銭から109円95銭、ユーロ・円は129円97銭から130円08銭、ユーロ・ドルは1.1822ドルから1.1835ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)19時00分
    NY為替見通し=米国雇用指標と米連邦準備理事会(FRB)高官達の発言に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、米新規失業保険申請件数や失業保険継続受給者数を見極めつつ、複数の米連邦準備理事会(FRB)高官達の発言で21-22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での年内テーパリング(資産購入の段階的縮小)開始の可能性を探る展開が予想される。

     米国9月の雇用統計の調査対象週は9月12日週なので、本日発表される米新規失業保険申請件数(9月4日週)や失業保険継続受給者数(8月28日週)の数字は反映されない。しかし、最新の労働市場の状況が確認できることで、新型コロナウイルスのデルタ株の感染拡大や人手不足の影響を見極めることになる。

     8日に、カプラン米ダラス連銀総裁は「現在のデータは9月のテーパリング(段階的縮小)発表と10月の開始が適切であることを示唆している」と述べ、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は「国内経済の改善が続いた場合、FRBは年内にテーパリング(量的緩和の縮小)を開始することが適切になり得る」と述べた。本日は、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、エバンズ米シカゴ連銀総裁、ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁の発言が予定されており、要注目か。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、8月11日の高値の110.80円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、9月3日の安値の109.59円。

  • 2021年09月09日(木)18時19分
    ドル・円は109円80銭台、全般的にドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は弱含み、109円80銭台に値を下げている。米10年債利回りの低下で全般的にドル売りに振れており、ユーロ・ドルは1.1830ドル台に戻した。一方、主要通貨は対ドルで上昇基調だが、欧州株安を嫌気した円買いによりクロス円は上値が重い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円86銭から109円95銭、ユーロ・円は129円97銭から130円08銭、ユーロ・ドルは1.1822ドルから1.1835ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月09日(木)17時50分
    東京為替概況:ドル・円は弱含み、米金利の低下でドル売り

     9日の東京外為市場でドル・円は弱含み。朝方に110円29銭を付けた後、日経平均株価の下げ幅拡大を受けた円買いが進行。一方、米株式先物の軟調地合いで、ドルは今晩の株安を警戒した買いが入り一段の下げを回避したが、米10年債利回りの低下を受けた売りにより109円97銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は130円34銭から129円99銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1811ドルから1.1826ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円109円90-00銭、ユーロ・円130円00-10銭
    ・日経平均株価:始値29,959.21円、高値30,097.56円、安値29,909.92円、終値30,008.19円(前日比173.02円安)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム