ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年10月12日(火)のFXニュース(3)

  • 2021年10月12日(火)09時55分
    ドル・円:ドル・円は113円台半ば、日本株は軟調スタート

     12日午前の東京市場でドル・円は早朝から小じっかりとなり、113円半ばに浮上した。原油高の影響が懸念されるなか、日経平均株価は前日比100円安程度で下げ渋ったことでやや円売りに。ただ、全般的に不透明感が広がり、円売りは続いていないようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円26銭から113円44銭、ユーロ・円は130円85銭から131円04銭、ユーロ・ドルは1.1548ドルから1.1555ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)09時16分
    日経平均寄り付き:前日比39.32円安の28458.88円

    日経平均株価指数前場は、前日比39.32円安の28458.88円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は250.19ドル安の34496.06。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月12日9時14分現在、113.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)09時14分
    ドル・円は主に113円台で推移か、原油高などを意識してドル買い・円売りは継続する可能性

     11日のドル・円は、東京市場では112円15銭から112円84銭まで上昇。欧米市場では、112円79銭から113円41銭まで一段高となり、113円32銭で取引終了。本日12日のドル・円は主に113円台で推移か。原油先物の上昇を意識して、ドル買い・円売りがただちに縮小する可能性は低いとみられる。

     11日のニューヨーク市場では原油高を意識したドル買い・円売りが強まり、ドル・円は2018年12月以来となる113円41銭まで買われた。欧米や一部の新興国で金融緩和策を縮小する動きが出ているが、市場参加者の間からは「日本銀行は現行の金融緩和策を2023年以降も継続する可能性が高い」との声が聞かれており、日本銀行と他の中央銀行の金融政策の差異に着目した円売りはしばらく続く可能性がある。原油価格の上昇も円売り材料となっている。

     一部の市場関係者は「予想を下回る企業決算や米国の経済指標悪化を嫌気して米国株式がさえない動きとなった場合、ドル買い・円売りは縮小する」と予想しているが、一方で「インフレ圧力がただちに弱まる保証はなく、米長期金利の高止まりが続いた場合、ドル・円は一段高となる可能性は残されている」との声も聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)09時05分
    ドル円、113.47円まで上値伸ばす 米10年債利回りが時間外で上昇

     ドル円は底堅い。時間外の米10年債利回りが1.63%手前まで上昇して始まったことを支えに一時113.47円まで上値を伸ばした。また、ユーロ円は131.06円、ポンド円は154.21円までつれ高とクロス円も引き続き堅調に推移している。

  • 2021年10月12日(火)08時53分
    【速報】日・9月国内企業物価指数:前年比+6.3%で予想を上回る

    12日発表の9月国内企業物価指数は、前年比+6.3%で市場予想の+5.8%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)08時34分
    ドル円113.35円付近、SGX日経225先物は28425円でスタート

     ドル円は113.35円付近で推移しているシンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28470円)と比べ45円安の28425円でスタート。

  • 2021年10月12日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、底堅い

     12日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。8時時点では113.39円とニューヨーク市場の終値(113.31円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。昨日の堅調地合いを引き継ぐ形でオセアニア市場に入っても買いが強まり、昨日高値の113.41円を上抜けて113.42円と2018年12月以来の高値を付けた。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比25円安の28475円で引けている。

     ユーロ円は小高い。8時時点では130.96円とニューヨーク市場の終値(130.87円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれ高となり、一時131.02円までやや強含んだ。

     ユーロドルは8時時点では1.1549ドルとニューヨーク市場の終値(1.1552ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.21円 - 113.42円
    ユーロドル:1.1548ドル - 1.1556ドル
    ユーロ円:130.80円 - 131.02円

  • 2021年10月12日(火)08時02分
    NY金先物は小幅安、ドル高を意識して伸び悩む

    COMEX金12月限終値:1755.70 ↓1.70

     11日のNY金先物12月限は、小幅安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-1.70ドルの1755.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1749.90ドル-1761.10ドル。アジア市場で1761.10ドルまで買われた後、ニューヨーク市場の序盤にかけて1749.90ドルまで反落。その後、米国株式の下落を警戒した買いが入ったことで1760.50ドルまで戻したが、ドル高を嫌って伸び悩み、通常取引終了後の時間外取引では主に1755ドル近辺で推移した。


    ・NY原油先物:続伸、一時82ドル台前半まで買われる

    NYMEX原油11月限終値:80.52 ↑1.17

     11日のNY原油先物11月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+1.17ドルの80.52ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.55ドル-82.18ドル。アジア市場の序盤につけた79.55ドルが日中の安値となり、需給関係のひっ迫を意識してロンドン市場で82.18ドルまで一段高となった。ただ、ニューヨーク市場では利益確定を狙った売りが増えたことで80ドル台前半まで下げており、通常取引終了後の時間外取引では主に80ドル台半ば近辺で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)08時00分
    東京為替見通し=原油価格上昇で日本売り(円売り・日本株売り・日本国債売り)に要警戒

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、日米金利差拡大への思惑から円売り・ドル買いが優勢となり、113.41円まで続伸した。ユーロ円も131.23円まで続伸した。ユーロドルは1.1549ドルまで軟調に推移した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、WTI原油先物価格が80ドル台に乗せてきていることで、底堅い展開が予想される。原油価格の上昇を受けて、原油価格上昇に脆弱な日本への売り圧力、円売り、日本株売り、日本国債売りが強まる可能性が高まりつつある。

     WTI原油先物価格は、4日のOPECプラスで増産幅の拡大が見送られたことで、昨日は
    2014年以来となる82ドル台まで上昇した。コロナ禍による景気後退から回復基調にある世界経済が原油価格高騰に襲われた場合、スタグフレーション(景気減速+インフレ高進)に陥る可能性が高まることで、警戒感が高まりつつある。先週は、グランホルム米エネルギー長官が「米国産原油の輸出禁止措置が価格抑制のための潜在的な手段、戦略石油備蓄(SPR)の利用も検討している」と述べ、昨日は、ホワイトハウスが産油国に対する一段の対応要請を支持する立場を表明しており、関連ヘッドラインに要警戒となる。

     ドル円の上値を抑える要因としては、中国恒大集団のクロスデフォルトの可能性がある。本日は、中国恒大集団の利払い(1億4800万ドル)の期日となっており、先月末と同様に不履行となる可能性が警戒されている。中国恒大集団は、9月23日のドル建て社債の利息8350万ドルと29日の利息4750万ドルの合計1億3100万ドルを履行しなかったことで、期日から30日間の猶予期間に入っている。10月4日には、中国恒大集団が保証していたドル建て債2億6000万ドルが償還されず、猶予期間が無かったことで、クロスデフォルト(一つの債務がデフォルトとなった場合、他の債務もデフォルトとみなされること)の可能性が警戒されつつある。

     ドル円のオーダー状況は、上値には、113.50円と114.00円にドル売りオーダーが控えている。下値には、113.00円に14日と15日のNYカットオプション、112.50円割れにはストップロスが控えている。

  • 2021年10月12日(火)07時59分
    NY市場動向(取引終了):ダウ250.19ドル安(速報)、原油先物1.15ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34496.06 -250.19   -0.72% 34951.35 34486.51   6   24
    *ナスダック   14486.20  -93.34   -0.64% 14665.99 14482.62 1290 1994
    *S&P500      4361.19  -30.15   -0.69%  4415.88  4360.59  124  379
    *SOX指数     3221.23  -25.04   -0.77%
    *225先物       28470 大証比 -30   -0.11%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.30   +1.06   +0.94%   113.41   112.08
    *ユーロ・ドル   1.1553 -0.0016   -0.14%   1.1587   1.1549
    *ユーロ・円    130.90   +1.04   +0.80%   131.23   129.28
    *ドル指数      94.36   +0.29   +0.31%   94.40   94.03

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.32   +0.00      0.32    0.32
    *10年債利回り    1.61   -0.00      1.61    1.61
    *30年債利回り    2.16   -0.00      2.16    2.16
    *日米金利差     1.52   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      80.50   +1.15   +1.45%   82.18   79.55
    *金先物       1754.1   -3.3   -0.19%   1761.1   1749.9
    *銅先物       434.4   +6.8   +1.59%   438.5   425.6
    *CRB商品指数   236.35   +0.93   +0.40%   236.35   235.42

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7146.85  +51.30   +0.72%  7146.85  7085.85   56   44
    *独DAX     15199.14   -6.99   -0.05% 15202.74 15094.44   18   22
    *仏CAC40     6570.54  +10.55   +0.16%  6574.22  6522.55   20   20

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)07時58分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.94%安、対ユーロ0.81%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.30円   +1.06円    +0.94%   112.24円
    *ユーロ・円         130.91円   +1.05円    +0.81%   129.86円
    *ポンド・円         154.02円   +1.24円    +0.81%   152.78円
    *スイス・円         122.13円   +1.16円    +0.96%   120.97円
    *豪ドル・円          83.22円   +1.20円    +1.47%   82.02円
    *NZドル・円         78.57円   +0.76円    +0.97%   77.81円
    *カナダ・円          90.76円   +0.76円    +0.84%   90.01円
    *南アランド・円        7.52円   -0.00円    -0.02%    7.52円
    *メキシコペソ・円       5.43円   +0.01円    +0.10%    5.42円
    *トルコリラ・円       12.58円   +0.07円    +0.55%   12.51円
    *韓国ウォン・円        9.48円   +0.09円    +0.95%    9.39円
    *台湾ドル・円         4.04円   +0.05円    +1.29%    3.99円
    *シンガポールドル・円   83.58円   +0.74円    +0.89%   82.84円
    *香港ドル・円         14.57円   +0.15円    +1.03%   14.42円
    *ロシアルーブル・円     1.58円   +0.01円    +0.78%    1.56円
    *ブラジルレアル・円     20.46円   +0.08円    +0.40%   20.38円
    *タイバーツ・円        3.36円   +0.05円    +1.55%    3.31円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +9.73%   113.41円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +3.75%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円           +9.12%   156.08円   134.41円   141.15円
    *スイス・円           +4.68%   122.77円   113.77円   116.67円
    *豪ドル・円           +4.73%   85.80円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +5.93%   80.18円   68.87円   74.17円
    *カナダ・円          +11.87%   91.19円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +6.93%    8.18円    6.30円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +4.53%    5.62円    4.79円    5.19円
    *トルコリラ・円        -9.50%   15.26円   12.04円   13.91円
    *韓国ウォン・円        -0.03%    9.91円    9.13円    9.49円
    *台湾ドル・円         +9.89%    4.04円    3.62円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +6.97%   83.77円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +9.31%   14.58円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +12.96%    1.58円    1.30円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +2.87%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -2.22%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)07時35分
    ドル円、買い先行 一時113.42円と昨日高値上抜け

     ドル円は買い先行。昨日の堅調地合いを引き継ぐ形でオセアニア市場に入っても買いが強まり、昨日高値の113.41円を上抜けて113.42円と2018年12月以来の高値を付けた。
     また、ユーロ円は131.02円、ポンド円は154.16円、豪ドル円は83.39円までそれぞれ上げるなどクロス円もつれ高となっている。

  • 2021年10月12日(火)07時16分
    円建てCME先物は11日の225先物比15円安の28455円で推移

    円建てCME先物は11日の225先物比15円安の28455円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円30銭台、ユーロ・円は130円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)06時57分
    米経済の回復が遅れる可能性を警戒

    経済活動の再開で、需要が急増する中、求人件数も過去最大規模にまで増加している。一方で、政府のワクチン義務化の動きが、従業員の離職の動きにも拍車をかけている。労働市場の回復にも影響を与えかねない。実際、航空会社のサウスウェストはパイロットなど職員が不足し、航空便をキャンセルせざるを得なくなった。年末のホリデイシーズンに向けて需要がさらに増す中、11月、12月の減便の可能性も警告している。こういった状況が拡大することは経済にとりリスクとなる。

    ゴールドマンサックスのチーフエコノミストは消費の回復が遅れることを理由に、2021年、2022年の成長見通しをそれぞれ5.6%、4%と、従来の5.7%、4.4%から引き下げた。23年、24年分は引き上げ。半導体不足が来年の下半期まで改善せず、在庫再構築も先送りされ当初期待していた早い回復が望めないと指摘。中期的な成長における課題は、財政支援が縮小することや物の購買の鈍化をサービスへの消費が十分に速やかに埋められないことを挙げている。

    供給ひっ迫懸念にNY原油先物は80ドル超で推移。一時期待されていたような力強い回復期待が後退する中、エネルギー価格の上昇がインフレをさらに押し上げる可能性も強まった。市場ではスタグフレーション懸念も浮上しつつある。いずれ、ドル売り材料にもなり得るため、今後の消費や経済動向に注目が集まる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月12日(火)06時49分
    大証ナイト終値28470 円、通常取引終値比30円安

    大証ナイト終値28470 円、通常取引終値比30円安

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)