ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年10月26日(火)のFXニュース(2)

  • 2021年10月26日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、NY株高と原油高で底堅い展開か

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ニューヨーク株式市場が堅調に推移したことで113.92円まで堅調に推移した。ユーロドルは、10月独Ifo企業景況感指数が予想を下回ったこと、独連銀が月報で「独経済成長は第4四半期に大幅に減速」とハト派的な見解を示したことで1.1591ドルまで軟調推移。ユーロ円も131.86円まで連れ安に推移した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、ダウ平均が史上最高値を更新したことによるリスク選好地合いやNY原油価格が83ドル台で高止まりしていることで底堅い展開が予想される。

     もっとも、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)でのテーパリング(資産購入の段階的縮小)開始表明や11月から12月にかけての着手は織り込み済みであり、先週末にパウエルFRB議長が早期利上げに否定的な見解を示したことで、ドル円の上値も限定的だと思われる。

     ドル円のテクニカル分析では、10月20日に114.70円まで続伸した後に、高値圏での逆行現象(ダイバージェンス)により、調整局面に入っており、一目均衡表・転換線の113.96円が上値を抑える展開が予想される。
     ドル円のオーダー状況は、113.55円の27日のNYカットオプション、113.75円と113.84円の28日のNYカットオプションを軸にして、上値には、113.90円から114.00円にかけて断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には、113.40円、113.20円、113.00円にドル買いオーダーが控えている。

     ドル円は、115円の節目を前に、買い持ちポジションの利食い売りが優勢となっている。現在のドル円の実質実効為替レートは、70台を割り込みつつあり、黒田日銀総裁が2015年6月に「実質実効為替レートを基準にすれば、現在のドル円レート(※125円付近)は相当な円安水準であり、これ以上の円安水準はありそうにない」と警告した67台を窺う展開となっている。米財務省が毎年4月と10月の中旬に議会に提出する為替報告書では、毎回、円の実質実効為替レートに言及されている。今年4月16日に公表された為替報告書では、2020年の円の実質実効為替レートは、2019年に1.5%円高に推移した後、1.1%円安に推移した、と言及されていた。今月発表予定の為替報告書では、日本は、4月と同様に為替監視国に入ると予想されているが、トランプ米政権の時のような日米貿易不均衡是正の圧力はないものの、黒田シーリング付近での実質実効為替レートへの言及に注目したい。

     リスク要因としての中国恒大集団のデフォルト(債務不履行)懸念に関しては、今週も9月29日の利払い4750万ドルの猶予期間が迫っているものの、一部事業の再開などが報じられていることで、警戒感が後退しつつある。また、トルコ情勢に関しても、エルドアン大統領が米独仏などの駐トルコ10大使の追放を警告した問題を巡り、米国大使館が「トルコの内政に干渉しない」との見解を発表し、エルドアン大統領も「大使らは我が国と司法への中傷を撤回した」と表明したことで、警戒感が後退しつつある。

  • 2021年10月26日(火)07時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.19%安、対ユーロ0.12%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.71円   +0.21円    +0.19%   113.50円
    *ユーロ・円         132.02円   -0.16円    -0.12%   132.18円
    *ポンド・円         156.54円   +0.42円    +0.27%   156.12円
    *スイス・円         123.63円   -0.30円    -0.24%   123.92円
    *豪ドル・円          85.21円   +0.45円    +0.54%   84.76円
    *NZドル・円         81.52円   +0.28円    +0.34%   81.24円
    *カナダ・円          91.81円   +0.05円    +0.05%   91.76円
    *南アランド・円        7.73円   +0.07円    +0.91%    7.66円
    *メキシコペソ・円       5.64円   +0.01円    +0.24%    5.62円
    *トルコリラ・円       11.85円   +0.04円    +0.33%   11.81円
    *韓国ウォン・円        9.74円   +0.09円    +0.96%    9.64円
    *台湾ドル・円         4.08円   +0.01円    +0.15%    4.07円
    *シンガポールドル・円   84.41円   +0.21円    +0.25%   84.20円
    *香港ドル・円         14.63円   +0.03円    +0.18%   14.60円
    *ロシアルーブル・円     1.63円   +0.02円    +1.31%    1.61円
    *ブラジルレアル・円     20.46円   +0.37円    +1.83%   20.09円
    *タイバーツ・円        3.44円   +0.03円    +0.98%    3.41円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +10.13%   114.70円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +4.63%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円          +10.90%   158.22円   134.41円   141.15円
    *スイス・円           +5.96%   124.55円   113.77円   116.67円
    *豪ドル・円           +7.23%   86.26円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +9.90%   82.51円   68.87円   74.17円
    *カナダ・円          +13.16%   93.02円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +9.97%    8.18円    6.32円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +8.59%    5.67円    4.79円    5.19円
    *トルコリラ・円       -14.76%   15.26円   11.46円   13.91円
    *韓国ウォン・円        +2.64%    9.91円    9.13円    9.49円
    *台湾ドル・円         +10.92%    4.12円    3.62円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +8.04%   85.29円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +9.76%   14.75円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +16.80%    1.63円    1.30円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +2.85%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -0.04%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)07時19分
    円建てCME先物は25日の225先物比180円高の28800円で推移

    円建てCME先物は25日の225先物比180円高の28800円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円70銭台、ユーロ・円は132円00銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 企業向けサービス価格指数(9月) 1.1% 1.0%
    10:10 国債買い入れオペ(残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行)

      CINCが東証マザーズに新規上場(公開価格:3080円) 


    <海外>
    08:00 韓・GDP(7-9月) 4.3% 6.0%
    20:00 ブ・FGV建設コスト(10月) 0.56%
    21:00 ブ・拡大消費者物価指数(IPCA-15)(10月) 1.14%
    21:00 ブ・全国失業率(8月) 13.5% 13.7%
    22:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(8月) 20.10% 19.95%
    22:00 米・FHFA住宅価格指数(8月) 1.5% 1.4%
    23:00 米・消費者信頼感指数(10月) 110.0 109.3
    23:00 米・新築住宅販売件数(9月) 76万戸 74万戸

      米・下院金融委員会小委員会で中国企業の米上場に関する公聴会 
      欧・EUがエネルギー危機巡り臨時会合 
      サウジアラビア・未来投資イニシアチブ(FII)(28日まで) 
      ASEAN首脳会議関連会合(28日まで) 


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)06時32分
    ドル円オーダー=113.75円 OP28日NYカット

    115.50円 超えるとストップロス買い小さめ
    115.00円 売り
    114.50円 OP26日NYカット大きめ
    114.20円 売り
    113.90-4.00円 断続的に売り・超えるとストップロス買い(114.00円 OP26日NYカット)
    113.84円 OP28日NYカット
    113.75円 OP28日NYカット

    113.71円 10/26 6:00現在(高値113.92円 - 安値113.47円)

    113.55円 OP27日NYカット大きめ
    113.40円 買い
    113.20円 買い
    113.00円 買い、OP28日NYカット大きめ/OP29日NYカット
    112.00-10円 断続的に買い(112.00円 OP27日NYカット)
    111.40-50円 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年10月26日(火)06時25分
    NYマーケットダイジェスト・25日 ダウ最高値・ユーロ安

    (25日終値)
    ドル・円相場:1ドル=113.71円(前営業日比△0.21円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=132.01円(▲0.17円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1608ドル(▲0.0035ドル)
    ダウ工業株30種平均:35741.15ドル(△64.13ドル)
    ナスダック総合株価指数:15226.71(△136.51)
    10年物米国債利回り:1.63%(横ばい)
    WTI原油先物12月限:1バレル=83.76ドル(横ばい)
    金先物12月限:1トロイオンス=1806.8ドル(△10.5ドル)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)
    特になし

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは反落。欧州市場では10月独Ifo企業景況感指数が予想を下回ったことや、独連銀が月報で「独経済成長は第4四半期に大幅に減速」などとハト派的な見解を示したことを受けて全般ユーロ売りが進行。NY市場でもこの流れを引き継いで、一時1.1591ドルと約1週間ぶりの安値を付けた。28日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前にポジション調整目的の売りも出たようだ。
     ただ、米長期金利の指標である米10年債利回りが低下に転じた場面では買い戻しが入り1.1617ドル付近まで下げ渋った。

    ・ドル円は4日ぶりに反発。対ユーロ中心にドル買いが強まった影響で、22時前に一時113.92円と本日高値を付けたものの、大きな方向感は出なかった。28日の7−9月期米国内総生産(GDP)速報値や日銀金融政策決定会合、来週11月2−3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)などを控えて、全体的に様子見気分が強かった。

    ・ユーロ円は小幅ながら3日続落。21時過ぎに一時131.86円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は次第に値動きが細った。ドル円とユーロドルがいずれも方向感に乏しい展開となったため、ユーロ円ももみ合いとなった。

    ・トルコリラは反発。エルドアン大統領が米独仏などの駐トルコ10大使の追放を警告した問題を巡り、米国大使館などは「トルコの内政に干渉しない」との見解を発表。その後、エルドアン氏も「大使らは我が国と司法への中傷を撤回した」と表明したことで、市場では追放劇が回避されたとの見方が広がり、トルコリラを買い戻す動きが広がった。リラは週明け早朝に付けた史上最安値1ドル=9.8500リラから9.5464リラまで一転上昇した。リラ円も11.46円の過去最安値から11.90円まで反発した。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、史上最高値を更新した。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数も過去最高値を更新した。良好な米主要企業の決算が相次ぐ中、買いが優勢となったものの、短期的な過熱感から利食い売りなどが強まると下げに転じる場面もあった。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、9月9日以来約1カ月半ぶりの高値で取引を終えた。電気自動車(EV)のテスラが連日で上場来高値を更新し、時価総額は初めて1兆ドル台に乗せた。

    ・米国債券相場で長期ゾーンは横ばい。28日の7−9月期米GDP速報値や来週のFOMCなど重要イベントを控えて、全体的に様子見気分が強かった。

    ・原油先物相場は横ばい。ポストコロナのエネルギー需要拡大や、供給問題による先高観を後押しに、85.41ドルまで上振れた。取引の中心となる期近限月として7年ぶりとなる85ドル台では利益確定の動きが強まり、上昇幅を帳消しにして取引を終えた。

    ・金先物相場は続伸。原油ほかエネルギー関連相場が上昇するなど、インフレ高進を懸念した状態が継続。インフレ回避資産とされる金に買いが集まった。終盤は米長期金利の低下が、金利を生まない資産である金の相対的な価値押し上げにも寄与し、終値ベースで9月14日以来の1800ドル台で引けた。

  • 2021年10月26日(火)06時10分
    大証ナイト終値28800 円、通常取引終値比180円高

    大証ナイト終値28800 円、通常取引終値比180円高

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ユーロドル、反落

     25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは反落。終値は1.1608ドルと前営業日NY終値(1.1643ドル)と比べて0.0035ドル程度のユーロ安水準となった。欧州市場では10月独Ifo企業景況感指数が予想を下回ったことや、独連銀が月報で「独経済成長は第4四半期に大幅に減速」などとハト派的な見解を示したことを受けて全般ユーロ売りが進行。NY市場でもこの流れを引き継いで、一時1.1591ドルと約1週間ぶりの安値を付けた。28日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前にポジション調整目的の売りも出たようだ。
     ただ、米長期金利の指標である米10年債利回りが低下に転じた場面では買い戻しが入り1.1617ドル付近まで下げ渋った。

     ドル円は4営業日ぶりに反発。終値は113.71円と前営業日NY終値(113.50円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。対ユーロ中心にドル買いが強まった影響で、22時前に一時113.92円と本日高値を付けたものの、大きな方向感は出なかった。28日の7−9月期米国内総生産(GDP)速報値や日銀金融政策決定会合、来週11月2−3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)などを控えて、全体的に様子見気分が強かった。

     ユーロ円は小幅ながら3日続落。終値は132.01円と前営業日NY終値(132.18円)と比べて17銭程度のユーロ安水準。21時過ぎに一時131.86円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は次第に値動きが細った。ドル円とユーロドルがいずれも方向感に乏しい展開となったため、ユーロ円ももみ合いとなった。

     トルコリラは反発。エルドアン大統領が米独仏などの駐トルコ10大使の追放を警告した問題を巡り、米国大使館などは「トルコの内政に干渉しない」との見解を発表。その後、エルドアン氏も「大使らは我が国と司法への中傷を撤回した」と表明したことで、市場では追放劇が回避されたとの見方が広がり、トルコリラを買い戻す動きが広がった。リラは週明け早朝に付けた史上最安値1ドル=9.8500リラから9.5464リラまで一転上昇した。リラ円も11.46円の過去最安値から11.90円まで反発した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:113.47円 - 113.92円
    ユーロドル:1.1591ドル - 1.1665ドル
    ユーロ円:131.86円 - 132.60円

  • 2021年10月26日(火)06時00分
    市場の中銀の利上げ観測行き過ぎとの見方も

    市場は過去の実績から中央銀行の利上げを過剰に織り込む傾向にある。インフレを巡り慎重姿勢を維持していた連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はここにきてインフレリスクに言及。サプライチェーン混乱が想定以上に長期化し、高インフレも2022年まで継続するリスクを指摘した。インフレ期待が高まる深刻なリスクが見られれば利上げも辞さない構えを見せたため、利上げの時期が早まるとの市場の観測も強まった。ただ、パウエル議長は経済が資産購入策縮小を開始し2022年中旬に終了する軌道にあるとしながらも、利上げの可能性は否定した。

    現在のところFRBの高官は、2022年に利上げを開始する確率はほぼ5分5分と見ている。一方、市場はすでに2回の利上げを織り込みつつある。NY原油先物は2014年以降で初めて85ドル台となるなど、燃料価格の上昇がインフレを押し上げると警戒されている。

    特に原油価格の動向が経済に反映しやすいカナダの中銀の金融政策においては、市場はすでに2022年に4回近くの利上げを織り込んだ。カナダ中銀は27日に金融政策決定会合を実施する。中銀はこの会合で、過去最低金利を据え置く見通しだが、市場の積極的な利上げ観測に対し、肯定的かまたは、行き過ぎとの見方に利上げ観測を緩和させるため声明などを意図的にハト派に傾斜させるかどうかに焦点が集まる。今週理事会を控える欧州中央銀行(ECB)、また、連邦準備制度理事会(FRB)など他の中銀の基調を定めていくと注目材料となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)04時55分
    10月25日のNY為替・原油概況

     25日のニューヨーク外為市場でドル・円は113円92銭まで上昇後、113円60銭まで弱含み引けた。

    長期金利の上昇やNY原油先物が7年ぶりの85ドル台に達するとドル買い・円売りが強まったのち、原油高が一服、さらに、米9月シカゴ連銀全米活動指数が予想外にマイナスに落ち込んだためドル買いが後退。その後、米10月ダラス連銀製造業活動指数が予想以上に上昇したため再び上昇した。

    ユーロ・ドルは1.1591ドルまで下落後、1.1616ドルまで戻し引けた。

    ドイツの最新10月IFO企業景況感指数が4カ月連続で悪化したことを嫌気したユーロ売りが継続、さらに、今週予定されている定例理事会で欧州中央銀行(ECB)が引き続き慎重な姿勢を示すとの見方がユーロ売り圧力となり上値を抑制した。

    ユーロ・円は131円86銭まで下落後、132円10銭まで反発。

    ポンド・ドルは1.3742ドルまで下落後、1.3780ドルまで反発。英中銀金融政策委員会(MPC)のテンレイロ委員が短期的なインフレの要因への対処で「中銀ができることはほとんどない」とのハト派発言を受けて、ポンド売りが優勢となった。

    ドル・スイスは0.9203フランまで上昇後、0.9177フランまで反落した。

     25日のNY原油先物は横ばい。7年ぶりの85ドル台に達したのち、核兵器問題を巡りイランが欧州連合(EU)との協議に応じる意向を示したためイランの供給増期待に供給不安を受けた買いが後退。

    [経済指標]
    ・米・9月シカゴ連銀全米活動指数:-0.13(予想0.2、8月:0.05←0.29)
    ・米・10月ダラス連銀製造業活動指数:14.6(予想:6.0、9月:4.6)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)04時40分
    [通貨オプション]まちまち

    ドル・円オプション市場はまちまち。短期物でオプション買いが優勢となった一方、中長期物ではオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルも短中期物で円先安感に伴う円プット買いがさらに強まった
    一方、1年物ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物6.53%⇒6.57% (08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.60%⇒6.53%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.70%⇒6.63%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物6.78%⇒6.74%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.13%⇒+0.08% (08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.19%⇒+0.18%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.32%⇒+0.31%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.42%⇒+0.43%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い

     25日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円は戻りが鈍い。4時時点では113.71円と2時時点(113.72円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りは1.63%台でじわりと低下幅を縮小したものの、ドル円は追随できず。狭いレンジながら、一時113.60円台へ下押す場面もあった。

     ユーロドルは下げ渋り。4時時点では1.1613ドルと2時時点(1.1605ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。対円などでドルが重い動きとなった一方、ユーロドルは1.1610ドル台で小幅にユーロ高・ドル安推移となった。

     ユーロ円は小戻し。4時時点では132.05円と2時時点(131.99円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。小幅なレンジ内だが、ユーロドルの戻りに連れてじわりと戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.47円 - 113.92円
    ユーロドル:1.1591ドル - 1.1665ドル
    ユーロ円:131.86円 - 132.60円

  • 2021年10月26日(火)03時40分
    欧州主要株式指数、まちまち

     
     25日の欧州主要株式指数はまちまちとなった。企業決算を睨みつつ、ドイツの最新10月IFO企業景況感指数が4カ月連続で悪化、欧州の一部地域での新型コロナ流行再燃で上値が抑制された。

    英国の大手銀、HSBCは決算で収益が予想を上回ったほか、予想以上の規模の自社株買いを発表し上昇。スペインのバンコデサバデルは、cooperative bank が傘下のTSB買収に意欲を示したことが明らかになり2.8%高。フィンランドの通信ノキアはバンク・オブ・アメリカの投資判断引き下げが嫌気され下落した。

    ドイツDAX指数は+0.36%、フランスCAC40指数は‐0.31%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.92%、スペインIBEX35指数は+0.16%、イギリスFTSE100指数は+0.25%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)03時32分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ80ドル高、原油先物0.07ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35756.84 +79.82 +0.22% 35787.04 35629.37  18  12
    *ナスダック  15233.58 +143.38 +0.95% 15233.58 15070.75 1965 1212
    *S&P500     4565.89 +20.99 +0.46% 4571.98 4537.36 299 204
    *SOX指数     3407.25 +36.97 +1.10%  
    *225先物    28840 大証比 +220 +0.77%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.66  +0.16 +0.14%  113.92  113.56 
    *ユーロ・ドル  1.1616 -0.0027 -0.23%  1.1660  1.1591 
    *ユーロ・円   132.02  -0.16 -0.12%  132.52  131.77 
    *ドル指数     93.81  +0.17 +0.18%   93.96   93.48 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.43  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.63  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.08  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.53  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.83  +0.07 +0.08%   85.41   83.50 
    *金先物      1808.60  +12.3 +0.68%  1811.50 1793.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7222.82 +18.27 +0.25% 7247.53 7204.55  53  48
    *独DAX    15599.23 +56.25 +0.36% 15618.88 15531.95  21  19
    *仏CAC40    6712.87 -20.82 -0.31% 6752.98 6707.32  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月26日(火)03時28分
    ダウ100ドル近く上昇、バイデン大統領の歳出策を巡り今週中にも合意に至る可能性

    ダウ100ドル近く上昇、米民主党の穏健派マンチン上院議員はバイデン大統領の歳出策を巡り今週中にも合意に至る可能性に言及した。

    Powered by フィスコ

2024年05月02日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 jfx記事 トレーディングビュー記事
田向宏行 jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)