ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年11月01日(月)のFXニュース(3)

  • 2021年11月01日(月)15時07分
    日経平均大引け:前週末比754.39円高の29647.08円

    日経平均株価指数は、前週末比754.39円高の29647.08円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     1日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では114.23円と12時時点(114.09円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。104円前後での押し目買い意欲の強さを確認すると、午後には再び強含む動きとなった。日経平均株価が770円超高まで上げ幅を拡大すると一時114.31円と本日高値を更新した。

     ユーロドルは買い戻し。15時時点では1.1563ドルと12時時点(1.1554ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。対円を中心にドル高に傾いた影響から1.1546ドルまで下押ししたものの、ユーロ円が再浮上したうえ、時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮めたことを支えに1.1560ドル台まで持ち直した。

     ユーロ円は堅調。15時時点では132.10円と12時時点(131.83円)と比べて27銭程度のユーロ高水準だった。日本株の大幅高を手掛かりとした買いが再開し、一時132.15円まで上値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.90円 - 114.31円
    ユーロドル:1.1546ドル - 1.1565ドル
    ユーロ円:131.67円 - 132.15円

  • 2021年11月01日(月)14時58分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、ドル買いは一服

     1日午後の東京市場でドル・円は伸び悩み、114円20銭での推移が続く。米10年債利回りの上昇はいったん収束し、ドル買いは一服。それを受け、ユーロや豪ドルなどの主要通貨は対ドルで下げ渋る。一方、日経平均株価は上げ幅を拡大し、円売りが意識される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円07銭から114円26銭、ユーロ・円は131円80銭から132円06銭、ユーロ・ドルは1.1547ドルから1.1565ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)14時06分
    NZSX-50指数は13030.31で取引終了

    11月1日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-69.51、13030.31で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)14時06分
    NZドル10年債利回りは下落、2.58%近辺で推移

    11月1日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.58%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)14時05分
    NZドルTWI=76.1

    NZ準備銀行公表(11月1日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)13時24分
    ドル円、114.28円まで上昇 ユーロドルは1.1548ドルまで下落と全般ドル強含み

     ドルは底堅い。先週末の海外市場で大幅下落したユーロドルの戻りが鈍く1.1548ドルまで下押ししたほか、週明けから上値の重い豪ドル米ドルは0.7503米ドルまで下押しするなど相対的にドルが強含むなか、ドル円も114.28円と本日高値を付けた。
     なお、午後の日経平均株価は660円超高と高値圏でもみ合い、時間外の米10年債利回りは1.56%台と上昇は一服している。

  • 2021年11月01日(月)12時58分
    ユーロ円 131円半ばには買いが集まり始める

     ユーロ円は朝方に132円台に乗せるも、一巡後は131円後半で上下している。衆院選の結果を好感した日本株高が支えとなっている一方、先週末の大幅下落後でもあり、戻りを売りたい向きもいたようだ。
     現状のオーダーでは本日安値の下131.60円付近から131.50円には買いが集まってきた。上サイドには高値を超えた132.10円や132.20円にストップロス買いオーダーが観測される。

  • 2021年11月01日(月)12時44分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、日本株も円売り一巡

     1日午前の東京市場でドル・円は弱含み、114円前半で小幅に値を下げた。前日の総選挙での自民党圧勝を受けた日本株高が予想され、早朝から円売りが先行し主要通貨を押し上げた。日経平均株価は強含んだが、その後円売りは一巡し、ドル・円は失速した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円07銭から114円26銭、ユーロ・円は131円80銭から132円06銭、ユーロ・ドルは1.1552ドルから1.1565ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前週末比630.63円高の29523.32円

    日経平均株価指数後場は、前週末比630.63円高の29523.32円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月1日12時34分現在、114.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)12時33分
    上海総合指数0.03%高の3548.424(前日比+1.088)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.03%高の3548.424(前日比+1.088)で午前の取引を終えた。
    ドル円は114.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)12時14分
    ドル・円は弱含み、日本株も円売り一巡

     1日午前の東京市場でドル・円は弱含み、114円前半で小幅に値を下げた。前日の総選挙での自民党圧勝を受けた日本株高が予想され、早朝から円売りが先行し主要通貨を押し上げた。日経平均株価は強含んだが、その後円売りは一巡し、ドル・円は失速した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円07銭から114円26銭、ユーロ・円は131円80銭から132円06銭、ユーロ・ドルは1.1552ドルから1.1565ドル。

    【経済指標】
    ・中・10月財新製造業PMI:50.0(予想:50.0、9月:50.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、もみ合い

     1日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。12時時点では114.09円とニューヨーク市場の終値(113.95円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。本邦輸出企業の売りに押される形で10時30分前には114.03円付近まで下押しした。一方、押し目を拾いたい向きも多く、その後は114円台をキープしている。

     ユーロドルはこう着。12時時点では1.1554ドルとニューヨーク市場の終値(1.1558ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。先週末のNY市場で大幅下落した後とあって東京市場では様子見気分が強く、早くも欧州勢参入待ちの状態となっている。
     なお、豪ドル米ドルは0.7505米ドルまで下落した後は0.7510米ドル台で下げ渋る動き。10月Caixin中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が50.6と予想の50.0を上回ったことが支えとなった。

     ユーロ円は12時時点では131.83円とニューヨーク市場の終値(131.77円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の売りが一服したため、ユーロ円も131円台後半で動きが鈍くなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.90円 - 114.26円
    ユーロドル:1.1550ドル - 1.1565ドル
    ユーロ円:131.67円 - 132.06円

  • 2021年11月01日(月)11時33分
    日経平均前場引け:前週末比645.46円高の29538.15円

    日経平均株価指数は、前週末比645.46円高の29538.15円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、114.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月01日(月)10時56分
    ハンセン指数スタート0.43%安の25268.35(前日比-108.89)

    香港・ハンセン指数は、0.43%安の25268.35(前日比-108.89)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比653.95円高の29546.64円。
    東京外国為替市場、ドル・円は114.16円付近。

    Powered by フィスコ
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム