ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年02月03日(木)のFXニュース(7)

  • 2022年02月03日(木)23時57分
    【速報】ダウ300ドル超安、金利高を警戒

    ダウ300ドル超安、金利高を警戒

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時55分
    【まもなく】米・12月製造業受注の発表です(日本時間24:00)

     日本時間4日午前0時に米・12月製造業受注が発表されます。

    ・米・12月製造業受注
    ・予想:前月比-0.4%
    ・11月:+1.6%

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時54分
    【まもなく】米・1月ISM非製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間4日午前0時に米・1月ISM非製造業景況指数が発表されます。

    ・米・1月ISM非製造業景況指数
    ・予想:59.6
    ・12月:62.3←62.0

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時49分
    【速報】ユーロ・ドル、1.14ドル台へ、ECBの年内利上げ観測強まる

    ユーロ・ドル、1.14ドル台へ、ECBの年内利上げ観測強まる

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時47分
    【速報】米・1月サービス業PMI改定値は51.2

     日本時間3日午後11時45分に発表された米・1月サービス業PMI改定値は51.2とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・1月サービス業PMI改定値:51.2(予想:50.9、速報値:50.9)
    ・米・1月総合PMI改定値:51.1(速報値:50.8)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時21分
    【速報】米10年債利回りは1.84%まで上昇、BOEの利上げやECBのタカ派姿勢に連れる

    米10年債利回りは1.84%まで上昇、BOEの利上げやECBのタカ派姿勢に連れる

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時11分
    ユーロ、急伸 短期金融市場は6月に0.10%の利上げを想定

     ユーロは急伸。ユーロドルは一時1.1398ドル、ユーロ円は130.92円、ユーロポンドは0.8386ポンドまで上昇した。欧州中央銀行(ECB)はこの日、主要政策金利を市場予想通り据え置いたものの、ラガルドECB総裁が理事会後の会見で「インフレ見通しのリスクは上方向に傾いている」「短期的に特に上サイドのリスクがある」との見解を示すと、独長期金利の上昇とともにユーロ買いが膨らんだ。
     また、ラガルドECB総裁は「今年、利上げの可能性はあるか」との質問に対し、「条件が整わなければ約束は出来ない」と返答。前回(12月)は「今年利上げの可能性は非常に低い」としていた。短期金融市場では6月に0.10%の利上げを織り込んだ。

  • 2022年02月03日(木)23時06分
    【速報】市場、ECBの6月の10bp利上げ織り込む

    金利先物市場、ECBの6月の10bp利上げ織り込む

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)23時04分
    【速報】ユーロ続伸、ユーロ・ドル1.1389ドルまで、ラガルド総裁が目標達成に近づいたと言及

    ユーロ続伸、ユーロ・ドル1.1389ドルまで、ラガルド総裁が目標達成に近づいたと言及

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)22時59分
    【発言】ラガルドECB総裁「大規模なエネルギーショックが域内のインフレを押し上げ」

    ラガルドECB総裁「大規模なエネルギーショックが域内のインフレを押し上げ」

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)22時57分
    【速報】金利市場、ECBの9月までの20bp利上げを織り込む(従来10bp )

    金利市場、ECBの9月までの20bp利上げを織り込む(従来10bp )

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)22時51分
    ユーロ、全面高 ECB総裁のインフレ警戒姿勢を材料視

     ユーロは全面高。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が「インフレ見通しのリスクは上方向に傾いている」「短期的に特に上サイドのリスクがある」などの見解を示すなか、独10年債利回りが0.10%台まで上昇しており、全般にユーロ買いが強まった。ユーロドルは1.1360ドルまで上昇。ユーロ円が130.41円まで上げたほか、ユーロポンドも0.8366ポンドまで上値を伸ばした。

  • 2022年02月03日(木)22時40分
    ユーロ、上昇 ECB総裁の発言が手掛かりに

     ユーロは上昇。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は会見で「インフレは予想より長く高止まりが続く見通し」「ECBは全ての政策手段を適宜調整する用意がある」などの見解を示した。ECB総裁の発言を受けてユーロ買いが進んでおり、ユーロドルは1.1309ドルまで本日高値を更新。ユーロ円も129.91円まで値を上げた。

  • 2022年02月03日(木)22時38分
    【速報】ドル・円114.89円で高止まり、新規失業保険申請件数が予想以上に減少

    ドル・円114.89円で高止まり、新規失業保険申請件数が予想以上に減少

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月03日(木)22時33分
    【速報】米・10-12月期非農業部門労働生産性速報値は+6.6%

     日本時間3日午後9時30分に発表された米・10-12月期非農業部門労働生産性速
    報値は予想を、前期比年率+6.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+6.6%(予想:+3.9%、7
    -9月期:-5.2%)
    ・米・10-12月期単位労働コスト速報値:前期比年率+0.3%(予想:+1.0%、7-9月期
    :+9.6%)

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム