ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年10月28日(金)のFXニュース(1)

  • 2022年10月28日(金)00時43分
    【速報】ユーロ売り再開、ECB、12月協議でQT開始時期決定する計画はない

    ユーロ売り再開、ECB、12月協議でQT開始時期決定する計画はない

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月28日(金)00時43分
    NY外為:ユーロ上値重い、ECBのハト派利上げ

    NY外為市場でユーロは上値の重い展開となった。ユーロ・ドルは朝方0.9973ドルまで下落し日中安値を更新後、ドル売りの流れで1.0043ドルまで反発したが、1.0000ドル付近で伸び悩んだ。ユーロ・円は145円88銭で下値を探る展開。ユーロ・ポンドも0.8621ポンドまで下落し17日来の安値を更新後も安値圏でのもみ合いとなった。

    欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り2会合連続で政策金利の0.75%引き上げを決定。ただ、量的引き締め(QT)巡る言及がなかったほか、ラガルド総裁が理事会後の会見で、インフレを目標値に戻すため、さらなる利上げ必要としながらも、明確に景気の下方が見られると言及。景気後退の確率も上昇したとし、「成長リスクは下方、インフレリスクは上方」としたため、カナダ中銀に続きハト派的な利上げととらえられ独連邦債は上昇。10年物利回りは2%を割り込んだ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月28日(金)00時42分
    【速報】ECB、12月協議でQT開始時期決定する計画はない」

    ECB、12月協議でQT開始時期決定する計画はない」

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月28日(金)00時25分
    ユーロクロス、軟調 ユーロ豪ドルは1.5399豪ドルまで下落

     ユーロクロスは軟調。ユーロ豪ドルは一時1.5399豪ドル、ユーロNZドルは1.7056NZドル、ユーロポンドは0.8621ポンド、ユーロカナダドルは1.3508カナダドルまで値を下げた。

  • 2022年10月28日(金)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い

     27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。24時時点では146.01円と22時時点(146.52円)と比べて51銭程度のドル安水準だった。21時30分前に一時146.93円と日通し高値を付けたものの、23時30分過ぎには145.67円付近まで下押しした。米10年債利回りが3.91%台まで低下したことが相場の重し。

     ユーロドルは下げ止まり。24時時点では0.9998ドルと22時時点(1.0008ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)定例理事会の結果やラガルドECB総裁の会見内容が伝わると一時0.9973ドルと本日安値を付けたものの、米長期金利が低下すると徐々に買い戻しが優勢に。23時30分過ぎには1.0044ドル付近まで持ち直した。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では145.97円と22時時点(146.64円)と比べて67銭程度のユーロ安水準。22時30分前に一時145.86円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は146円台半ばまで下げ幅を縮めた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.11円 - 146.93円
    ユーロドル:0.9973ドル - 1.0094ドル
    ユーロ円:145.86円 - 147.70円

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム