ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年01月05日(木)のFXニュース(8)

  • 2023年01月05日(木)23時50分
    ユーロドル、じり安 1.0543ドルまで本日安値更新

     ユーロドルはじり安。12月米サービス部門PMI改定値や同総合PMI改定値はいずれも速報値から上方修正された。強い米指標が相次いだことで、米金利の上昇とドル買いの流れが継続。一時1.0543ドルまで本日安値を更新した。また、豪ドル米ドルは0.6761米ドル、NZドル米ドルは0.6225米ドルまで下押しした。

  • 2023年01月05日(木)23時47分
    【速報】ドル・円133.79円、ドル高値探る、米12月サービス業PMI改定値も予想上振れ

    ドル・円133.79円、ドル高値探る、米12月サービス業PMI改定値も予想上振れ

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)23時45分
    【速報】米・12月サービス業PMI改定値は44.7

     日本時間5日午後11時45分に発表された米・12月サービス業PMI改定値は44.7となった。

    【経済指標】
    ・米・12月サービス業PMI改定値:44.7(予想:44.4、速報値:44.4)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)23時30分
    【速報】米短期金融市場、ピーク金利5%台を再び織り込む

    米短期金融市場、ピーク金利5%台を再び織り込む

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)23時20分
    【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数、昨年9月来で最低、利上げ継続観測でドル買い(訂正)

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比-1.9万件減の20.4万件と予想外に22.3万件から減少した。昨年9月来で最低となった。米失業保険継続受給者数は169.4万人と、前回171.8万人から増加予想に反し減少。

    米商務省が同時に発表した11月貿易収支は—615億ドルとなった。赤字幅は10月778億ドルから予想以上に縮小した。

    新規失業保険申請件数の減少に加え、事前に発表された民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の12月分も+23.5万人と、11月+18.2万人から予想以上に伸びが拡大しており、労働市場の強さが示された。

    強い雇用関連指標を受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化計画を正当化。米2年債利回りも4.38%から4.47%まで上昇した。

    ドル買いも一段と加速し、ドル・円は132円50銭吹きから133円76銭まで上昇し12月末以来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.0612ドルから1.0547ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・12月ADP雇用統計:+23.5万人(予想:+15.0万人、11月:+18.2万人←+12.7万人)
    ・米・11月貿易収支:—615億ドル(予想:-630億ドル、10月:-778億ドル←-782億ドル)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.4万件(予想:22.5万件、前回:22.3万件←22.5万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:169.4万人(予想:172.8万人、前回:171.8万人←171.0万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時39分
    【速報】ドル・円133.68円、ドル続伸、米先週分新規失業保険申請件数が予想下回る

    ドル・円133.68円、ドル続伸、米先週分新規失業保険申請件数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時37分
    【速報】カナダ・11月貿易収支は-0.4億加ドル

     日本時間5日午後10時30分に発表されたカナダ・11月貿易収支は-0.4億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・11月貿易収支:-0.4億加ドル(予想:+16.0億加ドル、10月:+1.3億加ドル←+12.1億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時37分
    【市場反応】米12月ADP雇用統計、予想上回りドル買い加速

    [欧米市場の為替相場動向]

    米12月ADP雇用統計は+23.5万人となった。伸びは予想を上回り10月来で最大。
    米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化計画が正当化されるとの見方に、米国債相場は下落。米2年債利回りは4.39%から4.42%まで急伸。米株式相場は下げ幅拡大し、ダウ先物100ドルとなった。

    ドル買いが加速し、ドル・円は132円71銭から133円59銭まで上昇。
    ユーロ・ドルは1.0610ドルから1.0578ドルまで下落した。
    【経済指標】
    ・米・12月ADP雇用統計:+23.5万人(予想:+15.0万人、11月:+18.2万人+12.7万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時35分
    ユーロドル、弱含み 強い米指標が相次ぐ中で1.0568ドルまで下押し

     ユーロドルは弱含み。12月ADP全米雇用報告に続いて、11月米貿易収支や前週分の米新規失業保険申請件数なども予想より強い結果となったことを受け、米長期金利の上昇とともにユーロ売り・ドル買いが出た。一時1.0568ドルまで本日安値を更新。また、ポンドドルも1.1939ドルまで下げるなど、他の通貨に対してもドル買いが進んでいる。

  • 2023年01月05日(木)22時33分
    【速報】米・11月貿易収支は予想を—615億ドル

     日本時間5日午後10時30分に発表された米・11月貿易収支は—615億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・11月貿易収支:—615億ドル(予想:-632億ドル、10月:-782億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時32分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り20.4万件

     日本時間5日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、20.4万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.4万件(予想:22.5万件、前回:22.5万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時20分
    【速報】ダウ先物100ドル安、米2年債利回り4.42%まで急伸、米・12月ADP雇用統計予想上回る

    ダウ先物100ドル安、米2年債利回り4.42%まで急伸、米・12月ADP雇用統計予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時18分
    【速報】ドル・円133.41円、ドル急伸、米12月ADP雇用統計が予想上回る

    ドル・円133.41円、ドル急伸、米12月ADP雇用統計が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月05日(木)22時18分
    ドル円、一時133.41円まで上昇 良好なADP全米雇用報告受け

     ドル円は一段高。12月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が23.5万人増と予想の15.0万人増を上回ったことが分かるとドル買いが優勢となり、一時133.41円まで上値を伸ばした。

  • 2023年01月05日(木)22時17分
    【速報】米・12月ADP雇用統計は予想を上回り23.5万人

     日本時間5日午後10時15分に発表された米・12月ADP雇用統計(民間雇用者数)は予想を上回り23.5万人、万人となった。

    【経済指標】
    ・米・12月ADP雇用統計:23.5万人(予想:+15.0万人、11月:+12.7万人)

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム