ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年03月02日(木)のFXニュース(4)

  • 2023年03月02日(木)12時51分
    ユーロ円 本日レンジの外側に損切り、特に上サイドが目立つ

     ユーロ円は145円前半で上下。持ち高調整と見られる売りで押されるも、大台手前では下げ渋っている。ただ大台割れ144.90円には損切りが集まり始め、また144.70円辺りにも損切り売りが置かれている。 
     上サイドは2月28日高値145.47円辺りまでは売りが控えている。ただし145.50円超えには大きめのストップロス買い、145.60円超えにも同じようなオーダーが観測され、投機筋の仕掛け的な買いには注意したい。

  • 2023年03月02日(木)12時38分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、米金利高の継続で

     2日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、136円前半から半ばに値を上げた。米10年債利回りは節目の4%を上抜け、ドル買い基調が続く。また、日銀審議委員の発言で従来の大規模緩和を当面継続するとの観測が広がり、円安がドルを押し上げた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円02銭から136円45銭、ユーロ・円は145円12銭から145円35銭、ユーロ・ドルは1.0647ドルから1.0673ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比48.93円安の27467.60円

    日経平均株価指数後場は、前日比48.93円安の27467.60円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月2日12時33分現在、136.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)12時30分
    上海総合指数0.19%高の3318.582(前日比+6.234)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.19%高の3318.582(前日比+6.234)で午前の取引を終えた。
    ドル円は136.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)12時22分
    ドル・円は小じっかり、米金利高の継続で

     2日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、136円前半から半ばに値を上げた。米10年債利回りは節目の4%を上抜け、ドル買い基調が続く。また、日銀審議委員の発言で従来の大規模緩和を当面継続するとの観測が広がり、円安がドルを押し上げた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円02銭から136円45銭、ユーロ・円は145円12銭から145円35銭、ユーロ・ドルは1.0647ドルから1.0673ドル。

    【経済指標】
    ・日・10-12月期法人企業統計調査・全産業設備投資:前年比+7.7%(予想:+7.1%、7-9月期:+9.8%)
    ・日・2月マネタリーベース:前年比-1.6%(1月: -3.8%)

    【要人発言】
    ・高田日銀審議委員
    「現行の大規模緩和を続ける必要がある」
    「現時点では賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に至っていない」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     2日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では136.37円とニューヨーク市場の終値(136.19円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。米金利を睨みながらの動きが継続している。時間外の米10年債利回りが4.01%台で高止まりするなか、同2年債利回りは4.91%後半と約16年ぶりの水準まで上昇。これを受けて一時136.45円までドル買いが強まった。昨日高値136.47円に届かず失速するも、下押しは136.20円台までと限られた。

     ユーロドルは戻りが鈍い。12時時点では1.0655ドルとニューヨーク市場の終値(1.0668ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。米・中長期金利の上昇を眺め、1.0647ドルまでユーロ安ドル高に傾いた。
     また時間外の米株先物が弱含む場面では、豪ドル/ドルが0.6728ドルまで売られた。ただこちらは一巡後に0.67ドル半ばまで切り返している。

     ユーロ円は12時時点では145.31円とニューヨーク市場の終値(145.31円)とほぼ同水準だった。ドル円が日通し高値をつけたタイミングで145.35円まで買われた。その後は145.13円付近まで売られるなど方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.02円 - 136.45円
    ユーロドル:1.0647ドル - 1.0673ドル
    ユーロ円:145.12円 - 145.35円

  • 2023年03月02日(木)11時36分
    日経平均前場引け:前日比20.84円安の27495.69円

    日経平均株価指数は、前日比20.84円安の27495.69円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、136.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)11時09分
    ドル円 136.26円前後まで反落、昨日高値136.47円には届かず

     ドル円は、米10年債利回りの上昇を背景に136.45円まで強含みに推移したものの、昨日の高値136.47円には届かず、136.26円前後まで反落した。136.50円から上には本邦輸出企業のドル売りオーダーが控えている。

  • 2023年03月02日(木)10時52分
    ハンセン指数スタート1.11%安の20390.02(前日比-229.69)

    香港・ハンセン指数は、1.11%安の20390.02(前日比-229.69)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比72.02円安の27444.51円。
    東京外国為替市場、ドル・円は136.35円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)10時30分
    ドル円 136.34円までじり高、NY市場の戻り高値136.32円を上回る

     ドル円は、米10年債利回りが4.01%台で推移していることなどで、136.34円までじり高に推移し、昨日のNY市場の戻り高値136.32円を上回った。

  • 2023年03月02日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い

     2日の東京外国為替市場でドル円は小高い。10時時点では136.24円とニューヨーク市場の終値(136.19円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。136.10円台を中心としたレンジ内でのもみ合いとなっていたが、時間外の米10年債利回りが昨年11月10日以来の4.01%台まで上昇すると136.27円までやや買いが入った。

     ユーロドルは小安い。10時時点では1.0660ドルとニューヨーク市場の終値(1.0668ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。米金利上昇などを背景に1.0659ドルまで弱含んだ。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では145.23円とニューヨーク市場の終値(145.31円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。145.30円を挟んだ水準でのもみ合いとなり、明確な方向感を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.02円 - 136.27円
    ユーロドル:1.0659ドル - 1.0673ドル
    ユーロ円:145.12円 - 145.34円

  • 2023年03月02日(木)10時02分
    ドル・円:136円台半ば近辺の抵抗感

     2日午前の東京市場でドル・円は136円10銭台で推移。136円02銭から136円24銭まで反発。目先的には136円近辺で下げ渋る可能性が高いものの、136円台半ば近辺の抵抗感は消えていないようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円02銭から136円24銭。ユーロ・ドルは1.0664ドルから1.0673ドル、ユーロ・円は145円12銭から145円34銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)09時05分
    ドル円、下値堅い 136.24円まで買い戻し

     ドル円は下値が堅い。8時30分過ぎに136.02円まで弱含む場面があったが、その後は136.24円まで切り返した。目先は昨日NY時間高値の136.32円や昨日高値の136.47円などがレジスタンスとして機能するか注目される。

  • 2023年03月02日(木)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比48.29円高の27564.82円


    日経平均株価指数前場は、前日比48.29円高の27564.82円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は5.14ドル高の32661.84。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月2日9時00分現在、136.20円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)08時57分
    NY金先物は強含み、ドル高一服を意識

    COMEX金4月限終値:1845.40 ↑8.70

     1日のNY金先物4月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+8.70ドル(+0.47%)の1845.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1829.60ドル-1852.50ドル。アジア市場で1829.60ドルまで売られたが、ドル高が一服したことから米国市場の前半にかけて1852.50ドルまで買われた。ただ、米長期金利の上昇を受けて上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に1845ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:強含み、時間外取引で再上昇

    NYMEX原油4月限終値:77.69 ↑0.64

     1日のNY原油先物4月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+0.64ドル(+0.83%)の77.69ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.12ドル-77.85ドル。アジア市場で77.74ドルまで買われた後、ロンドン市場で76.12ドルまで下げたが、米国市場の序盤に77ドル台を回復。米長期金利の上昇を受けて伸び悩んでいたが、通常取引終了後の時間外取引で77.85ドルまで再上昇した。

    Powered by フィスコ

2024年05月04日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム