ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年03月02日(木)のFXニュース(7)

  • 2023年03月02日(木)23時45分
    ドル買い小休止、ドル円は136.70円台に上値を切り下げる

     米10年債利回りは4.05%台に上げ幅を縮小し、米長期金利の上昇に伴ったドル買いが小休止。ドル円は137.09円を頭に136.70円台に上値を切り下げ、ユーロドルは1.06ドル手前、ポンドドルは1.1940ドル近辺で下げ渋り。

  • 2023年03月02日(木)23時11分
    【市場反応】米Q4単位人件費が予想上振れ、新規失業保険申請件数は予想外に減で賃金インフレ懸念も浮上、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米10-12月期非農業部門労働生産性改定値は前期比年率+1.7%と、速報値+3.0%から予想以上に下方修正された。伸びは前四半期の+1.2%からは拡大し21年10-12月期以降1年ぶり最大。また、同期単位労働コスト改定値は前期比年率+3.2%と、伸びは速報値+1.1%から予想以上に上方修正された。伸びはマイナスとなった21年1-3月期以降で最低となった。様々な調整が響いたとされている。

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(2/25)は2000件減の19万件と、前回19.2万件から増加予想に反し減少。また、失業保険継続受給者数(2/18)は165.5万人と、やはり予想外に前回166万人から減少した。

    結果を受けて賃金インフレ懸念も浮上し、米国債相場は続落。10年債利回りは4.079%まで上昇した。ドル・円は137円07銭まで上昇し年初来高値を更新。ユーロ・ドルは1.06ドルから1.0582ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.1960ドルから1.1926ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+1.7%(予想:+2.5%、速報値:+3.0%)
    ・米・10-12月期単位労働コスト改定値:前期比年率+3.2%(予想:+1.6%、速報値:+1.1%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19万件(予想:19.5万件、前回:19.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:165.5万人(予想:166.9万人、前回:166万人←165.4万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)23時02分
    ドル円 137.09円まで上昇、200日移動平均線を試せるか

     米長期金利の上昇に伴ったドル全面高の流れを受けて、ドル円は137.09円まで上値を伸ばした。テクニカル的には目先のレジスタンスと意識される200日移動平均線(本日137.27円近辺)を試す動きに持ち込めるかどうかに注目。
     また、ユーロドルは1.0582ドル、ポンドドルは1.1926ドル、豪ドル/ドルは0.6707ドルまで下値を広げている。

  • 2023年03月02日(木)22時52分
    【速報】米10年債利回りは4.04%⇒4.079%へ上昇、賃金インフレ懸念も浮上

    米10年債利回りは4.04%⇒4.079%へ上昇、賃金インフレ懸念も浮上

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時37分
    【速報】ドル・円、200DMA137.25円も視野、米10年債利回り4%台

    ドル・円、200DMA137.25円も視野、米10年債利回り4%台

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時35分
    米金利上昇・ドル高継続、ドル円は137円台に上昇

     米長期金利の上昇に伴うドル高が継続。米10年債利回りは4.07%台まで上げ幅を拡大し、ドル円は137.06円まで強含んだ。また、ユーロドルは1.0589ドル、ポンドドルは1.1929ドル、豪ドル/ドルは0.6712ドルまで安値を更新した。

  • 2023年03月02日(木)22時34分
    【速報】ドル・円137円まで、ドル買い、米Q4単位労働コスト予想上回る&先週分新規失業保険申請件数予想下振れで

    ドル・円137円まで、ドル買い、米Q4単位労働コスト予想上回る&先週分新規失業保険申請件数予想下振れで

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時32分
    【速報】米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値は+1.7%


     日本時間2日午後10時30分に発表された米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値は予想を下回り、前期比年率%+1.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+1.7%(予想:+2.5%、速報値:+3.0%)
    ・米・10-12月期単位労働コスト改定値:前期比年率+3.2%(予想:+1.6%、速報値:+1.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り19万件


     日本時間2日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り19万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19万件(予想:19.5万件、前回:19.2万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間2日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:19.5万件
    ・前回:19.2万件

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月2日(木)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:19.5万件、前回:19.2万件)
    ・22:30 米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値(前期比年率予想:+2.5%、速報値:+3.0%)
    ・04:00 ウォラー米FRB理事オンライン講演(経済見通し)
    ・08:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁討論会参加(人種・公正・経済関連)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、戻り鈍い

     2日の欧州外国為替市場でユーロドルは戻りが鈍い。22時時点では1.0606ドルと20時時点(1.0614ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。アジア時間からのじり安基調が継続する形で22時前には一時1.0605ドルまで下値を広げた。なお、2月2日分の欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨が明らかになり、「景気は想定されていたものよりも底堅いことが判明」「エネルギーショックは想定以上に早く消える可能性」など楽観的な見通しが目立ったが、ユーロ相場への影響は限られた。

     ドル円は底堅い。22時時点では136.79円と20時時点(136.73円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。対欧州通貨などを中心にドル高が継続した影響から136.80円台まで一時下値を切り上げている。米30年債利回りが昨年11月以来の4%台を突破したこともドル買いを促した要因との声も聞かれた。

     ユーロ円は22時時点では145.08円と20時時点(145.13円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.02円 - 136.87円
    ユーロドル:1.0605ドル - 1.0673ドル
    ユーロ円:144.93円 - 145.57円

  • 2023年03月02日(木)21時35分
    英中央銀行調査:英企業が計画する値上げ幅は2月に縮小

    英中央銀行の調査によると、英国企業が計画する値上げ幅は2月に縮小したが、依然高水準。2月3日-17日に最高財務責任者2462人を対象に実施された。それによると、今後1年の値上げ幅は5.4%。1月の5.8%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)20時58分
    米政府は台湾に対する6億1900万ドル相当の武器売却を承認

    報道によると、米政府は1日、台湾に対する6億1900万ドル相当の武器売却を承認した。F16戦闘機に搭載するミサイルも含まれる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月02日(木)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、じり安

     2日の欧州外国為替市場でユーロドルはじり安。20時時点では1.0614ドルと17時時点(1.0636ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ安水準だった。独10年債利回りが2.72%台までレンジ下限を広げたことで、1.0613ドルまで下値を広げた。2月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)がヘッドライン、コアとも市場予想よりも強い結果となったことへの反応は鈍かった。一昨日(スペイン・フランス)、昨日(ドイツ)のCPIが上振れで、すでに欧州金利が上昇して本日の取引を始めており、内容を織り込み済みだったもよう。ポンドの重い動きも対ドルでのユーロ連れ安を誘った。

     ポンドは戻りが鈍い。昨日のベイリー英中銀(BOE)総裁のハト派発言以降の弱含みが継続。ポンドドルは1.1956ドル、ユーロポンドは0.8892ポンド、ポンド円は163.29円までポンド安となった。英10年債利回りはやや水準を戻して本日の取引を再開したものの、3.83%台へ押し戻された。

     ユーロ円は本日安値圏で推移。20時時点では145.13円と、17時時点(145.48円)と比べて35銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルやポンド円の下落に連動して145円割れとなり、一時144.93円まで下落した。

     ドル円はもみ合い。20時時点では136.73円と17時時点(136.78円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。時間外米取引の米10年債利回りが4%台を維持して推移していることを支援に上値を試したが、年初来高値超えに失敗。調整の下押しがいったん136.24円前後まで進んだ。一部通信社が「日銀が3月会合で現行緩和継続」との報道が流れると、アルゴリズム取引が反応し136.76円前後まで買われる場面もあったが、市場にとってはサプライズとなる報道でもなかったことで上値は限定された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.02円 - 136.87円
    ユーロドル:1.0613ドル - 1.0673ドル
    ユーロ円:144.93円 - 145.57円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム