ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年03月09日(木)のFXニュース(1)

  • 2023年03月09日(木)00時57分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)


    【米週次石油在庫統計(3/3時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-169.4万(予想:+160万、前回:+116.6万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-89万(前回:+30.7万)
    ・ガソリン在庫:-113.4万(予想:-200万、前回:-87.4万)
    ・留出油在庫:+13.8万(予想:-89万、前回:+17.9万)
    ・精製設備稼働率:86.0%(前回85.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時37分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ63ドル安、原油先物0.69ドル安

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32793.61 -62.85  -0.19%  32903.44  32733.87  13   17
    *ナスダック  11526.21  -4.12  -0.04% 11566.33  11487.75  1266  1524
    *S&P500     3979.39 -6.98   -0.18% 3993.73   3977.78  293   205
    *SOX指数    3001.97 +39.55  +1.34%  
    *225先物    28500 大証比+80 +0.28%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     136.94   -0.22  -0.16% 137.66   136.69
    *ユーロ・ドル  1.0539   -0.0010 -0.09 % 1.0561   1.0530 
    *ユーロ・円   144.32   -0.36  -0.25 % 145.13   144.28 
    *ドル指数     105.58   -0.04  -0.04%  105.88   104.47 

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.00 -0.01
    *10年債利回り  3.93 -0.03  
    *30年債利回り  3.85 -0.02  
    *日米金利差   3.43 -0.03


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     76.89 -0.69   -0.89%   77.73   76.35 
    *金先物      1822.50 +2.50  +0.14%  1826.20 1813.40 

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時36分
    【発言】パウエルFRB議長「FRBはデータや見通しの展開次第で金融政策決定へ」

    パウエルFRB議長「FRBはデータや見通しの展開次第で金融政策決定へ」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時33分
    【速報】ドル・円136.48円まで、パウエルFRB議長は3月FOMCでの大幅利上げも 除外せず

    ドル・円136.48円まで、パウエルFRB議長は3月FOMCでの大幅利上げも除外せず

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時30分
    【速報】シティ銀は3月FOMCで0.5%の利上げを予想

    シティ銀は3月FOMCで0.5%の利上げを予想

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時29分
    【発言】パウエルFRB議長「FRBは求人件数、CPI、PPI、雇用統計の結果に注目」

    パウエルFRB議長「3月会合での利上げペース決定していない」
    「FRBは求人件数、CPI、PPI、雇用統計の結果に注目」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時28分
    ドル円、一時136.48円まで下落 FRB議長の発言を受けて

     ドル円は軟調。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米下院金融サービス委員会で「利上げのペースについて何も決定していない」と強調すると、全般ドル売りで反応。一時136.48円まで値を下げた。

  • 2023年03月09日(木)00時27分
    【発言】パウエルFRB議長「3月会合での利上げペース決定していない」

    パウエルFRB議長「3月会合での利上げペース決定していない」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時24分
    【市場反応】米1月JOLT求人件数、予想上回りドル買い再開

    米1月JOLT求人件数は1082.4万件となった。12月1123.4万件から減少も予想を上回った。12月分は1101.2万件から1123.4万件へ上方修正された。

    予想を上回る結果を受けて労働市場が依然ひっ迫との思惑に追加利上げを織り込むドル買いが再開。ドル・円は136円69銭から137円14銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0562ドルの高値から1.0530ドルまで反落。

    【経済指標】
    ・米・1月JOLT求人件数:1082.4万件(予想:1054.6万件、12月:1123.4万件←1101.2万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時14分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では136.81円と22時時点(137.29円)と比べて48銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが3.89%台まで低下すると円買い・ドル売りが先行。アジア時間の安値137.06円を下抜けて一時136.69円まで値を下げた。
     なお、2月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数は24.2万人増と予想の20.0万人増を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロ円も軟調だった。24時時点では144.41円と22時時点(144.80円)と比べて39銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落をきっかけに全般円買いが進んだ流れに沿って一時144.28円と日通し安値を付けた。
     ユーロ円以外のクロス円もさえない展開だった。ポンド円は161.81円、豪ドル円は90.23円、NZドル円は83.70円、カナダドル円は99.27円、スイスフラン円は145.27円まで値を下げた。

     ユーロドルはじり高。24時時点では1.0556ドルと22時時点(1.0546ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入ると、一時1.0562ドルと日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.69円 - 137.91円
    ユーロドル:1.0525ドル - 1.0562ドル
    ユーロ円:144.28円 - 145.23円

  • 2023年03月09日(木)00時06分
    ドル円、137.14円付近まで一時反発も戻り弱い 1月JOLTS求人件数は強い結果

     ドル円は神経質。米長期金利の大幅低下などから一時は136.69円まで下落する場面があったが、1月雇用動態調査(JOLTS)で求人件数が予想を上回ったことが伝わると137.14円付近まで反発した。もっとも、すぐに戻り売りに押される形で136.80円台まで再び下げている。

  • 2023年03月09日(木)00時02分
    【速報】カナダ中銀が政策金利据え置き


     日本時間9日午前0時、カナダ中銀は政策金利(翌日物貸出金利)を4.50%に据え置きとすることを発表した。市場の予想通りだった。

    【金融政策】
    ・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を4.50%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時02分
    【速報】ドル・円再び137円台回復、ドル買い再開、米1月JOLT求人件数が予想上回る

    ドル・円再び137円台回復、ドル買い再開、米1月JOLT求人件数が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月09日(木)00時01分
    【速報】米・1月JOLT求人件数は予想を上回り1082.4万件


     日本時間9日午前0時に発表された米・1月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は予想を上回り1082.4万件となった。

    【経済指標】
    ・米・1月JOLT求人件数:1082.4万件(予想:1054.6万件、12月:1101.2万件)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング スプレッド比較
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム