ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年04月12日(水)のFXニュース(2)

  • 2023年04月12日(水)08時53分
    ドル円 133.60円前後、3月輸入物価指数は前年比+9.9%

     ドル円は133.60円前後で推移している。3月の輸入物価指数は前年比+9.9%と発表され、1月の前年比+17.0%、2月の前年比15.1%から伸び率の鈍化傾向が続いている。

  • 2023年04月12日(水)08時51分
    日・3月国内企業物価指数:前年比+7.2%で市場予想の+7.1%を上回る

    12日発表の3月国内企業物価指数は、前年比+7.2%で市場予想の+7.1%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)08時34分
    ドル円 133.62円付近、SGX日経225先物は28020円でスタート

     ドル円は133.62円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28030円)と比べ10円安の28020円でスタート。

  • 2023年04月12日(水)08時08分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%安、対ユーロ0.57%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           133.74円   +0.13円    +0.10%   133.61円
    *ユーロ・円         145.94円   +0.83円    +0.57%   145.11円
    *ポンド・円         166.16円   +0.72円    +0.43%   165.45円
    *スイス・円         148.06円   +1.16円    +0.79%   146.90円
    *豪ドル・円          88.97円   +0.24円    +0.27%   88.73円
    *NZドル・円         82.76円   -0.32円    -0.38%   83.07円
    *カナダ・円          99.31円   +0.40円    +0.41%   98.90円
    *南アランド・円        7.28円   +0.06円    +0.82%    7.22円
    *メキシコペソ・円       7.35円   +0.00円    +0.01%    7.35円
    *トルコリラ・円        6.93円   -0.00円    -0.07%    6.93円
    *韓国ウォン・円       10.12円   -0.01円    -0.07%   10.13円
    *台湾ドル・円         4.37円   +0.02円    +0.47%    4.35円
    *シンガポールドル・円   100.36円   +0.11円    +0.11%   100.25円
    *香港ドル・円         17.04円   +0.02円    +0.10%   17.02円
    *ロシアルーブル・円     1.64円   +0.01円    +0.45%    1.63円
    *ブラジルレアル・円     26.73円   +0.36円    +1.38%   26.37円
    *タイバーツ・円        3.90円   +0.01円    +0.36%    3.89円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +2.00%   151.95円   125.09円   131.12円
    *ユーロ・円           +3.94%   148.40円   132.66円   140.41円
    *ポンド・円           +4.86%   172.13円   148.86円   158.47円
    *スイス・円           +4.44%   151.49円   127.51円   141.77円
    *豪ドル・円           -0.44%   98.60円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         -0.60%   88.17円   79.46円   83.26円
    *カナダ・円           +2.63%   110.64円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        -5.53%    8.81円    7.03円    7.70円
    *メキシコペソ・円       +9.41%    7.65円    6.21円    6.72円
    *トルコリラ・円        -1.01%    8.85円    6.69円    7.00円
    *韓国ウォン・円        -2.80%   10.78円    9.90円   10.41円
    *台湾ドル・円         +1.82%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +2.60%   106.28円   91.30円   97.82円
    *香港ドル・円         +1.40%   19.36円   15.96円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -7.18%    2.67円    1.47円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +7.77%   29.25円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +2.74%    3.99円    3.62円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)08時06分
    NY市場動向(取引終了):ダウ98.27ドル高(速報)、原油先物1.74ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33684.79  +98.27   +0.29% 33781.29 33586.75   18   12
    *ナスダック   12031.88  -52.48   -0.43% 12091.27 12011.40 1934 1411
    *S&P500      4108.94   -0.17   -0.00%  4124.26  4102.61  373  127
    *SOX指数     3109.42  -17.55   -0.56%
    *225先物       28060 大証比 +120   +0.43%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     133.75   +0.14   +0.10%   133.81   132.97
    *ユーロ・ドル   1.0913 +0.0054   +0.50%   1.0928   1.0854
    *ユーロ・円    145.96   +0.85   +0.59%   145.96   144.88
    *ドル指数     102.14   -0.44   -0.43%   102.52   102.01

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.03   +0.02      4.08    3.96
    *10年債利回り    3.43   +0.01      3.45    3.38
    *30年債利回り    3.62   -0.01      3.65    3.59
    *日米金利差     2.97   -0.45

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      81.48   +1.74   +2.18%   81.59   79.37
    *金先物       2019.5   +15.7   +0.78%   2022.5   2003.7
    *銅先物       403.1   +5.5   +1.36%   405.4   397.8
    *CRB商品指数   274.73   +3.04   +1.12%   274.73   271.69

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7785.72  +44.16   +0.57%  7806.39  7741.56   73   26
    *独DAX     15655.17  +57.28   +0.37% 15726.02 15625.79   26   14
    *仏CAC40     7390.28  +65.53   +0.89%  7403.67  7370.09   31   9

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い

     12日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では133.60円とニューヨーク市場の終値(133.68円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。昨日の引けにかけて買いが強まった反動から133.59円までやや売りに押された。なお、8時50分には2月機械受注や3月企業物価指数などの発表が予定されている。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.0916ドルとニューヨーク市場の終値(1.0912ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0910ドル台での方向感を欠いた動きとなった。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は「さらなる行動が必要かはデータを注視して判断」「すでにFRBの動きが機能している兆候が見られる」などの見解を示したが、相場への影響は限られている。

     ユーロ円は8時時点では145.84円とニューヨーク市場の終値(145.89円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。145.80円台でのもみ合いとなっており、本邦勢の本格参入を待つ状態だ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.59円 - 133.71円
    ユーロドル:1.0911ドル - 1.0918ドル
    ユーロ円:145.77円- 145.93円

  • 2023年04月12日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、動きづらい展開か 米3月CPI発表を今夜に控え

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は133円付近から133.81円まで上昇した。日米金利差のかい離が意識された。ユーロドルは1.0928ドル、ユーロ円は145.96円まで上値を伸ばした。欧州株相場の上昇に伴うリスク・オンのユーロ買いなどが支えとなった。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、今夜発表される米3月消費者物価指数(CPI)を控えて動きづらい展開が予想される。

     ドル円は、10日には植田日銀総裁の就任記者会見での現状の金融緩和策の維持発言を受けて133.87円まで、11日も133.81円まで上昇したものの134円台には乗せ切れない状態が継続。米10年債利回りは10日が3.43%台、11日が3.45%台までの上昇に留まっており、今夜の米CPIを待つ展開となっている。

     米3月CPIは前月比+0.2%/前年比+5.2%と予想されており、2月からは低下が見込まれている。予想通りならば、昨年6月の前年比+9.1%をピークにインフレ鈍化傾向が続くことになる。

     CMEグループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、5月2-3日FOMCでの0.25%の追加利上げ確率は68%程度となっている。しかしながら、12月12-13日のFOMCでは4.25-50%へ引き下げられる確率が高くなっており、3月FOMCでのドット・プロットの5.00-25%とは0.75%の乖離となっており、ドル円の134円台を重くしている。

     8時50分に発表される3月企業物価指数は、前月比横ばい/前年比+7.1%と予想されており、2月速報値(前月比-0.4%/前年比+8.2%)からは伸び率鈍化が見込まれている。

     輸入物価指数をみると、2月は前年比+14.6%と昨年7月の前月比+49.2%をピークに低下基調にある。これは、原油価格の低下や140-150円の円安局面が終了したことによるもの。しかし今年3月以降は、OPECプラス減産による原油価格の反発やドル円が130円台で底堅く推移していることによる輸入物価指数の下げ止まりには警戒しておきたい。

     2月下旬には、日銀総裁候補だった植田氏と黒田日銀総裁(当時)は「輸入物価上昇によるコストプッシュが主因であり、23年度半ばにかけて2%を下回る水準まで低下する」と述べていた。

     なお、卸売物価指数としての企業物価指数が8-9%台で推移し、消費者物価指数が3-4%台で推移している現状は、「価格転嫁が出来ていない」ことを示唆している。さらに2月コアCPIが前年比+3.1%まで伸び率が鈍化した背景には、政府による電気・ガス料金の抑制効果があり、同政策が影響しない「生鮮食品とエネルギーを除外したコアコアCPI」は、前年比+3.5%と1982年1月以来の高い伸び率を記録していた。コアコアCPIの上昇基調は、コストプッシュに言及する植田日銀総裁にとって難題となるのではないだろうか。

  • 2023年04月12日(水)07時15分
    円建てCME先物は11日の225先物比120円高の28060円で推移

    円建てCME先物は11日の225先物比120円高の28060円で推移している。為替市場では、ドル・円は133円60銭台、ユーロ・円は145円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)06時48分
    FRB高官の米利上げ見通し分かれる、NY連銀総裁はあと1回、シカゴ連銀総裁は停止を支持も


    米NY連銀のウィリアムズ総裁は最近の金融混乱の背景は連邦準備制度理事会(FRB)の利上げではないとの考えを明らかにした。また、労働需要にいくらか鈍化が見られるものの労働市場は依然非常に強いと述べた。また、インフレも低下したが、「依然かなり目標を上回る」と指摘。パウエル議長率いるFRBが特に注目しているコアサービスインフレを巡って「あまり、変わりがない」、と追加利上げを支持する姿勢を示した。FRBの中間見通しである、あと1回の利上げが、「理に適う」としている。

    一方で、ウィリアムズ総裁の意見とは対称的に2023年のFOMC投票権を有するシカゴ連銀のグールズビー総裁は「金融ストレスを金融政策決定に含めるべき」と、FRBの金融政策と金融混乱を関連付けている。「金融ひっ迫は25P-75BP引き締めに相当する」と、過剰に積極的な利上げには慎重な判断が必要であると強調した。ただ、インフレや労働市場に関しては「インフレデータは引き続きかなり強く、労働市場も信じがたい程強い」としており、見解が一致する。

    一時は利上げ停止もあり得ると見ていた短期金融市場も3月雇用統計の強い結果を受け、5月連邦公開市場委員会(FOMC)での25BP利上げを織り込んだ。米シカゴ連銀のグールズビー総裁は金融状況を警戒し、5月FOMCで利上げ停止を支持する可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 銀行貸出動向(含信金前年比)(3月)  3.3%
    08:50 貸出動向 銀行計(3月)  3.6%
    08:50 コア機械受注(2月) -6.3% 9.5%
    08:50 国内企業物価指数(3月) 7.2% 8.2%

      ispaceが東証グロースに新規上場(公開価格:254円)


    <海外>
    21:00 印・消費者物価指数(3月) 5.72% 6.44%
    21:00 印・鉱工業生産(2月) 5.0% 5.2%
    21:00 ブ・小売売上高(2月) 3.0% -2.6%
    21:30 米・消費者物価コア指数(3月) 5.6% 5.5%
    23:00 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 4.50% 4.50%
    25:00 露・CPI(3月) 0.30% 0.46%
    27:00 米・財政収支(3月)  -1926億ドル
    27:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(3月21-22日会合分)

      米・G20財務相・中央銀行総裁会議(13日まで)
      米・リッチモンド連銀総裁が投資関連会議で挨拶
      英・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁が講演
      米・10年債入札
      独・30年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)06時17分
    大証ナイト終値28030円、通常取引終値比90円高

    大証ナイト終値28030円、通常取引終値比90円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、4日続伸

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら4日続伸。終値は133.68円と前営業日NY終値(133.61円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。欧州市場では一時132.97円と日通し安値を付ける場面もあったが、NY市場に入ると買い戻しが優勢となった。米10年債利回りが上昇に転じたことを受けて全般ドル買いが入ったほか、日銀の政策修正観測の後退を材料に引き続き円売りが出やすい地合いとなった。ダウ平均が一時190ドル超上昇したことも相場の支援材料となり、4時前に133.81円と日通し高値を更新した。
     ただ、前日の高値133.87円が目先レジスタンスとして意識されると上昇が一服。米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するグールズビー米シカゴ連銀総裁が「米連邦準備理事会(FRB)は慎重さと忍耐をもって利上げを行うべき」「過度に積極的な利上げには慎重であるべき」と述べたことも相場の重しとなった。

     ユーロドルは3営業日ぶりに反発。終値は1.0912ドルと前営業日NY終値(1.0859ドル)と比べて0.0053ドル程度のユーロ高水準だった。欧州債利回りの上昇などを手掛かりに、イースター休暇明けの欧州勢がユーロ買い・ドル売りで参入すると一時1.0928ドルと日通し高値を付けた。ドイツ株が1年3カ月ぶりの高値を付けたほか、フランス株が過去最高値を記録するなど、欧州株相場の上昇に伴うリスク・オンのユーロ買い・ドル売りも入った。
     米長期金利が上昇に転じると全般ドルを買い戻す動きが広がり、1.0896ドル付近まで上げ幅を縮める場面もあったが、下押しは限定的だった。グールズビー米シカゴ連銀総裁のハト派的な発言もユーロ買い・ドル売りを促し、1.09ドル台前半まで持ち直した。

     ユーロ円は4日続伸。終値は145.89円と前営業日NY終値(145.11円)と比べて78銭程度のユーロ高水準。日銀の政策修正観測が後退する中、欧州株高に伴う円売り・ユーロ買いが優勢となった。ダウ平均が2カ月ぶりの高値を更新したことも相場の支援材料となり、一時145.96円と昨年12月16日以来の高値を付けた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:132.97円 - 133.81円
    ユーロドル:1.0854ドル - 1.0928ドル
    ユーロ円:144.88円 - 145.96円

  • 2023年04月12日(水)05時05分
    4月11日のNY為替・原油概況

     
     11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、133円05銭から133円81銭まで上昇し、引けた。

    ウィリアムズ米NY連銀総裁が金融混乱と連邦準備制度理事会(FRB)の利上げの関連性を否定しFRBの中間見通しである年内あと1回の利上げが妥当としたため金利が上昇に転じドル買いが強まった。その後、グールズビー米シカゴ連銀総裁が金融ストレスを理由に積極的過ぎる利上げには注視が必要と、慎重な姿勢を示すとドル買いが一段落した。また、イエレン米財務長官も会見で米国経済が並外れて強く景気停滞を回避すると見ており、信用縮小を示す証拠も見られない、と言及したため金融システムへの不安もさらに後退。リスク選好の円売りが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.0928ドルまで上昇後、1.0896ドルまで反落し、引けた。

    ユーロ・円は145円16銭から145円94銭まで上昇。欧日金利差の拡大観測を受けたユーロ買い・円売りが継続した。

    ポンド・ドルは、1.2440ドルから1.2405ドルまで反落。英中銀の金融政策委(MPC)のハト派メンバー交代で中銀がタカ派に傾斜するとの思惑を受けたポンド買いが一時強まったがその後、ドル買いに押された。

    ドル・スイスは、0.9060フランへ強含んだのち0.9030フランまで反落した。

     11日のNY原油先物は反発。ドル安で割安感が広がったほか、雇用統計やイエレン米財務長官の発言を受け米国経済が持ちこたえ需要増を期待した買いが強まった。


    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月12日(水)04時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 じり高

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。4時時点では133.77円と2時時点(133.72円)と比べて5銭程度のドル高水準。グールズビー米シカゴ連銀総裁の発言を受けて売りが入る場面もあったが、133.62円近辺で下げ渋ると133.81円まで日通しの高値を更新した。ただ、3月15日以来の高値133.87円を試す動きには持ち込んでいない。
     米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するグールズビー米シカゴ連銀総裁は「FRBは過度に積極的な利上げには慎重であるべき」と述べた。

     ユーロドルは底堅い。4時時点では1.0907ドルと2時時点(1.0899ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準。グールズビー米シカゴ連銀総裁のハト派寄り発言も支えに1.09ドル割れ水準で下げ渋り、1.09ドル前半で小じっかり。

     ユーロ円は堅調。4時時点では145.91円と2時時点(145.74円)と比べて17銭程度のユーロ高水準。ユーロドルが底堅い動きとなるなか、ドル円の上昇につられ145.94円まで上値を伸ばした。日銀の政策修正観測が弱まったことや、米景気鈍化への過度な警戒感が和らいだことで、クロス円全般が下値の堅い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:132.97円 - 133.81円
    ユーロドル:1.0854ドル - 1.0928ドル
    ユーロ円:144.88円 - 145.94円

  • 2023年04月12日(水)03時22分
    [通貨オプション]レンジ相場でOP売り


    ドル・円オプション市場で変動率は低下。レンジ相場を受けてオプション売りが強まった。

    リスクリバーサルでは1年物を除いて円先安観に伴う円プット買いが強まり、円コールスプレッドが縮小。1年物ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが優勢となった。

    ■変動率

    ・1カ月物12.86%⇒12.21%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物11.64%⇒11.31%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物11.17 %⇒10.98%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.50 %⇒10.40 %(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水
    準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.83%⇒+1.63%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.74%⇒+1.66%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.60%⇒+1.59%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.33%⇒+1.38%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム