ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年04月21日(金)のFXニュース(2)

  • 2023年04月21日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は本邦CPIに要注目、予想上振れとなれば催促相場も

     海外市場でドル円は、複数の米経済指標が予想を下回ると、米長期金利の低下とともに全般ドル売りが活発化し、一時134.01円まで弱含んだ。ユーロドルは1.0989ドルまで強含んだが、伸び悩んだ。

     先週は、米国から注目される経済指標の発表が相次いで発表されたことで活況を呈した為替市場だったが、今週はこれまでは経済指標なども比較的注目度が低いものしか発表されなかったことで、どの通貨も限られたレンジ内の取り引きに終始している。

     本日のドル円も、大きなレンジを期待するのは難しいだろうが、日本時間8時半頃に発表予定の本邦3月消費者物価指数(CPI)には注目したい。2月の生鮮食料品除くコアCPIは、前年比で1月の4.2%増から3.1%増へと抑えられた。しかし、エネルギー価格高騰に対する政府支援策による効果が縮小要因で、インフレが進んでいることは確かだ。また、政府の支援策の影響を受けない、生鮮食料品とエネルギー除くコアコアCPIは3.5%増まで上昇し、1982年1月以来の上昇率となっている。来週27−28日に日銀・金融政策決定会合を控えていることもあり、CPIが市場予想(コア3.1%増、コアコア3.6%増)を上回る結果となった場合は、市場が新しい日銀総裁・副総裁のもとで、今後のイールドカーブ・コントロール(YCC)の変更を促す催促相場に動く可能性もある。

     なお、ドル円以外は本日欧州時間午前に各国の購買担当者景気指数(PMI)速報値が発表されることもあり、東京時間で相場を動意づけるのは難しそうだ。

  • 2023年04月21日(金)07時50分
    NY金先物は強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る

    COMEX金6月限終値:2019.10 ↑11.80

     20日のNY金先物6月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+11.80ドル(+0.59%)の2019.10ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2002.20ドル-2024.20ドル。アジア市場で2002.20ドルまで下落したが、米長期金利の低下を意識した買いが強まり、米国市場の中盤にかけて2024.20ドルまで上昇した。ただ、利益確定を狙った売りも観測されており、上昇一服。通常取引終了後の時間外取引で2013.60ドルまで値を下げる場面があった。


    ・NY原油先物:続落、需給ひっ迫の懸念和らぐ

    NYMEX原油6月限終値:77.37 ↓1.87

     20日のNY原油先物6月限は下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-1.87ドル(-2.36%)の77.37ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.97ドル-79.07ドル。アジア市場の序盤に79.07ドルまで買われたが、需給ひっ迫の懸念は緩和し、米国市場で一時76.97ドルまで下落。ただ、米長期金利の低下を意識した買いが入ったことで78.00ドルまで反発し、通常取引終了後の時間外取引では主に77ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)07時08分
    円建てCME先物は20日の225先物比45円安の28605円で推移

    円建てCME先物は20日の225先物比45円安の28605円で推移している。為替市場では、ドル・円は134円20銭台、ユーロ・円は147円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    09:30 製造業PMI(4月)  49.2
    09:30 サービス業PMI(4月)  55.0
    09:30 総合PMI(4月)  52.9
    08:30 消費者物価コア指数(3月) 3.0% 3.1%
    10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年、残存10-25年)(日本銀行)

      金融システムリポート(4月号、日本銀行)
      楽天銀行が東証プライムに新規上場(公開価格:1400円)


    <海外>
    15:00 英・小売売上高指数(3月)  1.2%
    16:30 独・製造業PMI(4月) 45.5 44.7
    16:30 独・サービス業PMI(4月) 53.4 53.7
    16:30 独・総合PMI(4月) 52.9 52.6
    17:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(4月) 47.9 47.3
    17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(4月) 54.5 55.0
    17:00 欧・ユーロ圏総合PMI(4月) 53.8 53.7
    17:30 英・製造業PMI(4月)  47.9
    17:30 英・サービス業PMI(4月)  52.9
    17:30 英・総合PMI(4月)  52.2
    21:30 加・小売売上高(2月)  1.4%
    22:45 米・製造業PMI(4月) 49.2 49.2
    22:45 米・サービス業PMI(4月) 51.5 52.6
    22:45 米・総合PMI(4月)  52.3

      ノルウェー・SWFの1-3月運用成績報告
      伊・2年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ドル円、反落

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は134.24円と前営業日NY終値(134.72円)と比べて48銭程度のドル安水準だった。4月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数や3月米中古住宅販売件数、3月米景気先行指標総合指数などが予想を下回ったことが伝わると、米長期金利の低下とともに全般ドル売りが活発化した。24時前に一時134.01円と日通し安値を更新した。米長期金利の指標である米10年債利回りは一時3.5223%前後まで低下した。
     ただ、節目の134.00円や前日の安値133.96円がサポートとして意識されると134.36円付近まで下げ渋った。
     なお、メスター米クリーブランド連銀総裁は講演で「政策金利を5%以上に引き上げ、しばらく維持する必要がある」としながらも、「金融環境の引き締まりが経済に与える影響に注目」と述べ、政策運営に「慎重」である必要性を指摘した。また、ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事は「FRBはインフレ抑制に注力している」などと発言したものの、金利の道筋を巡る自身の見解については言及しなかった。

     ユーロドルは小反発。終値は1.0970ドルと前営業日NY終値(1.0955ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。この日発表された米経済指標が軒並み予想を下回ると全般ドル売りが優勢となり、23時過ぎに1.0989ドルと日通し高値を付けた。ただ、17日の高値1.1000ドルがレジスタンスとして意識されると1.0956ドル付近まで伸び悩んだ。

     ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は147.27円と前営業日NY終値(147.59円)と比べて32銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出て一時147.02円と日通し安値を更新した。米国株相場の下落も相場の重し。

    本日の参考レンジ
    ドル円:134.01円 - 134.97円
    ユーロドル:1.0934ドル - 1.0989ドル
    ユーロ円:147.02円 - 147.83円

  • 2023年04月21日(金)05時46分
    大証ナイト終値28600円、通常取引終値比50円安

    大証ナイト終値28600円、通常取引終値比50円安

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)05時25分
    FRBブラックアウト直前、高官は依然追加利上げ支持


    米連邦準備制度理事会(FRB)高官は5月連邦公開市場委員会(FOMC)控えブラックアウト期間入り直前にインフレが高すぎ、追加利上げが必要との考えを再表明した。

    金融政策決定において影響力のあるNY連銀のウィリアムズ総裁は、銀行セクターの状況は安定してきたとの見解。同時に労働市場は依然ひっ迫、インフレが高過ぎで、FRBは物価安定を回復すると、追加利上げを支持する考えを示した。クリーブランド連銀のメスター総裁もインフレが高すぎ、中銀はまだやるべきことがあると、追加利上げを支持する姿勢を再表明。同時に、「労働市場のひっ迫にいくらか緩和の兆候見られる」「最近の金融ストレスが金融条件の厳格化、経済の成長減速にいつながる可能性も」「金利を5%超に引き上げることを支持も慎重さも必要だ」、と金融状況ひっぱくによる経済への影響を監視していく必要があると慎重な利上げを支持した。利上げサイクルにおいて出口に近づいたとの考え。

    最新4月のNY連銀製造業景気指数は予想外のプラス改善も4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は-31.3と3月-23.2から改善予想に反して悪化し、8カ月連続のマイナスでパンデミックによる経済封鎖直後の20年5月来で最低。新規受注が大幅に低下したほか、仕入れ価格も大幅低下。販売価格はマイナスとなるなど、景気減速、インフレも鈍化傾向にある証拠が増えた。5月FOMCでは25BP追加利上げと同時に、利上げ停止する姿勢を示唆する可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)05時05分
    4月20日のNY為替・原油概況


     20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、134円83銭から134円01銭まで下落し、引けた。

    米週次新規失業保険申請件数が予想を上回り労働市場のひっ迫緩和の証拠となったほか4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が改善予想に反し悪化、パンデミックによる経済封鎖直後の20年5月来で最低となったほか、3月景気先行指数や中古住宅販売件数も予想を下回る結果を受け利上げ観測が後退。金利低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)高官がインフレが依然高すぎで追加利上げを支持する姿勢を維持していることが明らかになり下げ止まった。

    ユーロ・ドルは、1.0934ドルまで下落後、1.0989ドルまで上昇し、引けた。
    欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁がインフレが依然高すぎで、闘いにおいてもう少し進む必要がある言及し、追加利上げを織り込むユーロ買いが優勢となった。

    ユーロ・円は147円54銭から147円02銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.2405ドルへ下落後、1.2468ドルまで上昇。

    ドル・スイスは、0.8968フランまで上昇後、0.8921フランまで下落した。

     20日のNY原油先物は続落。米国の低調な経済指標を受けて需要鈍化懸念に売られた。

    【経済指標】

    ・米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-31.3(予想:-19.3、3月:-23.2)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.5万件(予想:24.0万件、前回:24万件←23.9万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:186.5万人(予想:182.5万人、前回:180.4万人←181.0万人)
    ・米・3月景気先行指数:前月比-1.2%(予想:-0.7%、2月:-0.5%←-0.3%)
    ・米・3月中古住宅販売件数:444万戸(予想:450万戸、2月:455万戸←458万戸)
    ・ユーロ圏・4月消費者信頼感指数速報値:-17.5(予想:-18.5、3月:-19.1←-19.2)

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)04時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、じり高

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。4時時点では134.33円と2時時点(134.15円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。米長期金利の低下幅やや縮小を眺め、134.30円台まで持ち直した。ここからは、本日から明日にかけて134.30円台で下向きの日足一目均衡表・雲の上限が意識されそうだ。

     ユーロドルは小安い。4時時点では1.0964ドルと2時時点(1.0967ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。材料難のなか徐々に動意が薄まっていった。持ち高調整を中心に1.0960ドル割れまで上値を切り下げる場面があった。

     ユーロ円は底堅さを取り戻した。4時時点では147.29円と2時時点(147.13円)と比べて16銭程度のユーロ高水準。ドル円の反発につれて147.36円前後まで買い戻され、一巡後の下押しも147.20円付近までだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.01円 - 134.97円
    ユーロドル:1.0934ドル - 1.0989ドル
    ユーロ円:147.02円 - 147.83円

  • 2023年04月21日(金)03時40分
    [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる


    ドル・円オプション市場で変動率は低下した。レンジ相場でオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。

    ■変動率

    ・1カ月物10.74%⇒10.52%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物10.58%⇒10.53 %(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物10.65%⇒10.57%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.30%⇒10.26%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水
    準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.66%⇒+1.67%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.72%⇒+1.73%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.65%⇒+1.68%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.48%⇒+1.49%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)03時33分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ62ドル安、原油先物1.85ドル安


    【 米国株式 】        前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33835.12 -61.89 -0.18% 33875.39 33677.74  13   17
    *ナスダック 12122.78 -34.45   -0.28%   12155.96 12037.97   1116 1970
    *S&P500    4147.27  -7.25  -0.17%      4148.57   4122.64    191  311
    *SOX指数   3078.52  +32.14 +1.05%  
    *225先物    28660  大証比+10 +0.03%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     134.31   -0.41  
    *ユーロ・ドル  1.0970 +0.0015 
    *ユーロ・円   147.34 -0.25  
    *ドル指数     101.79   -0.18  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.18  -0.06
    *10年債利回り  3.55 -0.04
    *30年債利回り  3.75 -0.04  
    *日米金利差   3.08 -0.03 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     77.31 -1.85   -2.34%         78.89     77.00
    *金先物      2016.20 +8.90  +0.44%       2024.20   2002.20 

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)02時36分
    欧州主要株式指数、まちまち


     
    20日の欧州主要株式指数はまちまち。主要企業決算を睨む展開が続いた。また、欧州中央銀行(ECB)の追加利上げ観測で上値が抑制された。

    フランスの高級ブランド、モエへネシー・ルイヴィトンLVMHは中国の売り上げ回復で上昇。化粧品メーカーのロレアルも第1四半期の売り上げが予想を上回り上昇した。自動車セクターは利益率の悪化を懸念した売りが台頭し安く、フランスの自動車メーカー、ルノーは第1四半期決算で30%増益を計上、さらに通期の見通しを再確認したものの6.4%安。スウェーデンのボルボは4.2%下落、ドイツのフォルクスワーゲンは3.2%下落した。ドイツの処方薬の袋などを製造するザルトリウス・ステディム・バイオテックは第1四半期の決算が予想を下回り、9.6%下落した。

    ドイツDAX指数は-0 .62%、フランスCAC40指数は-0.14%、イタ
    リアFTSE MIB指数-1.10%、スペインIBEX35指数は-0.46%、イギリスFTSE100指
    数+0.05%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下落一服

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下落が一服。2時時点では134.15円と24時時点(134.04円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。節目134.00円や昨日安値133.96円がサポートとして意識されて買い戻された。2時前に134.20円付近まで下値を切り上げている。
     なおメスター米クリーブランド連銀総裁の発言「政策金利を5%以上に引き上げ、しばらく維持する必要がある。ただ慎重さも必要」などが伝わっている。

     ユーロドルは伸び悩み。2時時点では1.0967ドルと24時時点(1.0979ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。週初につけた1.1000ドルの手前で上昇が一服し、持ち高調整の売りに押されて1.0960ドル台まで水準を落とした。

     ユーロ円は戻り限定。2時時点では147.13円と24時時点(147.18円)と比べて5銭程度のユーロ安水準。24時半頃に昨日安値147.05円を割り込み、147.02円まで下押しした。大台手前では下げ止まったものの、反発力は強まらなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.01円 - 134.97円
    ユーロドル:1.0934ドル - 1.0989ドル
    ユーロ円:147.02円 - 147.83円

  • 2023年04月21日(金)02時04分
    NY外為:ドル下げ止まる、クリーブランド連銀総裁は慎重な追加利上げ支持


    クリーブランド連銀のメスター総裁はインフレが高すぎ、中銀はまだやるべきことがあると、追加利上げを支持する姿勢を示した。同時に、「慎重さも必要」と、金融状況ひっぱくの経済への影響を監視していく慎重な姿勢を表明。引き締めサイクルの入り口よりも出口に近づいているとの考えを示した。

    朝方発表された低調な経済指標を受けて米国債相場は堅調。米10年債利回りは3.52%まで低下し14日来の低水準となった。

    ドルは下げ止まり、ドル・円は134円01銭まで下落後も上値の重い展開となった。ユーロ・ドルは1.0965-70ドルで伸び悩み。ポンド・ドルは1.2468ドルの高値から1.2442ドルへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月21日(金)01時21分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ110ドル安、原油先物1.72ドル安


    【 米国株式 】        前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33787.00 -110.01 -0.32% 33854.52 33677.74  10   19
    *ナスダック 12097.60 -59.63   -0.49%   12130.21 12037.97   1013 1991
    *S&P500    4136.80  -17.72  -0.43%      4140.05   4122.64    165  335
    *SOX指数   3067.11  +20.73 +0.68%  
    *225先物    28610  大証比-40 -0.14%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     134.09   -0.63  
    *ユーロ・ドル  1.0971 +0.0016 
    *ユーロ・円   147.10 -0.49  
    *ドル指数     101.75   -0.22  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.16  -0.08
    *10年債利回り  3.53 -0.06
    *30年債利回り  3.73 -0.06  
    *日米金利差   3.05 -0.06 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     77.44 -1.72   -2.17%         78.89     77.00
    *金先物      2014.50 +7.20  +0.36%       2024.20   2002.20 

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム