
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2023年07月06日(木)のFXニュース(7)
-
2023年07月06日(木)21時38分
【市場反応】米6月ADP雇用統計、予想外に伸び拡大し追加利上げ観測強まる、ドル急伸
[欧米市場の為替相場動向]
米6月ADP雇用統計は前月比+49.7万人と、伸びは5月+26.7万人から縮小予想に反して拡大し、昨年6月来で最大となった。
結果を受けて追加利上げ観測が強まり、米国債相場は続落。10年債利回りは4%台へ急伸。米株先物は下げ幅を拡大した。ドル・円は143円63銭から144円20銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0900ドルから1.0861ドルへ下落。ポンド・ドルは1.2781ドルから1.2748ドルへ下落した。
【経済指標】
・米・6月ADP雇用統計:+49.7万人(予想:+22.5万人、5月:+26.7万人←+27.8万人)Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時37分
【速報】ドル・円144.22円、ドル高止まり、新規失業保険申請件数は予想上回る
ドル・円144.22円、ドル高止まり、新規失業保険申請件数は予想上回る
Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時35分
ドル円、144.20円台で底堅い 米・中長期金利は一段と上昇
ドル円は底堅い。前週分の米新規失業保険申請件数はほぼ予想の範囲内の結果となったが、米2・10年債利回りが一段と上昇幅を広げたことを受けて144.26円付近まで上げるなど、底堅さを維持している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年07月06日(木)21時33分
【速報】カナダ・5月貿易収支は-34.4億加ドル
日本時間6日午後9時30分に発表されたカナダ・5月貿易収支は-34.4億加ドルとなった。【経済指標】
・カナダ・5月貿易収支:-34.4億加ドル(予想:+12.0億加ドル、4月:+19.4億加ドル)Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時31分
【速報】米・5月貿易収支は-690億ドル
日本時間6日午後9時30分に発表された米・5月貿易収支は-690億ドルとなった。【経済指標】
・米・5月貿易収支:-690億ドル(予想:-690億ドル、4月:-746億ドル)Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時31分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り24.8万件
日本時間6日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り24.8万件となった。【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:24.8万件(予想:24.5万件、前回:23.9万件)Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時22分
【速報】ダウ先物222ドル安、下げ幅拡大、米追加利上げ観測強まる
ダウ先物222ドル安、下げ幅拡大、米追加利上げ観測強まる
Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時20分
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)
日本時間6日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:24.5万件
・前回:23.9万件Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時19分
ドル円、144.18円付近まで反発 予想を大幅に上回るADP全米雇用報告を受けて
ドルは買い戻し。全般ドル安が進んだことで一時は143.64円付近まで下押ししたドル円だったが、6月ADP全米雇用報告が+49.7万人と予想の+22.8万人を大きく上回ったことが伝わると144.18円付近まで急反発。ユーロドルは1.0900ドルを高値に1.0860ドル台まで失速している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年07月06日(木)21時18分
【速報】ドル・円144円台回復、米ADP雇用統計が予想大幅上回る
ドル・円144円台回復、米ADP雇用統計が予想大幅上回る
Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時16分
【速報】米10年債利回り4%台へ上昇、米ADP雇用統計が予想大幅上回る
米10年債利回り4%台へ上昇、米ADP雇用統計が予想大幅上回る
Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時15分
【速報】米・6月ADP雇用統計は予想を上回り⁺49.7万人
日本時間6日午後9時15分に発表された米・6月ADP雇用統計(民間雇用者数)は予想上回り、+49.7万人となった。【経済指標】
・米・6月ADP雇用統計:⁺49.7万人(予想:+22.5万人、5月:+27.8万人)Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時15分
【まもなく】米・5月貿易収支の発表です(日本時間21:30)
日本時間6日午後9時30分に米・5月貿易収支が発表されます。・米・5月貿易収支
・予想:-690億ドル
・4月:-746億ドルPowered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時10分
【速報】ドル・円143.66円、ドル軟調、米・6月ADP雇用統計待ち
ドル・円143.66円、ドル軟調、米・6月ADP雇用統計待ち
Powered by フィスコ -
2023年07月06日(木)21時10分
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】
[欧米市場の為替相場動向]
7月6日(木)
・21:15 米・6月ADP雇用統計(予想:+22.5万人、5月:+27.8万人)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.5万件、前回:23.9万件)
・21:30 米・5月貿易収支(予想:-690億ドル、4月:-746億ドル)
・21:30 カナダ・5月貿易収支(予想:+12.0億加ドル、4月:+19.4億加ドル)
・21:45 ローガン米ダラス連銀総裁討論会参加(中銀リサーチ協会年次総会)
・22:45 米・6月サービス業PMI改定値(予想:54.1、速報値:54.1)53.0
・23:00 米・6月ISM非製造業景況指数(予想:51.3、5月:50.3)
・23:00 米・5月JOLT求人件数(予想:990.0万件、4月:1010.3万件)
・イエレン米財務長官訪中(9日まで)Powered by フィスコ
2023年07月06日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2023年07月06日(木)15:30公開FOMC議事録でようやく現実を織り込まざるを得なく、ドル円145円に再浮上となるか今晩の雇用データに注目!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2023年07月06日(木)14:30公開米ドル/円は1米ドル=150円の中期目標に向け、高値を追わず徹底的に押し目買い! ユーロの人気が低下し、世界の外貨準備は豪ドル、…
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2023年07月06日(木)13:33公開メキシコペソ/円でスワップポイントを稼ぐのは、相場が膠着したときに有効! 7月FOMCがタカ派になれば、米ドル/円は150円、ユ…
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2023年07月06日(木)08:34公開ドル円動かず!米雇用関連指標に注目。介入あるか?8月前半~夏季休暇へ。薄い市場でリスク要因浮上も。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2023年07月06日(木)06:38公開7月6日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の経済指標の発表(本日複数あり)』、そして『明日に米国の雇用統計…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)