ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年10月10日(火)のFXニュース(2)

  • 2023年10月10日(火)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、やや売り先行

     10日の東京外国為替市場でドル円はやや売り先行。8時時点では148.41円とニューヨーク市場の終値(148.51円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。米当局者からハト派発言が相次いだことで米利上げ観測が後退するなか、昨日のNY市場での弱い地合いを引き継いだ。早朝のオセアニア市場で売りが強まり、一時148.38円と昨日安値の148.44円を下抜けた。

     ユーロ円は小幅安。8時時点では156.85円とニューヨーク市場の終値(156.93円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれて一時156.79円まで下げる場面があった。

     ユーロドルは8時時点では1.0568ドルとニューヨーク市場の終値(1.0567ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.38円 - 148.56円
    ユーロドル:1.0561ドル - 1.0572ドル
    ユーロ円:156.79円 - 156.98円

  • 2023年10月10日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、引き続き押し目買いが入りやすい

     昨日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。リスクオフの円買いが優勢となるなか、ローガン米ダラス連銀総裁やジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)副議長の発言もドル売りを促し、ドル円は一時148.44円まで下押した。ユーロドルはリスクオフのドル買いで1.0520ドルまで下押したが、NYタイムでは1.0570ドル台まで持ち直した。投資家のリスクオフムードが強いなか、ユーロ円は156.52円まで弱含んだ。

     昨日のドル円は下落したが、米長期金利の上昇に伴ったドル高地合いは変わらず、押し目には依然として買いが入りやすい。ただ、日本当局の円買い介入への強い警戒感で、150円に近づく水準では売りも入りやすく、足もとでは動きづらい相場展開が続いている。先週末の米雇用統計は、米連邦準備理事会(FRB)が年内に再利上げに踏み切るとの確信をもたらすには至らなかったものの、雇用統計の結果を受けて市場ではFRBが利下げに転じる時期の予想は2024年後半とさらに後ずれした。東京タイムでは連休明けの米債券市場の時間外取引の動きに注目。

     岸田政権は、今月末にも経済対策を発表する方針だ。経済対策の最優先課題は物価高であり、円安はエネルギーや食品など輸入物価を引き上げ、家計を直撃する。介入を躊躇し、岸田政権が円安を放置していると受け止められれば、経済対策の評価が大きく後退してしまう可能性もある。米国経済が予想以上に底堅く推移し、利上げが長期化するとの見方が強く、日米の金利差拡大に伴う円安・ドル高のトレンドは当面続きそうだ。「介入効果は一時的」になる可能性は高いものの、ドル円の150円超え水準では日本当局が円買い介入を実施するとの見方は根強い。

     昨日は早朝からパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃を背景に安全資産が買われたものの、パニック的な動きにはなっていない。地政学的な出来事の影響は短期に終わる可能性はあるが、市場は事態の推移を見守っている。

  • 2023年10月10日(火)07時53分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.56%高、対ユーロ0.71%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           148.49円   -0.83円    -0.56%   149.32円
    *ユーロ・円         156.94円   -1.13円    -0.71%   158.07円
    *ポンド・円         181.75円   -0.98円    -0.54%   182.73円
    *スイス・円         163.80円   -0.22円    -0.14%   164.03円
    *豪ドル・円          95.20円   -0.14円    -0.15%   95.34円
    *NZドル・円         89.43円   +0.00円    +0.00%   89.43円
    *カナダ・円         109.29円   -0.02円    -0.02%   109.31円
    *南アランド・円        7.68円   -0.04円    -0.49%    7.72円
    *メキシコペソ・円       8.17円   -0.04円    -0.53%    8.21円
    *トルコリラ・円        5.35円   -0.05円    -0.93%    5.40円
    *韓国ウォン・円       10.98円   -0.07円    -0.66%   11.06円
    *台湾ドル・円         4.64円   +0.00円    +0.04%    4.64円
    *シンガポールドル・円   108.78円   -0.59円    -0.54%   109.37円
    *香港ドル・円         18.97円   -0.10円    -0.53%   19.07円
    *ロシアルーブル・円     1.49円   +0.01円    +0.52%    1.48円
    *ブラジルレアル・円     28.95円   -0.03円    -0.11%   28.98円
    *タイバーツ・円        4.02円   -0.03円    -0.67%    4.04円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +13.25%   151.95円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +11.77%   159.76円   137.39円   140.41円
    *ポンド・円          +14.69%   186.77円   155.36円   158.47円
    *スイス・円          +15.54%   166.60円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +6.52%   97.68円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +7.42%   90.20円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円          +12.95%   111.17円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        -0.27%    8.32円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +21.53%    8.78円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -23.56%    8.15円    5.11円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +5.51%   11.19円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +8.19%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円   +11.21%   109.66円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +12.89%   19.36円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -15.84%    2.48円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +16.70%   30.51円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +5.83%    4.18円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)07時52分
    NY市場動向(取引終了):ダウ197.07ドル高(速報)、原油先物3.51ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33604.65 +197.07   +0.59% 33631.81 33253.69   21   9
    *ナスダック   13484.24  +52.90   +0.39% 13509.30 13277.48 1418 1809
    *S&P500      4335.66  +27.16   +0.63%  4341.73  4283.79  352  146
    *SOX指数     3467.35   -7.86   -0.23%
    *225先物       31260 大証比 +240   +0.77%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     148.50   -0.82   -0.55%   149.24   148.44
    *ユーロ・ドル   1.0569 -0.0017   -0.16%   1.0574   1.0520
    *ユーロ・円    156.94   -1.13   -0.71%   157.80   156.52
    *ドル指数     106.06   +0.02   +0.02%   106.60   106.02

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    5.08   -0.00      5.08    5.08
    *10年債利回り    4.80   -0.00      4.80    4.80
    *30年債利回り    4.97   +0.00      4.97    4.97
    *日米金利差     4.00   -0.80

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      86.30   +3.51   +4.24%   87.24   84.67
    *金先物       1876.4   +31.2   +1.69%   1877.3   1857.5
    *銅先物       366.1   +3.4   +0.91%   367.3   361.4
    *CRB商品指数   280.11   +3.21   +1.16%   280.11   276.90

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7492.21   -2.37   -0.03%  7540.57  7473.19   25   75
    *独DAX     15128.11 -101.66   -0.67% 15201.06 15077.66   9   31
    *仏CAC40     7021.40  -38.75   -0.55%  7057.81  6980.33   12   28

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)07時07分
    ドル円、やや売り先行 一時148.39円と昨日安値下抜け

     ドル円はやや売り先行。昨日のNY市場での弱い地合いが続き、早朝のオセアニア市場で一時148.39円まで下げ、昨日安値の148.44円を下抜けた。

  • 2023年10月10日(火)06時46分
    円建てCME先物は7日の225先物比235円高の31255円で推移

    円建てCME先物は7日の225先物比235円高の31255円で推移している。為替市場では、ドル・円は148円50銭台、ユーロ・円は156円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 国際収支(経常収支)(8月) 3兆435億円 2兆7717億円
    10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存5-10年、残存10-25年、残存25年超)(日本銀行)
    14:00 景気ウォッチャー調査 現状判断(9月) 53.8 53.6
    14:00 景気ウォッチャー調査 先行き判断(9月) 52.5 51.4

      KOKUSAI ELECTRICが新規株式公開の仮条件決定
      衆院長崎4区補選が告示


    <海外>
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週)  0.29%
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0.27%
    23:00 米・卸売在庫(8月)  -0.1%

      米・アトランタ連銀総裁が講演
      米・ウォラーFRB理事が講演
      米・ミネアポリス連銀総裁がタウンホール・ミーティングに参加
      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演
      米・メタがVR・ARヘッドセット「Quest 3」発売
      IMFが世界経済見通し(WEO)公表


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)06時36分
    FRB高官、十分な引き締め域に達したと利上げ終了も示唆


    米連邦準備制度理事会(FRB)高官は長期金利の上昇が金融市場のひっ迫のさらなる圧力となり、十分な引き締め域に達した可能性を指摘している。

    サンフランシスコ連銀のデイリー総裁は今まで、インフレが高過ぎ、目標値達成には長い道のりだと、追加利上げの可能性を示唆してきた。しかし、5日のNYエコノミッククラブでの講演で、労働市場や物価が減速したら金利を据え置くことも可能との見解を示した。インフレ率の低下に伴い政策金利の据え置きは一段の引き締め策になると指摘。また、最近の米国債相場の引き締まりは1回の利上げに相当すると述べ、利上げの必要性が後退しつつあると考えていることを明らかにした。

    また、23年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有しタカ派として知られるダラス連銀のローガン総裁は米利回りの上昇で追加利上げの必要性を弱める可能性を指摘。利上げ終了も示唆した。ジェファーソン副議長は「十分に金融政策が引き締まったかどうかに言及するのは時期尚早」とし、「最近のインフレ指標には勇気づけられるが、依然高過ぎる」と追加利上げも除外しなかったが慎重に政策を進める余地があるとした。

    バー副議長やアトランタ連銀のボスティック総裁は金融政策がすでに十分に金融引き締め域にあるとの考えを示している。

    9日の米短期金融市場では地政学的リスクの上昇も織り込まれた可能性もあるが短期金融市場の利上げ確率も低下した。12月の利上げ確率は米雇用統計が発表された6日45%から25%まで低下。

    ■12月の利上げ確率
    45%(6日)⇒25(9日)

    今週発表の消費者物価指数でさらに、FRBの利上げ軌道を見極めていくことになる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)06時14分
    大証ナイト終値31270円、通常取引終値比190円高

    大証ナイト終値31270円、通常取引終値比190円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反落

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は148.51円と前営業日NY終値(149.32円)と比べて81銭程度のドル安水準だった。イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの衝突を受けて中東の地政学リスクが高まる中、リスク回避的な円買いが先行した。
     米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するローガン米ダラス連銀総裁が「米長期債利回りの急上昇は金融当局による追加利上げの必要性を減らす可能性がある」と述べたことや、ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)副議長が「利回り上昇の引き締めへの影響に留意」「リスクバランスが改善する中、FRBは慎重に進むことが可能」などと発言したこともドル売りを促した。4時過ぎには一時148.44円と日通し安値を更新した。

     ユーロドルは4営業日ぶりに反落。終値は1.0567ドルと前営業日NY終値(1.0586ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。ただNY市場に限れば、じり高の展開となり下げ渋った。中東情勢の緊迫化を背景にリスク・オフのユーロ売り・ドル買いが出た半面、ローガン米ダラス連銀総裁やジェファーソンFRB副議長のハト派的な発言を受けてユーロ買い・ドル売りが入った。5時過ぎには1.0572ドル付近まで買われ、アジア時間に付けた日通し高値1.0574ドルに迫った。

     ユーロ円は4日ぶりに反落。終値は156.93円と前営業日NY終値(158.07円)と比べて1円14銭程度のユーロ安水準。中東情勢緊迫化で欧州株相場が軟調に推移するとリスク・オフの円買いが先行し、24時前に一時156.52円と日通し安値を更新した。
     ただ、FRB高官からハト派的な発言が相次ぐと安く始まった米国株相場が上昇に転じたため、リスク・オフの円買いは後退。5時過ぎには一時157.00円付近まで下げ渋った。

    本日の参考レンジ
    ドル円:148.44円 - 149.24円
    ユーロドル:1.0520ドル - 1.0574ドル
    ユーロ円:156.52円 - 157.80円

  • 2023年10月10日(火)05時05分
    10月9日のNY為替・原油概況


     9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、149円17銭から148円44銭まで下落して、引けた。

    中東地政学的リスクの上昇が警戒され、リスク回避の円買いに拍車がかかった。また、米ダラス連銀のローガン総裁が長期金利の上昇により利上げの必要性が後退したとの見解を示したほか、ジェファーソンFRB副議長も慎重に政策を進める姿勢を再表明したため年内の追加利上げ観測が弱まりドル売りが強まった。

    ユーロ・ドルは、1.0523ドルまで下落後、1.0567ドルまで上昇し、引けた。質への逃避のドル買いが強まったのち、金利先高観後退でドルの売り戻しが強まった。

    ユーロ・円は、157円20銭から156円52銭まで下落。リスク回避の円買いが強まった。

    ポンド・ドルは、1.2163ドルまで下落後、1.2241ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9104フランから0.9052フランまで下落。

    9日のNY原油先物は続伸。中東地政学的リスク上昇で供給ひっ迫懸念が強まり買われた。

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、上値が重い

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。4時時点では148.45円と2時時点(148.54円)と比べて9銭程度のドル安水準。ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)副議長がややハト派と捉えられる発言をしたこともあり、ドルは徐々に上値が重くなった。その後、「パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマス当局者はイスラエルとの停戦を巡る協議に応じる意向を表明した」との報道が流れるものの、為替市場はリスク回避の巻き戻しの動きにはならず、4時過ぎには148.44円まで下値を広げた。

     ユーロドルはじり高。4時時点では1.0564ドルと2時時点(1.0536ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。FRB関係者のハト派寄りの発言を背景に、ユーロドルは4時過ぎには1.0569付近までじり高。アジア時間午前に付けた日通し高値1.0574ドルが視野に入る水準での取引が続いている。

     ユーロ円は小幅に買い戻し。4時時点では156.83円と2時時点(156.68円)と比べて15銭程度のユーロ高水準。ドル円、ユーロドルともにドル安が進んだが、反落して始まった米株主要3指数がプラスに戻し、その後も上げ幅を広げていることもあり、ユーロ円も156.62円を底に小幅に買い戻しが優勢となった。一時156.99円付近まで戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.44円 - 149.24円
    ユーロドル:1.0520ドル - 1.0574ドル
    ユーロ円:156.52円 - 157.80円

  • 2023年10月10日(火)04時00分
    【速報】米株上げ幅拡大、ダウ200ドル超高

    米株上げ幅拡大、ダウ200ドル超高

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)03時40分
    [通貨オプション]リスク上昇でOP買い


    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。リスク上昇でオプション買いが優勢となった。

    リスクリバーサルは引き続き調整が優勢となった。

    ■変動率
    ・1カ月物8.85%⇒9.07%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物9.16%⇒9.22 %(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物9.41%⇒9.48 %(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.49%⇒9.53%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.24%⇒+1.25%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.08%⇒+1.08%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.01%⇒+1.01%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.92%⇒+0.88%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月10日(火)03時23分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ171ドル高、原油先物3.12ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33578.21 +170.63 +0.51%  33590.48  33253.69 21   9
    *ナスダック   13484.90 +53.56 +-0.40% 13489.43  13277.48   1304  1714
    *S&P500     4329.91 +21.41 +0.50%  4331.92   4283.79 352  148
    *SOX指数     3467.31 -7.90 -0.23%  
    *225先物     31260 大証比+180 +0.58%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     148.49  -0.83 -0.56% 149.18  148.45
    *ユーロ・ドル  1.0566  -0.0020 -0.19% 1.0567   1.0521
    *ユーロ・円   156.90  -1.17 -0.74% 157.80   156.52 
    *ドル指数     106.12  +0.08  +0.08% 106.60   106.10

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.08 +0.00
    *10年債利回り  4.80 +0.00  
    *30年債利回り  4.97 +0.00  
    *日米金利差   4.00 +0.00

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     85.91 +3.12 +3.77%   87.24  84.67
    *金先物      1868.60 +23.40 +1.27% 1869.50 1857.50 

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム