ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年04月05日(金)のFXニュース(3)

  • 2024年04月05日(金)10時33分
    豪ドル円、99.24円まで下値広げる 日経平均は一時900円超安

     クロス円は戻りが鈍い。中東情勢の緊迫化や日銀の追加利上げに関する思惑などから日経平均株価が900円超安まで下げ幅を拡大するなか、ポンド円は190.68円、豪ドル円は99.24円、NZドル円は90.84円、カナダドル円は111.28円まで下値を広げている。

  • 2024年04月05日(金)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み

     5日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では150.91円とニューヨーク市場の終値(151.34円)と比べて43銭程度のドル安水準だった。9時過ぎには151.30円台まで買われる場面もあったが、昨日安値151.12円や、節目の151.00円を割り込むとストップロスを誘発し、3月21日以来となる150.82円まで弱含んだ。軟調な日経平均や、昨日の朝日新聞での植田日銀総裁発言で本邦2年債利回りが急上昇したことも円買いを促した。その後の買い戻しも151.11円前後までで、日経平均株価が800円弱まで下げ幅を拡大したことや、5・10日(ゴトー日)の仲値の値決めも終わると再び安値圏に近い水準まで押し戻された。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0841ドルとニューヨーク市場の終値(1.0837ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。対円でのドル売りの影響もほぼ受けず1.0840ドルを挟んで小動き。

     ユーロ円は軟調。10時時点では163.61円とニューヨーク市場の終値(164.03円)と比べて42銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の動きに総じて連れる展開になり、163.51円まで下落し軟調推移。また、ポンド円は190.74円、豪ドル円は99.40円、NZドル円は90.95円まで売られ、クロス円は全面安の展開だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.82円 - 151.35円
    ユーロドル:1.0835ドル - 1.0844ドル
    ユーロ円:163.51円 - 164.07円

  • 2024年04月05日(金)09時33分
    豪・2月貿易収支:+72.80億豪ドルで黒字幅は市場予想を下回る

    5日発表の豪・2月貿易収支は+72.80億豪ドルで黒字幅は市場予想の105.00億豪ドル程度を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)09時18分
    ドル円、151円割れでストップ 一時150.82円まで下げ足速める

     ドル円は弱含み。中東情勢の緊迫化を背景に日経平均株価が大きく下落するなか、リスク回避の売りが持ち込まれ、昨日安値の151.12円や節目の151円を下抜けて目先のストップロスを誘発。一時150.82円まで下押しし、3月21日以来の安値を付けた。また、ユーロ円は163.51円、ポンド円は190.74円、豪ドル円は99.42円までつれ安となっている。

  • 2024年04月05日(金)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比535.75円安の39237.39円


    日経平均株価指数前場は、前日比535.75円安の39237.39円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は530.16ドル安の38596.98。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月5日9時00分現在、151.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時53分
    日・2月家計支出:前年比-0.5%で市場予想を上回る

    5日発表の2月家計支出は前年比-0.5%で市場予想の-2.9%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時42分
    NY金先物は上げ渋り、株安を意識した利食い売りが入る

    COMEX金6月限終値:2308.50 ↓6.50

     4日のNY金先物6月限は上げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-6.50ドル(-0.28%)の2308.50ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2298.70-2325.30ドル。米国市場の後半にかけて2325.30ドルまで買われたが、株安を意識した利食い売りが観測されており、2298.70ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に2305ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:大幅続伸、中東情勢緊迫化で供給不安強まる

    NYMEX原油5月限終値:86.59 ↑1.16

     4日のNY原油先物5月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+1.16ドル(+1.36%)の86.59ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは84.64ドル-87.22ドル。中東情勢緊迫化で供給不安が強まり、ポジション調整的な買いが入ったようだ。一時87.22ドルまで上昇。通常取引終了後の時間外取引では主に86ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時38分
    ドル・円は主に151円台で推移か、中東情勢緊迫化でリスク選好的な為替取引は縮小する可能性

     4日のドル・円は、東京市場では151円54銭から151円76銭まで反発。欧米市場では151円77銭まで買われた後、一時151円12銭まで下落し、151円35銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に151円台で推移か。中東情勢の緊迫化を警戒してリスク選好的な為替取引は縮小する可能性がある。

     報道によると、バイデン米大統領は4月4日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行い、即時停戦が人道状況の安定や改善、民間人の保護が不可欠であり、支援団体や民間人の安全確保に向けただちに行動を取るよう要請したもよう。一方、ブリンケン米国務長官は、「イスラエルは人道支援の増強と支援従事者の安全確保などに対応する必要がある」、「変化が見られなければ、米国の政策は変更されることになる」と伝えている。

     なお、ネタニヤフ首相の報道官は米FOXニュースに対し、「米国のガザやイスラエル政策変更の可能性については米政府が説明すべき問題」との見解を伝えたようだ。米国がイスラエル支援に条件を付与したが、対イスラエル政策についての方針が転換されるか予断を許さない状況となった。中東情勢の緊迫化がすみやかに緩和される保証はないため、外為市場ではリスク回避的な為替取引が主体となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時33分
    ドル円 151.23円付近、SGX日経225先物は39110円でスタート

     ドル円は151.23円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(39090円)と比べ20円高の39110円でスタート。

  • 2024年04月05日(金)08時06分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.32%高、対ユーロ0.30%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           151.22円   -0.48円    -0.32%   151.70円
    *ユーロ・円         163.88円   -0.50円    -0.30%   164.38円
    *ポンド・円         191.14円   -0.79円    -0.41%   191.93円
    *スイス・円         167.80円   -0.21円    -0.12%   168.01円
    *豪ドル・円          99.58円   -0.00円    -0.00%   99.58円
    *NZドル・円         91.07円   -0.06円    -0.07%   91.13円
    *カナダ・円         111.64円   -0.51円    -0.45%   112.15円
    *南アランド・円        8.07円   -0.05円    -0.64%    8.12円
    *メキシコペソ・円       9.11円   -0.06円    -0.71%    9.17円
    *トルコリラ・円        4.73円   -0.01円    -0.32%    4.74円
    *韓国ウォン・円       11.23円   -0.02円    -0.18%   11.25円
    *台湾ドル・円         4.73円   +0.00円    +0.07%    4.73円
    *シンガポールドル・円   112.10円   -0.42円    -0.37%   112.52円
    *香港ドル・円         19.32円   -0.05円    -0.27%   19.37円
    *ロシアルーブル・円     1.64円   -0.00円    -0.26%    1.64円
    *ブラジルレアル・円     29.95円   -0.16円    -0.54%   30.11円
    *タイバーツ・円        4.12円   -0.03円    -0.65%    4.14円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +7.22%   151.97円   131.53円   141.04円
    *ユーロ・円           +5.24%   165.35円   143.59円   155.72円
    *ポンド・円           +6.45%   193.54円   163.58円   179.56円
    *スイス・円           +0.09%   171.83円   145.36円   167.65円
    *豪ドル・円           +3.66%   100.40円   87.81円   96.06円
    *NZドル・円         +2.19%   93.45円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +5.00%   112.48円   97.38円   106.32円
    *南アランド・円        +4.75%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       +9.64%    9.19円    7.21円    8.31円
    *トルコリラ・円        -1.25%    7.48円    4.54円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +2.89%   11.67円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +2.61%    4.81円    4.31円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +4.92%   113.05円   98.88円   106.84円
    *香港ドル・円         +6.98%   19.46円   16.75円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +4.06%    1.79円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +3.06%   31.21円   26.00円   29.06円
    *タイバーツ・円        +0.32%    4.29円    3.85円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時06分
    NY市場動向(取引終了):ダウ530.16ドル安(速報)、原油先物1.16ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38596.98 -530.16   -1.35% 39421.35 38559.42   2   28
    *ナスダック   16049.08 -228.38   -1.40% 16468.04 16046.56 1174 2014
    *S&P500      5147.21  -64.28   -1.23%  5256.59  5146.06   72  429
    *SOX指数     4756.07 -147.43   -3.01%
    *225先物       39090 大証比 -730   -1.83%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     151.34   +0.00   +0.00%   151.35   151.33
    *ユーロ・ドル   1.0837 +0.0000   +0.00%   1.0840   1.0835
    *ユーロ・円    164.01   -0.02   -0.01%   164.07   163.98
    *ドル指数     104.23   -0.02   -0.02%   104.26   103.92

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.65   -0.02      4.70    4.63
    *10年債利回り    4.31   -0.04      4.38    4.30
    *30年債利回り    4.48   -0.03      4.53    4.46
    *日米金利差     3.52   -0.83

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      86.59   +1.16   +1.36%   87.22   84.64
    *金先物       2308.5   -6.5   -0.28%   2325.3   2298.7
    *銅先物       424.9   +5.5   +1.31%   425.7   420.1
    *CRB商品指数   296.34   +1.14   +0.39%   296.34   295.20

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7975.89  +38.45   +0.48%  7990.41  7937.37   60   39
    *独DAX     18403.13  +35.41   +0.19% 18427.43 18340.24   22   17
    *仏CAC40     8151.55   -1.68   -0.02%  8189.66  8137.98   22   16

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     5日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では151.30円とニューヨーク市場の終値(151.34円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。中東情勢の緊迫化などを受けて日本株の大幅下落が見込まれるなか、151.30円を挟んで推移している。なお、本日は週末の5・10日(ゴトー日)とあって東京仲値に向けた動きにも警戒が必要か。

     ユーロ円も小動き。8時時点では163.96円とニューヨーク市場の終値(164.03円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。日本株の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME225先物は39120円と大阪取引所比で700円安で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.0836ドルとニューヨーク市場の終値(1.0837ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.21円 - 151.35円
    ユーロドル:1.0835ドル - 1.0841ドル
    ユーロ円:163.89円 - 164.07円

  • 2024年04月05日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、地政学リスクや米雇用統計への警戒感から上値が重い展開か

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、中東の地政学リスクの高まりから、原油先物価格が急騰し、米国株相場が下落したことで、リスク・オフの円買い圧力が高まり151.12円まで下落した。ユーロドルは1.0877ドルから1.0832ドルまで下落した。ユーロ円は164.92円から163.80円まで下落した。

     ドル円は152円のノックアウトオプションの防戦売りや本邦通貨当局のドル売り・円買い介入への警戒感から151円台後半で伸び悩んでいたが、本日の東京外国為替市場のドル円は今夜発表される米3月雇用統計への警戒感から上値が重い展開が予想される。また、昨日のニューヨーク市場での円買い材料となった報道(イランとイスラエル間をめぐる中東リスクの高まりと植田日銀総裁の追加利上げ検討)の続報にも警戒しておきたい。

     イランは、シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館の敷地内の建物を攻撃したのはイスラエルだと主張して報復を宣言しており、昨日は、48時間以内にイスラエルを攻撃する可能性と報じられた。敵対関係にあるイランとイスラエル両国が直接的に対峙した場合、第5次中東戦争への警戒感が高まることで、中東の地政学リスクが高まりつつある。

     第5次中東戦争が勃発した場合、米国がイスラエル側に付くため、有事のドル買いではなくドル売り・円買い要因となるが、原油価格の上昇傾向が続いた場合は、ドル買い・円売り要因となる。
     そして、原油価格の上昇と円安基調は、輸入物価の上昇による「第1の力」を台頭させるため、日銀の追加利上げ観測を高めることになる。植田日銀総裁は、3月の日銀金融政策決定会合の後、「基調的物価上昇率がもう少し上昇すれば短期金利の水準の引き上げにつながる」「為替相場が経済物価見通しに影響を与えるのであれば、金融政策での対処を検討する」と述べていた。なお、昨日の朝日新聞のインタビューでも植田総裁は「物価上昇率2%目標の達成に向けた確度がさらに高まれば、追加利上げを検討する考え」と応えていることで、この続報にも警戒が必要か。

     なお、今夜発表される米3月雇用統計の予想は、失業率が3.9%で2月の3.9%と変わらずに高止まり、非農業部門雇用者数は前月比+20.0万人で2月の同比+27.5万人からの増加幅の減少が見込まれており、予想通りならば、ドル売り材料となる。

  • 2024年04月05日(金)07時47分
    米3月雇用統計、労働市場の減速示唆するか

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(3/30)は前週比+9000件の22.1万件となった。予想を上回り1月最終週以降で最大となり、労働市場のひっ迫緩和を示唆。先行指標として注目されるISM製造業雇用は47.4と2月45.9から改善も依然活動の縮小となる50割れで推移。米国経済は消費がけん引しているため特に注目のISM非製造業雇用も48.5と、50割れで活動縮小した。

    米雇用統計では失業率が3.8%と、3.9%から低下。非農業部門雇用者数は21.4万人増と、伸びが2月の27.5万人から縮小が予想されている。

    もし、3月雇用統計が労働市場のひっ迫緩和の証拠となると、連邦準備制度理事会(FRB)が依然利下げ軌道にあることを新たに確認できる。

    ■3月雇用先行指標
    ●ISM製造業雇用:47.4(47.5、2月45.9)
    ●ISM非製造業雇用:48.5(49.0、48.0)
    ●ADP雇用統計:+18.4万人(+15.5万人)
    ●JOLT求人:875.6万(874.8万)

    ●新規失業保険申請件数
    03/30/24| 221,000| 9,000| 214,250|   
    03/23/24| 212,000| 0| 211,500| 1,791,000
    03/16/24| 212,000| 0| 211,750| 1,810,000
    03/09/24| 212,000| 2,000| 208,750| 1,795,000
    03/02/24| 210,000| -3,000| 208,500| 1,803,000
    ●米雇用統計予想
    失業率:3.8%(3.9%)
    非農業部門雇用者数:21.4万人(27.5万人)

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月05日(金)07時12分
    大証ナイト終値39090円、通常取引終値比730円安

    大証ナイト終値39090円、通常取引終値比730円安

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム