ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年05月30日(木)のFXニュース(1)

  • 2024年05月30日(木)03時09分
    【ベージュブック】「物価は緩やかなペースで上昇、継続を予想」

    【ベージュブック】「物価は緩やかなペースで上昇、継続を予想」

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)03時07分
    【ベージュブック】「賃金の伸びは緩やか」

    【ベージュブック】「賃金の伸びは緩やか」

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)03時05分
    【ベージュブック】「小売は裁量的支出の減少を示唆

    【ベージュブック】
    「小売は裁量的支出の減少を示唆」

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)03時03分
    【ベージュブック】 「経済活動は拡大、ほとんどの地区でわずかな成長」

    【ベージュブック】
    「経済活動は拡大、ほとんどの地区でわずかな成長」

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)02時33分
    NY外為:ドル一段高、米7年債入札も冴えず長期金利が上昇

    米財務省は460億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.65%。テイルはプラス1.3ベーシスポイント(BPs)。過去6回入札平均は0.5BPS。応札倍率は2.43倍と過去6回入札平均の2.53倍を下回り需要は弱かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は66.9%と、過去6回入札平均と変わらず。

    2年債、5年債に続き低調な入札結果を受けて米国債相場は一段安となった。10年債利回りは4.635%まで上昇。ドル買いも一段と強まり、ドル・円は157円16銭から157円71銭まで上昇し、1日来の円安・ドル高で推移。ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0807ドルまで下落し24日来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)02時10分
    【速報】157.70円、ドル続伸、米7年債入札も冴えず米長期金利が一段と上昇

    157.70円、ドル続伸、米7年債入札も冴えず米長期金利が一段と上昇

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)02時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、強含み

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。2時時点では157.68円と24時時点(157.49円)と比べて19銭程度のドル高水準。米10年債利回りが4.62%手前まで上昇するなど米金利の動きに連れて、ドル円は1時半頃には157.71円まで強含んだ。

     ユーロドルは売り一服。2時時点では1.0815ドルと24時時点(1.0814ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の動きに連れて1.0807ドルまで弱含んだが、24日安値1.0806ドル、23日安値1.0805ドルなどが支えになり、売りは一服となっている。

     ユーロ円は底堅い。2時時点では170.54円と24時時点(170.32円)と比べて22銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの売りが一服となった反面、ドル円は堅調地合い維持していることでユーロ円は170円半ばまで買い戻され底堅い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.92円 - 157.71円
    ユーロドル:1.0807ドル - 1.0860ドル
    ユーロ円:170.17円 - 170.80円

  • 2024年05月30日(木)01時59分
    NY外為:BTC続落、一時6.7万ドル台前半、金利上昇を警戒

    ビットコイン(BTC)は続落した。1%近く下落し、一時6.7万ドル台前半まで下落後は、半ばで推移した。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測を背景に長期金利の上昇が警戒され、売りにつながった模様。イーサリアムも2%近く下落した。米国の10年債利回りは5月初旬以来の高水準で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)01時42分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ357ドル安、原油先物0.60ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38495.90 -356.96 -0.92% 38716.28 38413.67  5 25
    *ナスダック 16944.39 -75.49  -0.44% 16986.19 16873.97 820 2135
    *S&P500 5272.02 -33.71 -0.646%   5282.27   5262.70  61 442
    *SOX指数 5227.02 -90.85 -1.71%
    *225先物 38340大証比-150 -0.39%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.67  +0.50  +0.32%   157.68  157.07
    *ユーロ・ドル 1.0809 -0.0048 -0.44% 1.0859 1.0808
    *ユーロ・円 170.42 -0.21 -0.12% 170.76 170.17
    *ドル指数 105.07 +0.46  +0.44% 105.07 104.59

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.98 +0.00
    *10年債利回り 4.62 +0.07
    *30年債利回り 4.74 +0.07
    *日米金利差 3.53 +0.01
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 79.23 -0.60 -0.75%       80.62  79.16
    *金先物 2359.50 -19.80 -0.83%    2386.00 2356.60

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)00時57分
    ドル円、157.64円まで上昇 欧州引けはドルの日通し高値水準で推移

     まもなく欧州為替市場が引けるロンドン時間17時を迎えるが、多くの通貨でドルの日通し高値水準で取引されている。ドル円は157.64円まで上昇、ユーロドルは1.0809ドル、ポンドドルは1.2705ドルまで弱含んでいる。

  • 2024年05月30日(木)00時38分
    NY外為:ドル続伸、米7年債入札を警戒

    NY外為市場でドルは米長期金利上昇に連れ続伸した。米7年債入札を控え、米国債相場は続落。10年債利回りは4.6%を突破した。今週実施された2年債、5年債入札結果が不調で、7年債入札にも警戒感が強まった。

    米10年債利回りは4.61%まで上昇、2日来の高水準となった。ドル・円は157円57銭まで上昇し、1日来の円安・ドル高となった。ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0810ドルまで下落し、24日来の安値を更新。ポンド・ドルは1.2756ドルから1.2708ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)00時16分
    【速報】ドル・円157.54円、ドル続伸、米10年債利回りは4.61%まで上昇

    ドル・円157.54円、ドル続伸、米10年債利回りは4.61%まで上昇

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月30日(木)00時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調

     29日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは軟調。24時時点では1.0814ドルと22時時点(1.0846ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.60%台まで上昇するとユーロ売り・ドル買いが優勢となった。24時前には一時1.0811ドルと日通し安値を更新した。

     ドル円は堅調。24時時点では157.49円と22時時点(157.19円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いが出ると一時157.54円と1日以来の高値を更新した。

     ユーロ円は頭が重かった。24時時点では170.32円と22時時点(170.50円)と比べて18銭程度のユーロ安水準。21時過ぎに170.76円付近まで値を上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値170.80円がレジスタンスとして働くと失速した。ユーロドルの下落につれた売りも出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.92円 - 157.54円
    ユーロドル:1.0811ドル - 1.0860ドル
    ユーロ円:170.17円 - 170.80円

  • 2024年05月30日(木)00時03分
    【NY為替オープニング】ベージュブックや7年債入札に注目

    ●ポイント
    ・安達日銀審議委員「利上げペース早める必要も、円安で物価再上昇なら」
    ・独・5月消費者物価指数速報値:前年比+2.4%(予想:+2.4%、4月:+2.2%)
    ・米・5月リッチモンド連銀製造業指数(予想:-6、4月:-7)
    ・米財務省・7年債入札
    ・ウィリアムズNY連銀総裁討論会参加
    ・米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    ・ボスティック米アトランタ連銀総裁

    29日のNY外為市場では連邦準備制度理事会(FRB)が公表する地区連銀経済報告(ベージュブック)や米財務省が実施する7年債入札の結果を受けた米国債相場動向を睨む展開となる。

    今週実施された2年債、5年債の結果が低調だったため米国債相場が下落。長期金利が上昇しドル買いにつながった。7年債入札も低調な結果となると債券相場の続落に伴い、金利動向に連れドルが一段と高値を試す可能性がある。

    地区連銀経済報告(ベージュブック)の結果は次回連邦公開市場委員会(FOMC)での金融政策決定において参考材料となる。物価動向、消費、雇用に関する言及に特に注目が集まる。FRBは次回会合で金融政策を据え置くことがほぼ確実視されている。

    本日は、さらに、連邦公開市場委員会(FOMC)の議長や副議長と同様に影響力のあるNY連銀のウィリアムズ総裁が討論会に参加予定であるほか、ボスティック米アトランタ連銀総裁が講演を予定しており、注目される。ウィリアムズ総裁は他の政策決定当局者と同様にインフレが2%目標値に達成することを一段と確信するには想定以上に長く時間がかかるとし、高金利を維持する必要性を強調すると見られる。追加利上げを除外するかどうかに焦点が集まる。

    ・ドル・円は200日移動平均水準149円47銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0788ドル。

    ・ドル・円157円25銭、ユーロ・ドル1.0850ドル、ユーロ・円170円60銭、ポンド1.2750ドル、ドル・スイスは0.9125フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム