ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年08月19日(月)のFXニュース(1)

  • 2024年08月19日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米長期金利の低下で上値が重い展開か

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米長期金利の低下を受けて147.57円まで下落した。ユーロドルは1.1030ドルまで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米長期金利の低下や週末23日の植田日銀総裁とパウエルFRB議長の発言への警戒感から上値が重い展開が予想される。

     ドル円は先週、15日のNY市場で良好な米7月小売売上高を受けた米10年債利回りの3.951%までの上昇で149.39円まで上昇したものの、8月2日の米7月雇用統計発表前の高値149.77円に届かなかった。16日には低調な米7月住宅関連指標や米10年債利回りの3.86%台までの低下で147.57円まで反落しており、米国の経済指標や10年債利回りに連れた「往って来い」となっている。

     日経平均株価が史上最高値42426.77円から8月5日の過去最大の下落幅での安値31156.12円までの下落から、16日には38143.55円まで戻しており、61.8%戻し38121.38円を達成している。一方でドル円は、161.95円から141.70円までの下落幅の38.2%戻し(149.44円)までで、半値戻し151.83円には未達であるため、東京株式市場と為替市場の先見性にも注目していきたい。

     ドル円は、7月31日の植田日銀総裁による金利の壁0.50%以上の追加利上げ示唆とパウエルFRB議長の9月FOMCでの利下げ開始示唆を受けて、下げトレンドに拍車がかかった。今週末の23日に植田日銀総裁は、衆議院財務金融委員会での閉会中審査で利上げに関する意見聴取が予定されている。パウエルFRB議長はジャクソンホール会合で講演が予定されていることで、両者の見解が7月31日と同じなのか否かを見極めることになる。

     なお、ドル円が1986年12月以来の高値161.95円(7月3日)まで上昇した局面では、IMM通貨先物の非商業(投機)部門取組の円のネット売り持ちポジションは184223枚(7月2日時点)だったが、8月13日時点では23104枚のネット買い持ちポジションになっていた。

     過去最大の円の売り持ちポジションは、2007年6月26日時点の188077枚(※6月22日:124.14円)だったが、その後、米国の住宅バブル崩壊やリーマンショックなどで100円を割り込んでいった。

     ドル円の注目水準は、上昇トレンドの中期支持線(127.23円を起点に140.25円を経由)だった149.02円、下落幅(161.95円〜141.70円)の38.2%戻しの149.44円、半値戻しの151.83円、52週移動平均線の150.69円、200日移動平均線の151.39円となる。

  • 2024年08月19日(月)07時36分
    ドル円、買戻し優勢 147.90円台まで持ち直す

     週明け流動性の薄いオセアニア市場で、ドル円は買戻しが優勢。早朝につけた147.56円から、147.91円まで持ち直している。ユーロ円も162円後半で支えられて、163円台を回復した。なお、時間外の米株先物指数は小幅高で始まっている。

  • 2024年08月19日(月)06時41分
    ドル円、147.60円台 先週末引け水準で戻りが鈍い

     ドル円は147.67円前後と先週末引け水準147.63円付近で推移。週明け147.56円を付けて16日安値147.57円を僅かに下回った。その後に一旦下げ渋るも戻りは147.70円台と限定的。ユーロドルが1.1027ドル前後と先週末引け水準で取引されている。

  • 2024年08月19日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 コア機械受注(6月) 0.9% -3.2%


    <海外>
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週)  0.14%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    23:00 米・景気先行指数(7月) -0.3% -0.2%
    27:00 ブ・貿易収支(先週)  18.55億ドル

      米・民主党全国大会(22日まで)
      米韓合同軍事演習(29日まで)


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月19日(月)05時41分
    円建てCME先物は16日の225先物比440円安の37650円で推移

    円建てCME先物は16日の225先物比440円安の37650円で推移している。為替市場では、ドル・円は147円60銭台、ユーロ・円は162円75銭台。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム