ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年08月17日(土)のFXニュース(1)

  • 2024年08月17日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では148.00円と22時時点(147.68円)と比べて32銭程度のドル高水準だった。22時過ぎに一時147.63円と日通し安値を付けたものの、前日の安値147.06円が目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。8月米ミシガン大学消費者態度指数速報値が67.8と予想の66.9を上回ったことも相場を下支えした。同時に発表された消費者の期待インフレ率も予想を上回り、一時148.26円付近まで下げ幅を縮めた。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.0990ドルと22時時点(1.0994ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。23時前に一時1.1005ドルと日通し高値を付けたものの、前日の高値1.1016ドルが目先レジスタンスとして意識されると失速。予想を上回る米経済指標も相場の重しとなり、1.0983ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円は24時時点では162.65円と22時時点(162.36円)と比べて29銭程度のユーロ高水準。22時過ぎに一時162.30円と日通し安値を付けたものの、前日の安値161.95円がサポートとして働くと下げ渋った。ドル円と似た動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.63円 - 149.35円
    ユーロドル:1.0971ドル - 1.1005ドル
    ユーロ円:162.30円 - 163.88円

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム