ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年09月05日(木)のFXニュース(4)

  • 2024年09月05日(木)12時33分
    ドル円 まずは買い・OP控える143円の下抜け回避も、戻り局面にもOPあり重さ感じる

     ドル円は143円前半へと下落が先行した。しかし、買いやオプション(OP)が置かれている143.00円の下抜けを回避して143円後半へ持ち直している。

     まずは買い・OPが控える同節目を前に底堅さを示した格好。ただ、上値143.80円前後や144.00円といったOPが観測される水準にも重さを感じる。再び下値を探ることになれば、143.00円割れから142.65円OPなどを試す展開が意識されるか。

  • 2024年09月05日(木)12時31分
    上海総合指数0.04%高の2785.381(前日比+1.103)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.04%高の2785.381(前日比+1.103)で午前の取引を終えた。
    ドル円は143.82円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)12時27分
    ドル・円は下げ渋り、値ごろ感から買戻し

    5日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前日海外市場でのドル売りが続き、143円90銭から143円19銭まで値を下げた。ただ、ドルは値ごろ感により買戻しが入りやすい。また、日経平均株価は下げ幅を縮小しており、リスク回避の円買いを弱めた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円19銭から143円90銭、ユーロ・円は158円70銭から159円45銭、ユーロ・ドルは1.1076ドルから1.1086ドル。
    【経済指標】
    ・日・7月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+3.6%(予想:+2.9%、6月:+4.5%)
    ・豪・7月貿易収支:+60.09億豪ドル(予想:+50.00億豪ドル、6月:+54.25億豪ドル←+55.89億豪ドル)
    【要人発言】
    ・デイリー米SF連銀総裁
    「インフレは低下、景気は減速し、金利を引き下げるべき」
    「9月利下げはわからない。雇用統計などさらなるデータが必要」
    ・高田日銀審議委員
    「利上げ後も緩和的な金融環境はなお継続」
    「当面は株式・為替の動向を注視し影響を見極める必要」
    「前向きな企業行動が続けば、緩和度合いのさらなる調整が必要」

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、じり高

     5日の東京外国為替市場でドル円はじり高。12時時点では143.82円とニューヨーク市場の終値(143.74円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。高田日銀審議委員が「十分な時間をかけつつ、その都度、政策金利引き上げの経済・物価・金融情勢への影響を検証しながら対応」ほか、市場動向に配慮する発言をしたことで一時143.91円まで強含んだ。時間外取引でNY引けの水準を下回り取引を再開した米10年債利回りが3.74%台から3.76%台まで小幅ながらプラス推移へ転じたことも支援となった。

     ユーロ円は底堅い。12時時点では159.35円とニューヨーク市場の終値(159.30円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。ドル円に連動して159.46円まで円安推移。安寄りした日経平均株価が700円近くまで広がった下落幅を帳消しにし、一時プラス圏へ浮上したこともリスク回避の円買いの流れ解消に寄与した。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1079ドルとニューヨーク市場の終値(1.1082ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。円相場主導の振れとなるなかNY終値付近で動意が出にくかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.19円 - 143.91円
    ユーロドル:1.1076ドル - 1.1086ドル
    ユーロ円:158.71円 - 159.46円

  • 2024年09月05日(木)11時31分
    日経平均前場引け:前日比130.17円安の36917.44円

    日経平均株価指数は、前日比130.17円安の36917.44円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、143.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)10時54分
    ハンセン指数スタート0.07%高の17469.96(前日比+12.62)

    香港・ハンセン指数は、0.07%高の17469.96(前日比+12.62)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比155.20円安の36892.41円。
    東京外国為替市場、ドル・円は143.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)10時40分
    ドル円 143.83円まで強含み、高田日銀審議委員が市場動向に配慮する発言

     ドル円は、高田日銀審議委員が市場動向に配慮する発言をしたことで、一時143.83円まで強含みに推移した。日経平均株価もプラス圏に浮上した。

  • 2024年09月05日(木)10時33分
    豪・7月貿易収支:60.09億豪ドルで黒字幅は市場予想を上回る

    5日発表の豪・7月貿易収支は+60.09億豪ドルで黒字幅は市場予想の+50.00億豪ドル程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下げ渋る

     5日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋る。10時時点では143.72円とニューヨーク市場の終値(143.74円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。ほぼ安値付近でNY引けしたドル円は売りが継続し、一時143.19円まで約1カ月ぶりの安値を更新した。国内の実質賃金が前年比+0.4%と2カ月連続でプラスとなり、日銀が重視しているとされる共通事業所ベースの所定内給与が前年比+2.9%と前月から伸びが拡大したことも円買いを後押した。ただ、売りが一巡すると大幅続落の日経平均が下げ幅を縮小した動きや、5・10日(ゴトー日)の仲値に向けた買いに後押しされ143.80円まで切り返した。

     ユーロ円は上値が重い。10時時点では159.23円とニューヨーク市場の終値(159.30円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に売りが先行し一時158.71円まで弱含んだ。売りが一服すると159円台を回復したが、159円前半で上値の重い動きが続いている。

     ユーロドルは10時時点では1.1079ドルとニューヨーク市場の終値(1.1082ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。円相場主導の動きのなか、1.1080ドル前後でこう着相場となった。時間外の米長期金利もNY終値付近での小動きにとどまり、手がかりとはなっていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.19円 - 143.80円
    ユーロドル:1.1076ドル - 1.1086ドル
    ユーロ円:158.71円 - 159.34円

  • 2024年09月05日(木)09時52分
    ドル円 143.80円まで強含み、5・10日(ゴトー日)の仲値要因か

     ドル円は、5・10日(ゴトー日)の仲値に向けた買いや東証株価指数(TOPIX)が一時プラス圏に浮上したことなどで、143.80円まで強含みに推移した。

  • 2024年09月05日(木)09時43分
    ドル・円:143円40銭台で推移、現時点でドル売りは一巡

     5日の東京市場でドル・円は143円40銭台で推移。143円75銭から143円19銭まで売られたが、現時点でドル売りは一巡している。

     ユーロ・ドルは1.1086ドルから1.1079ドルまで値を下げた。ユーロ・円は下落、159円34銭から158円71銭まで反落。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)09時21分
    ドル円、143.50円台まで下げ渋り 日経平均は690円安近くから270円超安まで下げ幅縮小

     ドル円は下げ渋り。国内の実質賃金が2カ月連続でプラスだったことなどを受けて一時143.19円まで下落したものの、本日は5・10日(ゴトー日)とあって東京仲値に向けたドル買い需要が意識されるなかで一巡後は143.55円付近まで反発。日経平均株価が690円近く下落した後に270円超安まで下げ幅を縮めていることも支えか。

  • 2024年09月05日(木)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比511.36円安の36536.25円


    日経平均株価指数前場は、前日比511.36円安の36536.25円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は38.04ドル高の40974.97。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月5日9時00分現在、143.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)08時34分
    NY金先物は下げ渋り、米長期金利の動向を意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:2526.00 ↑3.00

     4日のNY金先物12月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+3.00ドル(+0.12%)の2526.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2502.70-2531.50ドル。ロンドン市場で2502.70ドルまで売られたが、米長期金利の動向を意識した買いが入ったことで反転し、米国市場の中盤にかけて2531.50ドルまで買われた。通常取引終了後の時間外取引では主に2524ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:続落、時間外取引で68.82ドルまで値下がり

    NYMEX原油10月限終値:69.20 ↓1.14

     4日のNY原油先物10月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-1.14ドル(-1.62%)の69.20ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.82ドル-71.46ドル。ロンドン市場で71.46ドルまで買われたが、供給増加を意識した売りが再び強まり、米国市場の終盤にかけて68.82ドルまで値下がり。通常取引終了後の時間外取引では69ドルを挟んだ水準で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月05日(木)08時33分
    ユーロ円 158.90円前後、SGX日経225先物は36560円でスタート

     ユーロ円は158.90円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(36520円)から40円高の36560円でスタート。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム