ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年09月18日(水)のFXニュース(3)

  • 2024年09月18日(水)12時31分
    上海総合指数0.05%安の2702.851(前日比-1.239)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.05%安の2702.851(前日比-1.239)で午前の取引を終えた。
    ドル円は141.35円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)12時17分
    ドル・円は軟調、米利下げにらみドル売り

    18日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、142円39銭から141円38銭まで値を下げた。米連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ観測で、早朝からドル売り優勢の展開に。日経平均株価は反発も上げ幅を縮小し、円売りは抑制されている。
    こまでの取引レンジは、ドル・円は141円38銭から142円39銭、ユーロ・円は157円32銭から158円23銭、ユーロ・ドルは1.1113ドルから1.1130ドル。
    【経済指標】
    ・NZ・4-6月期経常収支:-48.26億NZドル(予想:-39.43億NZドル、1-3月期:-38.25億NZドル←-43.59億NZドル)
    ・日・8月貿易収支:-6953億円(予想:-1兆4324億円、7月:-6287億円)
    ・日・7月機械受注(船舶・電力除く民需) :前月比-0.1%(予想:+0.5%、6月:+2.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)12時13分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、失速

     18日の東京外国為替市場でドル円は失速。12時時点では141.47円とニューヨーク市場の終値(142.41円)と比べて94銭程度のドル安水準だった。東京勢参入後から仲値にかけての下押しが一服すると、141.70円台まで戻したが一時的。上値の重さを確認すると再び売りが優勢となり、12時過ぎには141.36円まで下値を広げた。

     ユーロ円も軟調。12時時点では157.42円とニューヨーク市場の終値(158.27円)と比べて85銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様にやや値を戻したが158円を前に失速すると、157.30円まで一段安となった。なお日経平均はプラス圏を維持したものの、前引けにかけて伸び悩んだ。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1128ドルとニューヨーク市場の終値(1.1114ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。円主体の動きの中で値動きは鈍く、10時過ぎに1.1130ドル付近まで上伸したが続かず。その後は1.1120ドル台での狭いもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.36円 - 142.42円
    ユーロドル:1.1113ドル - 1.1130ドル
    ユーロ円:157.30円 - 158.32円

  • 2024年09月18日(水)11時48分
    ドル円、141.38円まで弱含み 昨日レンジの半値押しを達成

     ドル円は戻り鈍いまま、141.38円まで弱含み。昨日レンジの半値(141.40円付近)押しを達成した。根強い米金利先安観がドルの重しとなっているか。

  • 2024年09月18日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比258.22円高の36461.44円

    日経平均株価指数は、前日比258.22円高の36461.44円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、141.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)11時02分
    クロス円、下押し 豪ドル円は95.70円台に下落

     クロス円は足もとで下押す展開。日経平均が200円弱まで上げ幅を縮小するのをながめ、豪ドル円が95.74円まで下落したのをはじめ、ユーロ円は157.45円まで、ポンド円は186.31円まで、それぞれ下落。ドル円も141.47円まで下押している。

  • 2024年09月18日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.20%安の17386.75(前日比-35.37)

    香港・ハンセン指数は、0.20%安の17386.75(前日比-35.37)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比254.51円高の36457.73円。
    東京外国為替市場、ドル・円は141.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)10時32分
    ドル・円:米FOMC会合の結果判明前で主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性

     18日午前の東京市場でドル・円は141円台後半で推移。142円42銭から141円77銭まで下落。日本時間19日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の結果が判明することから、日中のアジア市場では主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性がある。

     ユーロ・ドルは1.1113ドルから1.1125ドルで推移。ユーロ・円は伸び悩み、158円32銭まで買われた後、157円68銭まで反落。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)10時20分
    ドル円、下げ一服 米10年債利回りは3.64%台を回復

     ドル円は本邦勢参入後も仲値公示にかけて141.58円まで下押したが、仲値通過後は下げが一服。一時3.63%台に低下していた時間外の米10年債利回りも3.64%台を回復したこともあり、10時18分時点では141.70円前後で推移している。

  • 2024年09月18日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、売り優勢

     18日の東京外国為替市場でドル円は売り優勢。10時時点では141.64円とニューヨーク市場の終値(142.41円)と比べて77銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入後も断続的にドル売りが持ち込まれ、目先の下値めどと見られていた本日141.80円付近の日足一目均衡表・転換線を割り込んだ。東京仲値にかけて更に売り圧力が強まり、141.58円まで下落幅を広げた。
     なお9時前に財務省が発表した8月貿易統計(通関ベース、季調前)は6953億円の赤字と2カ月連続の赤字を記録。もっとも、市場が予測した赤字の半分程度の赤字幅に収まった。

     ユーロ円は軟調。10時時点では157.60円とニューヨーク市場の終値(158.27円)と比べて67銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に下値を試す展開となり、157.56円までユーロ安円高に傾いた。またポンド円も、朝方の187.40円台から186.47円まで売り込まれている。約470円高まで上昇した日経平均が一時210円超高まで上げ幅を縮小したこともクロス円の重しとなった。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1127ドルとニューヨーク市場の終値(1.1114ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。値動きは鈍かったものの、ドル円が下値を広げた影響を受けて、1.1127ドルまで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.58円 - 142.42円
    ユーロドル:1.1113ドル - 1.1129ドル
    ユーロ円:157.56円 - 158.32円

  • 2024年09月18日(水)09時57分
    ドル円、141.50円台まで下落 仲値にかけてドル売り圧力強まる

     東京仲値にかけてドル売り圧力が強まると、ドル円は141.58円まで下落した。つれる形でユーロ円も157.56円、ポンド円が186.47円まで外貨安・円高が進行している。

  • 2024年09月18日(水)09時30分
    ドル円、一時141.80円割れ 日足一目・転換線を巡る攻防に

     ドル円は一時141.78円まで下落し、本日141.80円付近に位置する日足一目均衡表・転換線を割り込んだ。一旦は持ち直すも再び上値を切り下げ、同線を巡る攻防となっている。ユーロ円が157.72円まで下値を広げた。
     なお日経平均は上げ幅を縮小し、足もとでは260円超高で推移。

  • 2024年09月18日(水)09時09分
    NY金先物は弱含み、一時2587.30ドルまで値下がり

    COMEX金12月限終値:2592.40 ↓16.50

     17日のNY金先物12月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-16.50ドル(-0.63%)の2592.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2587.30-2613.70ドル。アジア市場で2613.70ドルまで買われたが、ドル安を意識した買いは一巡し、米国市場の後半にかけて2587.30ドルまでじり安となった。その後は下げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に2595ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:続伸、一時71.92ドルまで値上り
    NYMEX原油10月限終値:71.19 ↑1.10
     17日のNY原油先物10月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比+1.10ドル(+1.57%)の71.19ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは69.61ドル-71.92ドル。ロンドン市場で69.61ドルまで売られたが、米国市場の後半にかけて71.92ドルまで買われた。中東情勢の悪化に対する警戒感が再び高まり、目先的に供給超過となる可能性は低いことから、ポジション調整的な買いが広がった。通常取引終了後の時間外取引では主に71ドル台前半で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月18日(水)09時07分
    ドル円、141.80円台まで下押す 日経平均は堅調スタート

     ドル円は戻り鈍いまま、141.86円まで下押ししている。またユーロ円も157.80円まで弱含み。なお日経平均は堅調にスタートし、約420円高まで上げ幅を拡大した。

  • 2024年09月18日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比342.82円高の36546.04円


    日経平均株価指数前場は、前日比342.82円高の36546.04円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は15.90ドル安の41606.18。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月18日9時00分現在、141.98円付近。

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム