ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

【ザイFX!10周年】 FX会社様からの
お祝いのコメントをご紹介いたします
<外資系FX会社編>

2018年05月02日(水)12:25公開 (2018年05月02日(水)12:25更新)
ザイFX!編集部

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

「【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<グルメ系FX会社編>」からつづく)

 過去5回の記事に続き、今回も各FX会社様からいただいたザイFX!10周年に寄せるコメントをご披露するとともに、読者のみなさまに各FX会社様をザイFX!が改めてご紹介したいと思います。

【参考記事】
【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<インターネット系FX会社編>(2018年4月14日公開)
【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<老舗FX会社編>(2018年4月18日公開)
【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<元ディーラー、元トレーダーの“名物社長”がいるFX会社編>(2018年4月21日公開)
【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<証券系の会社編>(2018年4月25日公開)
【ザイFX!10周年】 FX会社様からのお祝いのコメントをご紹介いたします<グルメ系FX会社編>(2018年4月28日公開)

 コメントは多数いただきましたので、ザイFX!編集部の独断でFX会社様をいくつかに分類(※)させていただき、数回のシリーズ記事にてご紹介しておりますが、今回は外資系のFX会社様を取り上げさせていただきます。

(※完全な分類は難しいため、やや無理な面が出てくるかもしれませんが、その点はご容赦ください)

 最初にご紹介するのは週明け月曜早朝の午前3時もしくは4時から取引できる日本唯一のFX会社です(※)。

(※僭越ながら、これ以降は会社名に対する敬称は略させていただきます。また、各FX会社をご紹介する冒頭ではその会社の特徴を一言記しますが、その時点では社名は記しません。それだけでどの会社か全社わかれば、あなたはかなりのFX業界通!?)


この度、「ザイFX!」が記念すべき10周年の節目を迎えられたことを心からお祝い申し上げます。これも御社が国内のFX市場が成長していくなかで、優良な投資コンテンツを制作する努力を積み重ね、多くの個人投資家の支持を得てきたから成し得たことと存じます。

サクソバンク証券株式会社は、25周年を迎えたサクソバンクの100%子会社として国内向けサービスを展開しています。世界の金融市場にアクセスするための豊富な商品ラインナップを取り揃えていますが、御社に読者目線に立ったサービス紹介を行っていただくことで、弊社の認知が高まったと実感しており、大変感謝しております。

今後とも一層のお力添えをいただきたく、よろしくお願いいたします。

サクソバンク証券株式会社
代表取締役社長 伊澤 フランシスコ

サクソバンク証券株式会社 代表取締役社長 伊澤フランシスコ

【ザイFX!編集部から一言】

サクソバンク証券・伊澤フランシスコ社長、10周年のお祝いのコメント、誠にありがとうございました。

デンマークに本拠を置くSAXO BANK A/Sは1992年の創業で、25年以上の歴史を持つ会社。そのSAXO BANK A/S率いるサクソグループは世界27カ国にオフィスを構え、約170カ国でサービスを提供しています。サクソグループはワールドワイドにビジネスを展開しているわけですが、その日本法人がサクソバンク証券です。

【参考記事】
ツール・ド・フランスで有力視されるサクソバンク(SAXO BANK)とは?(1)(2009年7月9日公開)
ツール・ド・フランスで有力視されるサクソバンク(SAXO BANK)とは?(2)(2009年7月10日公開)

 上の参考記事にあるように、SAXO BANK A/Sは以前は自転車ロードレースで世界最強クラスのチームのスポンサーとなっていました。2015年一杯でスポンサーは撤退したのですが、以下のとおり、ザイFX!ではその前に日本で行われたレースを観戦しに行ったこともありました。

 外資系FX会社には、全般的に日系FX会社とは異なった雰囲気があります。サクソバンク証券はいくつもの際立った特徴を持っていますが、そのサービスには本格派の風格が備わっていると感じます。

サクソバンク証券のスプレッドは変動制ですが、サーバーの強さや約定力の高さには昔から定評があります。

 2015年にリリースされた取引ツール「SaxoTraderGO」はHTML5で構成されており、軽くて操作性が良く、どのデバイスからでも同じ操作で取引することができます。たとえば、PCで設定したチャートがスマホでも同じように表示されるのです。

 ただ、以前から提供されている本格派の取引ツール「Saxo Trader」も個性的で魅力のある存在です。表示できるテクニカル指標にはかなりマニアックなものも多数揃っています。

サクソバンク証券「Saxo Trader」の取引画面(クリックで拡大)
サクソバンク証券「Saxo Trader」の取引画面

ザイFX!でもおなじみの著名専業トレーダー・バカラ村氏は、Saxo Traderで34年分もの週足チャートを1画面に表示できるということを以前、ザイFX!に教えてくれました。

 また、Saxo Traderはものすごく前まで遡って、5分足など短い時間軸のチャートを表示することが可能。これはほかのFX会社にはなかなかない貴重な機能です。

ザイFX!10周年を記念して公開した以下の記事では、リーマンショック時の米ドル/円5分足チャートを掲載していますが、このチャートはSaxo Traderで2018年の今、表示させたものなのです。

【参考記事】
【ザイFX!10周年】この10年間を振り返る。米ドル/円の大底を見事に当てた人は誰?(2018年4月1日公開)

サクソバンク証券は通貨ペアによって最低取引単位が異なりますが、主要通貨ペアは1000通貨単位で取引できます。そして、最低取引単位以上であれば、1通貨単位で取引できるのが珍しい特徴です。以下の参考記事のように、米ドル/円を1260通貨という中途半端な数量だけ買うことも可能なのです。

サクソバンク証券の大きな特徴としては、週明け月曜日早朝の午前3時または午前4時から取引できることが挙げられるでしょう。

 多くのFX会社は月曜日午前7時ごろから取引が開始されることが多く、もう少し早くから取引が始まるFX会社もあるものの、午前3~4時となると、サクソバンク証券が日本では唯一無二の存在となります。

 土日に重大事件が起こった場合、土日に重大な発表があった場合など、トレーダーとしては週明けの相場がどうなるか、気が気でないこともあると思いますが、サクソバンク証券ならいち早く、日本の夜明け前から月曜オープンの相場状況を見ることができるというわけです。

 月曜日の朝にいわゆる“窓埋めトレード”を行う際も、サクソバンク証券なら取引チャンスがさらに拡がる可能性があります。

【参考記事】
月曜日の窓埋めトレードを狙ってひと儲け! 午前3時からトレードすればニ度オイシイ…!?(2017年3月6日公開)

サクソバンク証券のFX口座には一般的な[スタンダードコース]とインターバンク直結型の[アクティブトレーダーコース]がありますが、[スタンダードコース]では150通貨ペア以上も取引することができます。この取扱い通貨ペア数は文句なく業界最高水準です。

【参考コンテンツ】
FX会社おすすめ比較:取引できる通貨ペアを比べる[通貨ペア総数の多い順]

 また、[アクティブトレーダーコース]はいわゆるインターバンク直結型のNDD(ノー・ディーリング・デスク)口座です。ただし、サクソバンク証券では、これをDMA(ダイレクト・マーケット・アクセス)と呼んでいます。

 こちらは取扱い通貨ペア数が少なく(それでも50通貨ペア以上、取引できますが)、取引手数料がかかりますが、マイナススプレッドもあり得るという口座です。

【参考記事】
マイナススプレッドを体験できるかも!? NDD方式で取引できる口座を徹底比較!(2017年4月24日公開)

[スタンダードコース]の通貨ペア数へ話を戻すと、150通貨ペアの中にはロシアルーブル、チェココルナ、ハンガリーフォリント、イスラエルシュケル、アラブディルハムといった通貨が絡む通貨ペアまで含まれています。非常に珍しい通貨から先に書いてしまいましたが、もちろん、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソといった比較的メジャーな高金利通貨もラインナップされています。

何か珍しい通貨に興味があるという人は、サクソバンク証券[スタンダードコース]をまずチェックしてみるのがいいでしょう。

サクソバンク証券ではCFDも取引でき、それは[アドバンスコース][ベーシックコース]に分かれていますが、[アドバンスコース]では約6000もの銘柄が取引できます。個別株、株価指数、商品のCFDはもとより、債券のCFDも取り扱っています。

 また、2018年2月の相場波乱時に、波乱の陰の主役と言われたVIX指数の関連商品も9銘柄も取り扱っています。

【参考記事】
NYダウ、史上最大の暴落にVIX指数の影。ビットコインも真っ青。2日で96%下落って!?(2018年2月8日公開)

 そして、サクソバンク証券では海外先物も取り扱っていますので、ならば、もしかして、CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)に上場されているビットコイン先物がサクソバンク証券で取引できるようになる可能性があるかも!?ということをザイFX!では取り上げたこともありました。

【参考記事】
ビットコイン/円がついに200万円突破!! CMEビットコイン先物は日本で取引できる!?(2017年12月8日公開)

サクソバンク証券はバイナリーオプションは提供していないのですが、普通のオプション(バニラオプション)は提供しています。これは非常に貴重です。日本でバイナリーオプションを提供している会社はいくつもありますが、個人が取引できる本格的なFXのオプションを提供している会社はほとんどないのです。

 FXのオプションが取引できるのなら、プロのディーラーもやっているようなオプションと通常のFXを組み合わせたような取引も可能になるはずです。

 以下のコンテンツは基本的にバイナリーオプション口座を比較したものですが、別表としてバイナリーオプション以外のFXオプションを比較したものも掲載しています。

【参考コンテンツ】
バイナリーオプションおすすめ比較! BOのおすすめ口座を国内の全サービスを比較して紹介

 最後にサクソバンク証券といえば、親会社SAXO BANK A/Sが毎年、その年の相場について「大胆予測」を発表しているのも話題になることの1つです。

 この「大胆予測」についてはザイFX!でも割とよく取り上げていますが、2018年についてはビットコイン価格が6万ドル(約654万円)まで上昇したあと、1000ドル(約10万9000円)まで反落するという大胆予測などを行っていました(※)。

(※日本円での価格は1ドル=109円で算出)

【参考記事】
2018年のビットコイン相場を大胆予測! 6万ドルまで爆上げ後、1000ドルまで暴落!?(2018年1月8日公開)

サクソバンク証券の公式サイト
サクソバンク証券の公式サイト

【参考コンテンツ】
FX会社おすすめ比較:サクソバンク証券


 続いて、株式ではおなじみだけど、FXでは珍しい「板情報」…

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る