ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は年末に向けて160円達成はあるか?高市
トレードが一服しても日銀が利上げに踏み切らずに
グダグダしていれば結局、為替は円安に向かう!

2025年11月14日(金)11:25公開 (2025年11月14日(金)11:25更新)
今井雅人

FXトレーダー・羊飼いに聞く、初心者におすすめのFX口座の選び方とは?

高市トレードが一服しても、結局為替は円安に向かう

 高市さんが首相に就任してからというもの、マーケットでは、積極財政への期待感から高市トレードと言われる株高・円安の状況が続いています。

 ただ、それは、支持率は非常に高いことと同様に、期待感がかなり先行していることによるものだと感じています。国会での高市さんの答弁を聞いていると、まだ、具体的なものはこれから判断すべきものだなという印象です。

 ただ、高市トレードの熱狂がひと段落したとしても、結局は円安に向かっていくというのが、私のこれまでの一貫した見方です。
【※関連記事はこちら!】
【今週の見通し】高市トレードは一服!再び緩やかな円安に回帰して米ドル/円は155円程度まで上昇へ(マットキャピタル今井雅人のFX戦略メモ)

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

 そのもっとも大きな理由は、日銀のスタンスにあるとこれまでも申し上げてきました。

日銀のグダグダ感は見ていて明らか

 日銀は、いつ利上げをするのか判断を迫られていますが、日銀のグダグダ感は見ていて明らかです。本来であれば、CPI(消費者物価指数)が2%台後半から3%程度で長期間にわたり高止まりしているのですから、日銀は早期に継続的な利上げを実施するのが当然なのですが、その判断を遅らせています。

 直近の会合の際でも、その前の会合の際においても、植田日銀総裁は「今後の状況を見ながら検討する」という慎重な言い回しを言い続けています。
金融政策決定会合のメンバーの中には0.25%の利上げを主張している人もいますが、今のところ2名と少数で、残りのメンバーは慎重な姿勢を崩していません。
【※関連記事はこちら!】
米ドル/円は153.00-155.50円を想定レンジとしながら押し目買いトレード継続!米ドル/円・クロス円は毎週少しずつレンジを切り上げるイメージを持ちたい!(10月31日、今井雅人)

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

12月日銀会合も利上げ見送りなら米ドル/円は再び160円へ

 その背景には、政治サイドへの忖度というのもあるのだと思います。特に高市首相は、就任後は発言を控えていますが、本音は日銀に利上げをしてほしくないと考えているはずです。

 それを植田総裁もわかっているので、なかなか利上げに踏み切れない状況になっています。こうした停滞した状況をマーケットも感じ取っているため、じりじりと円安が進んでいるし、今後もこの傾向が続く可能性が高いということを指摘しておきます。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 また、直近になったら指摘しようと思いますが、もし、12月の会合でも利上げが見送られるようなことがあれば、年末にかけて、一気に円安が加速し、米ドル/円も再び160円に達すると私は予想しています。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

メキシコペソ/円買いをキープ!米ドル/円は押し目買い継続

 引き続き、メキシコペソ買い円売りをキープしながら、米ドル/円での押し目買いを続けていく方針です。

 なお、メキシコペソ/円の目標は夏ごろから8.5円程度と主張してきましたが、徐々にその水準に達してきました。目標値は変更なしとしておきます。

【※関連記事はこちら!】
パウエル議長解任報道で米ドル/円は乱高下!突発的な材料によるボラタイルな動きには今後も警戒しながら、米ドル/円・クロス円の基本方針は押し目買いで臨む(7月17日、今井雅人)

メキシコペソ/円 日足
メキシコペソ/円 日足

(出所:TradingView

【※関連記事はこちら!】
FX「メキシコペソ/円」のスワップポイントを比較!高い順にランキングして、おすすめのFX口座も紹介!「メキシコペソ/円」の見通しやチャートも確認【最新】

 


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
キャンペーンおすすめ10