【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2018年04月20日(金)17:09公開このままなら民主主義は全体主義に敗北の運命!? ドルは既に底打ったか底打ちが近い
トランプ氏の影響による市場の値動きは「ホンモノ」である / 最近の市場の値動きを見る上で重要なポイント2点 / 米ドルはすでに底打ちしたか、底打ちに近い? / 米ドル/円の底割れを判断する2つの「基準点」とは …
-
2018年04月13日(金)17:53公開トランプ氏の言動は乱心ではなく計算ずく!?変な指導者でなければ中露に対抗できない!
最近の市況はトランプ氏のツイートに支配されている / トランプ氏のイメージはすべて計算された戦略? / 常軌を逸した指導者でなければ中露に対抗できない / トランプ氏に翻弄されての値動きも「ホンモノ」である…
-
2018年04月06日(金)17:25公開「まるで子どものケンカ」の米中貿易戦争を市場は無視!? 今晩の雇用統計が試金石に
まるで子どものケンカ! 米中貿易制裁合戦 / トランプ氏のつぶやきに翻弄される市場だが… / 市場は米中貿易戦争を無視する気配を見せている / 市場はトランプ氏のウソを材料として利用しただけ / 今晩の米雇用…
-
2018年03月30日(金)17:04公開ミセス・ワタナベと海外投機筋の戦略差からクロス円の戻り売りが利益獲得のチャンス!
中朝首脳会談での「確約」は、あくまで「メンツ文化」の象徴 / 米ドル/円の切り返しが行きすぎたリスクオフの後退を物語る / ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円はさらなる下落トレンドへ / IMMポジションからみ…
-
2018年03月23日(金)17:39公開中国の自業自得で米中全面対決の冷戦へ!リスクオフムードはクロス円で顕著
米中貿易戦争などを理由に、リスクオフムード高まる / 中国に対する強硬姿勢自体は、中国の自業自得だが… / 「意外」に底堅い米ドル/円が、逆サプライズ / ドルインデックスや金貨価格も「意外」な値動き / リ…
-
2018年03月16日(金)17:58公開森友問題の深刻化でクロス円が下落しても米ドル/円が底割れするとは限らないワケ
日米ともに政局不安で再び円高傾向に! / 安倍政権退陣なら米ドル/円は5円程度下落も! / 主要クロス円の多くが円高トレンドに復帰してきた / 円高トレンドの進行=米ドル/円底割れ、とは言えない / しばらくク…
-
2018年03月09日(金)18:21公開ECBの声明は本来ならユーロ高になる内容だったのに、なぜユーロは下落したのか?
市場の動向を左右する材料が続出! / 市場の内部構造は米ドル高を示唆している? / ECBの声明は本来ならユーロ高になる内容だったが… / ユーロ/米ドルにはトップアウトのサイン、効き目は今後も / ウォール…
-
2018年03月02日(金)16:51公開主要クロス円の大逆転が意味するのは米ドル安の終焉!ただし米ドル/円だけは…
主要クロス円は新たな変動レンジへ移行! / ユーロ/円はメインレジスタンスゾーンを割り込む / 英ポンド/円はサポートゾーンとサポートライン両方割り込む / 豪ドル/円の新レンジは79円前半~83円前半か / 主要…
-
2018年02月23日(金)16:35公開米ドル安・ユーロ高基調が終わっても、ドル/円は安値圏での保ち合いにとどまる!?
ドルインデックスは底打ち、ユーロ高は終焉か? / いったんユーロ安基調に転換すると、加速する可能性も / 米ドル/円は2017年9月安値の割り込みを軽視すべきでない / ユーロ/円は反落してくる公算が高い / 2017…
-
2018年02月16日(金)17:26公開過大評価されるユーロと過小評価される円、是正する道はユーロ/円の大逆転のみ!
米ドル安継続、長期金利との相関性は完全に崩壊 / ユーロ高進行なくして米ドル安の進行なしだが、果たして? / 猫も杓子も米ドル安を予想しているがゆえの問題点は? / 思うようにユーロ高が進まなければ、逆転も…

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち -
2025年09月15日(月)09時51分公開
ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積! -
2025年09月15日(月)07時02分公開
9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主… -
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)