【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2012年10月26日(金)17:26公開もはや豪ドルは「資源国通貨」ではない?米ドルには上昇を強く示唆するシグナル!
豪ドル/円、米ドル円が堅調 / 中国のハードランディングが避けられる理由とは? / 豪ドルはもはや、単なる資源国通貨ではない / RABは豪ドル高を阻止できるのか / 米ドル/円の上昇は続く可能性が高い…
-
2012年10月19日(金)17:32公開ユーロ/円の高値更新はなぜ当然なのか?豪ドルの安値追いは短中期では危険!
リスクオン相場が続き、クロス円は上昇傾向に / 米ドル安、円安の原因はスペイン危機の一服に関係あり / 米金利が上昇しても、米ドルは対円のみで上昇 / 日銀の量的緩和が円安トレンドを後押しする可能性あり / …
-
2012年10月12日(金)16:23公開スペイン国債格下げがユーロに好材料!?「悪材料のユーロ買い」になる理由とは?
操作疑惑も出るほど良かった米雇用統計だが… / スペイン国債格下げがユーロにとって好材料に? / 国債格下げによる金利上昇がスペイン政府を圧迫 / スペインの救援要請を見込んでユーロ買いが続く可能性も / ユ…
-
2012年10月05日(金)17:30公開量的緩和合戦に豪州は利下げで対抗。豪州の本音は「豪ドル高是正」にあるが…
市場は再びドル安基調へ / 豪州の利下げが豪ドルに与えた影響は? / 「世界の景気減速」は建前、本音は「豪ドル高の是正」 / テクニカル分析では直近のユーロ/豪ドル急騰は続かない / ユーロ/米ドル、英ポンド/…
-
2012年09月28日(金)17:48公開QE1、QE2、QE3を比較して計算。米ドル安はむしろこれから来る!
スペインの早期支援受け入れを予想し、リスクオン相場へ / EUの量的緩和は当面ユーロに対するプラス要因に / QE3効果でドルインデックスは73.50前後まで下落? / ユーロ/米ドルは200日線にサポートされてい…
-
2012年09月21日(金)16:43公開日銀の追加緩和は円安効果をもたらさず。日米欧の「QE合戦」は日本に勝ち目なし!
日銀の量的緩和は円安効果をもたらさず / OMTが実行されない以上、ユーロ/ドルは上昇の余地あり / 米ドル安の加速までにはタイムラグがある? / 売られすぎたドルインデックスはリバウンド中 / 限定的なトレ…
-
2012年09月14日(金)16:14公開マーケットを興奮させるインパクトなし!?QE3実施決定の為替相場への影響は?
FRBがQE3実施を決定! / 今回のQE3の特徴とは / QE3実施も為替相場にとっては効果は限定的か / 米ドル/円への影響が限定的であるとする根拠とは / ユーロはいったんスピード調整か / 今後の市況は…
-
2012年09月07日(金)17:30公開リスクオン相場はしばらく続くとみる!豪ドルはECB政策の恩恵をなぜ受けた?
バーナンキ議長、ドラギ総裁ともに発言は予測の範囲内 / 予想どおりのECB政策で「事実の利益確定」 / ドルインデックスとユーロ/米ドルの値動きを比較すると… / ユーロ/円上昇は米ドル/円の急伸が理由 / 豪…
-
2012年08月31日(金)17:44公開QE3はある? ない? いずれにしても米ドル全体の値動きは限定的であると予想
ジャクソンホール講演を控え、変動レンジは広がらず / QE3がなければ米ドル全体が買われるが反応は限定的 / QE3ありなら米ドル全体売りだが、やはり限定的 / QE3実施でも、米ドル/円の下落は限定的 / …
-
2012年08月24日(金)17:57公開ドル全面安は続くのか? 米QE3観測でユーロが買い戻されたとの俗論に異議あり
米ドルの全面安が鮮明に! / 米ドルの全面安は続くのか? / ドルインデックスは81の節目割れがターゲットに / ユーロ/米ドルは1.2764ドルを上回る可能性あり / QE3が実施されたら、米ドル円/は上昇する可能性…

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)