【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2017年03月28日(火)16:33公開ドル円下攻めから反転、また楽観論に傾いた感もあるが
先週末のオバマケアの修正案の扱いから、トランプ政権の運営手法が危ぶまれることとなった。週明けの昨日のマーケットは、大きくリスク回避の流れでスタートした。早朝からドル円は大きく値崩れして始まった。そし…
-
2017年03月27日(月)16:26公開トランプラリー変調となるか、ドル円は今年の安値を更新中
先週末のドル円は111円ちょうどを挟んでの動き。今年の安値は110.60あたりまでで、その辺はいくどもアタックしている。短期的なサポートにもなっている状況。海外市場にシフトしていったが、米議会のほうで怪しい…
-
2017年03月24日(金)16:48公開ドル円は今年の最安値アタック、まとまらない議会共和党がキーに
昨日の注目点はやはりトランプ大統領だった。米下院でオバマケアの修正案が審議入りしており、政権側からの発表によると23日には採決に持ち込むと言っていたからだ。いまだに反対意見を表明している議員を抱えてい…
-
2017年03月23日(木)17:19公開年初来の安値を更新したドル円、テロや籠池氏よりやはりトランプ待ち
昨日はアジア時間でドル円はすでに前日の安値を下抜けしていた。つまり年初来の安値を更新したのだ。ベアムードのまま欧州時間入り。ドル円は111円台の前半まで押し込まれていた。私もドル円はショートでしか参加…
-
2017年03月22日(水)16:40公開ドル円あっさり今年安値を更新、ベア転となるか海外市場に注目!
今年に入ってから株価はほとんど動かない日々が続いてきた。正確にいうとトランプ氏が大統領に当選した後の1か月の株価ラリーが一服した昨年の12月の中旬からである。ここ最近の3か月は動かなかったということだ。…
-
2017年03月21日(火)16:12公開理念が欠如するG20にリスクオフ、クロス円も軟調なままだが小動き
G20では何も目新しいものは出なかったが、保護貿易の文言だけは外された。共通認識を示すべきコミュニケで、これまで大事にしてきたことを変えるのは極めて異例のことである。アメリカが反対しているので、それに…
-
2017年03月20日(月)16:32公開ビッグイベント全て終了し小動き、ドル円は112円台で安値更新
先週はビッグイベントが並んだはずであったが、結果としてマーケットは小動きのままだった。株価も為替相場も金利も、すべてが小動き。週を通じても、今年最小の値幅だったのではなかろうかと思えるくらいだ。 ト…
-
2017年03月17日(金)15:27公開“驚き”なしのトランプ予算案、ドル安の流れだが小動き
昨日は欧州序盤でドル円が112円台に突っ込んだ。やっと来たか、という感じもあったので、私も112円台の突っ込みに参加した。しかし押しは浅いものだった。まったく下がらずじまいで、私も113.07であきらめて買い戻…
-
2017年03月16日(木)15:29公開利上げ実施でもハト派なFOMC、ドル全面安だが消化具合ウォッチ
昨日はFOMCであった。自由な金利市場ではすでに年3回の利上げを織り込んでしまっている。マーケットの関心は4回目の利上げをどのようにして組み込んでいくのか。また量的緩和の副作用であるところのFEDの膨れ上が…
-
2017年03月15日(水)16:50公開すっかり為替相場も値幅なし、ひたすらイベント通過を待つマーケット
昨日はドル円の値幅が60ポイントしかなかった。その前日は40ポイントである。今週になって政治的イベントがたくさん控えているということもあって、大きく動くことが期待されているのにである。 それまでの様子見…

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)11時48分公開
【今週の見通し】FOMC後のパウエル議長会見に全神経集中!日銀会合は植田総裁からタカ派コメントは出るか?(マットキャピ… -
2025年09月16日(火)09時59分公開
ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目! -
2025年09月16日(火)09時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年09月16日(火)06時48分公開
9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式… -
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)