【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2015年09月28日(月)15:09公開レンジ内にステイ続けるドル円、欧州以降のリスク状況を見て参戦!
金曜日は朝にイエレン議長の発言もあって、ドルが強ぶくんだ。ドル円は120円台の前半だったものが、欧州序盤では120円台の後半まで値を切り上げてきた。ユーロドルのほうも重い足取りで、つまりは教科書的にドルの…
-
2015年09月25日(金)15:26公開今度はBMWでリスクオフ、ドル円戻すもここからが要ウォッチ
昨日の欧州序盤では、ドル円は120円ちょうど近辺だった。アジア時間では日本株が安値引けをしたので、マーケット全体がリスク回避的に動いていたこともあって、ドル円の上値は重い。夕方から安倍首相が会見を開い…
-
2015年09月24日(木)15:55公開要人発言でユーロ堅調、ドル円は引き続きレンジ内の動きか
昨日は日本が連休最後の日。株価は大きく下がったが、為替相場はレンジ内にスタック。ドル円は119円台と120円台しかなく、昨日の欧州序盤では120円台の前半であった。昨日はアジア時間に中国の景況指数が悪くて、…
-
2015年09月23日(水)14:26公開久しぶりの円主導の相場展開、ドル円もクロス円もベアスタンスで
昨日の海外市場では、フォルクスワーゲンの不正問題で大きくリスクオフが進んだ。ドイツ株が大幅下落をする中、グローベックスでは米国株も大きく下げる。欧州序盤からクロス円が全面安となった。このところアメリ…
-
2015年09月22日(火)15:26公開FEDメンバーからは利上げの主張、ドル強含みの展開が続く
昨日は日本が休み。それでも週末にはいろんな材料が出たので、マーケットの反応は気になるところだった。まずはギリシャの総選挙では現与党が第一党になった。選挙前の予想ではもっと伯仲すると思われたのだが、結…
-
2015年09月21日(月)15:04公開NY市場ドル買い戻し優勢、リスクオフ強まるか要ウォッチ
先週末は日本の国会で安保関連法案が通過するかどうかで騒がれた。ニュースはもっぱらそうした政治関連のものが多かったが、肝心のマーケットのほうはリスクオフの様相が強まった。そして依然としてちちらかに抜け…
-
2015年09月18日(金)14:36公開市場との対話できないFRB、ドル全面安でドル円も戻り売りか
昨日はいよいよFOMC。これまでさんざん9月利上げという言葉を聞かされて、そろそろ嫌気が出てきそうな状況だった。マーケットのコンセンサスとしては、9月も利上げなし。ドルの短期金利の先物価格がそう言っている…
-
2015年09月17日(木)15:24公開コアレンジ内に留まるドル円、大注目FOMCは米国株のゆくえが重要
ドル円は相変わらず120円台をコアにした動きが続いている。FOMCのための様子見だということなのだろうが、119円台では買い、121円台では売りというスタンスで、ずっと続けてきていて今のところ間違いはない。昨日…
-
2015年09月16日(水)19:44公開中国の影響じわり進む新興国の通貨安、ドル円のゆくえも注視すべし!
昨日のアジア時間ではややリスク回避の動きが先行した。それが昼間の日銀会合へ向けての期待が必要以上に高まったことによる。どうせ何も日銀はアクションを起こさないだろうというコンセンサスダルにも関わらず、…
-
2015年09月15日(火)11:26公開すっかりレンジ内のドル円、FOMCに向けてますます動きづらい
週明けの昨日は、市場の材料がそれほどもなかったにかかわらず、日本株などは目立って下げた。日経先物は18000円の大台を割り込んで、値を戻そうともしなかった。確かに中国の官営産業の改革が行われると報道され…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)