【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年07月31日(火)18:09公開金利会合に向けて様子見ムード強いがユーロ円もまた95円台まで垂れて
昨日の海外市場ではどの相場も小動きなものが多かった。先週の木曜日のドラギ総裁の発言以来、かなりリスクテークをしてきていたのだが、ここに来て一服というところか。米国株はオープン直後に高値追いをしたが、…
-
2012年07月30日(月)17:40公開さらに高まってきた金利会合への期待イベント少なく動きづらい為替市場
金曜日の欧州市場では、ユーロの動きに関心が集まった。その前日に「ユーロのために何でもする」という期待を持たせた発言で、マーケットのリスク許容度は大幅に増大。欧州株、米国株は大きく上昇し、先週からの失…
-
2012年07月27日(金)17:49公開ドラギ発言で急速なリスクオンへユーロドル上限を見極めたい
昨日の欧州市場ではロンドン勢のユーロ売りなど、ユーロドルの安値攻めから始まった。前日に突っ込んでいたのがだいぶ押し返されて、1.21台のミドルである。おおかたユーロを売りたい連中がすべて売り込んだような…
-
2012年07月26日(木)16:54公開ユーロドル1.20割れならず注目されるフェイスブックの決算
昨日はユーロで持っていかれてしまった(涙)。欧州序盤はスペイン10年債が7.7%を越えてきたというので、ユーロの売りで売りモード。私も1.2068などでも売り込んでいっていた。ここまでくれば1.2000の節目を割り…
-
2012年07月25日(水)18:15公開バカンスで不安募る欧州不安ユーロやはりショートか
昨日の欧州時間ではスペインやイタリアの信用スプレッドがどうなるかに関心が集中した。そもそもヨーロッパ人は長いバカンス休暇を取るのが習いだ。よって夏のこの時期に政策の重要決定もないものとされているし、…
-
2012年07月24日(火)17:17公開株価も落ち着きユーロ下落も一服自律反発も期待するとユーロロングかな
昨日は週明けの早朝からユーロがドスンと落ちた。私はスモールサイズではあったが、ユーロショートを持っていたので、下値攻めが気にかかって仕方がない。ユーロドルもかなり落ちたといっても、50ポイントほど飛ん…
-
2012年07月23日(月)17:09公開ユーロ安値更新の独歩安!トレンドフォローでユーロ売りだが
金曜日の欧州市場の序盤では、ドル円は78円台のミドルで、もう戻りそうもない。外部環境的には株価も高いし、原油相場も持ちあがっている。これだけのリスクテークの中でも79円台にすら戻しきれないのだから、目先…
-
2012年07月20日(金)17:38公開米企業決算のヤマ場も越えるさてユーロドルのレンジ取引どこまで続く?
バーナンキ議長に指摘されるまでもなく、最近のアメリカの経済指標も悪いものが並ぶ日が多くなってきた。それでも株価や原油価格など、リスク性の志向度を示すものはまったく下がらない日々が続いている。 ここま…
-
2012年07月19日(木)17:58公開政策期待で動く為替市場こうなったらユーロドルのレンジ取引で励む
最近は妙に市場に政策期待だけが高まって、相場の動きとしてはとても扱いにくい状況となっている。リスクテークしていて株高や原油高には向かうのだが、それに従ってユーロ円でも買おうものならば、すぐに下がって…
-
2012年07月18日(水)18:47公開楽観論に終わったバーナンキ発言為替市場でもリスクオン続くか
昨日はバーナンキ議長の発言待ちだった。それまでにゴールドマン・サックスの決算発表やアメリカの経済指標なども出たのだが、ことごとく無視された。期待だけが高まっているのは前回、前々回と同じで、すでにユー…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2025年07月03日(木)14時10分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目(持田有紀子)
- ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)