【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年05月30日(水)18:19公開スペイン格下げでまたユーロ腰折れ引き続きユーロショート目だがイベント少ない
昨日は昼間にユーロドルの下攻めをやって、さんざんにカットさせられた。ほんの数ポイントずつといいながらも、ほとんどフェイバーにもならずに持っていかれたのだ。しかも日足で見ても、時間足で見ても、ダウント…
-
2012年05月29日(火)17:50公開スペインの首相会見で一気に暗転!ユーロショートカバーもきつく悩ましい
昨日はメモリアルデーのため、マーケットは閑散とする予定だった。アジア時間の流れではグローベックスでの米国株が急上昇し、ユーロも買い戻しが優勢。欧州序盤にはユーロドルは1.26台に乗せてきて、そのままリス…
-
2012年05月28日(月)17:51公開ギリシャ世論調査でユーロ買いの週明けそれでもユーロドルどこかで売りたい
5月に入ってからは、ユーロドルの下げ傾向が鮮明になってきた。1月につけた最安値を下回ってきてからは、もうダウントレンドだということを意識したものか、ユーロドルが上がるというような声はまったく聞かれなく…
-
2012年05月25日(金)17:57公開連日安値を更新するユーロでもともかく外部環境を見て小まめに!
ユーロドルは毎日、今年の安値を更新しているのだが、なかなか下げの本体を取りにいくのは難しい。たしかにユーロが売られてユーロドルが最安値に接近はする。しかし5ポイントほど更新したかと思えば、すぐに50ポ…
-
2012年05月24日(木)17:13公開ユーロ安値を更新!EUの要人発言に注意してかからねば
昨日の欧州時間でユーロドルは今年の安値を下抜けしてきたというのに、その後の動きが情けなかった。フレッシュローをやったのだから、もうちょっと下向きに勢いよく進んでくれてもよさそうなものなのに、すぐに1.…
-
2012年05月23日(水)19:45公開格下げでの円売りは続かずEUサミットに注目しつつのユーロベア
今週に入ってからというもの、まともに為替のトレードをしていない。それというのも週明けから株価がひたすら上昇してきており、先週までのリスク回避モードの調子が拭い去られていないからだ。どうもユーロ円やユ…
-
2012年05月22日(火)18:01公開フェイスブック逆行安の相場クロス円ロングには慎重さ必要かも
昨日は週明けのドタバタ、つまりアジア時間の早朝の大きな米国株の下落があったが、東京市場では落ち着いた動きを見せた。そしてそのことで、為替相場も実に狭いレンジ内にとどまった。ユーロドルが途中で1.28台ま…
-
2012年05月21日(月)17:36公開拍子抜けだったフェイスブックイベント少ないし米国勢待ち!
先週末の海外市場では、経済指標などのイベントはなく、フェースブックの新規上場と週末のG8サミットしか関心事項はなかった。そもそも欧州時間に向かってはややリスクテーク気味でスタートして、やはりフェースブ…
-
2012年05月18日(金)18:15公開久々にポンド円ショートリスク回避の具合ではドル円も際どい
昨日の欧州時間では、再び欧州の信用不安が増大した。ギリシャの銀行の取り付け騒ぎが起こるのではないかと、CNBCなどでは大きく取り沙汰されている。これではたまったものではない。よく事情をしらない欧州域外の…
-
2012年05月17日(木)17:56公開インフレ報告でポンドの投げ売りユーロ売りにも用心してかかりたい
昨日の欧州時間の序盤では、ユーロ売りが極まった。ユーロポンドは0.7950割れをトライし、ユーロ円は101円台に突入。欧州株が大きく下げて始まったからだ。ユーロドルも1.26台に入ってきているので、私もぜひとも…

- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! -
2025年09月05日(金)07時07分公開
9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月4日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
- ドル円は149円乗せトップにコアレンジ抜けれず、利下げ期待高まるほうしか反応しなさそうな雇用データ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)