【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年03月19日(月)17:55公開ドルの上値重たい感もあるがFED要人の発言には注意しておこう!
ドル買い一方の相場展開ではなくなってきて、私もちょろちょろとドルショートで攻めたりしはじめた。まだ本流がドル上昇の局面だと思っているので、本格的にドルショートでは攻めきれない。いつグレートなドルのシ…
-
2012年03月16日(金)18:19公開とても好調な経済指標でもドル高調整ドル円の動き要ウォッチ!
昨日はドル高の流れの調整の一日となった。私は欧州時間の序盤にドル円でも買ってロング攻めしようと思っていたのに、84円ちょうどを割り込んできてからは押し込まれる一方の展開となった。景気よく高いところをつ…
-
2012年03月15日(木)18:11公開ドル円ついに84円台まで上昇!今晩のセンチメント指標は大いに注目
最近はドル円の買いに弾みがついてきた。ドルが全面高にはなっているのも事実で、ユーロドルのほうも下げるには下げているものの、リスクテーク効果もあってユーロ買いも出てくるので、すんなりと大幅なドル高には…
-
2012年03月14日(水)18:23公開ホーキッシュだったFOMCドル買いでトレンドフォロー続行か!?
昨日の注目はFOMCだった。今の環境からすれば金融政策を変更するはずもないが、前回のバーナンキ議長の発言にも関心が集まったように、やはり金融緩和に対する姿勢がどのようなものであるかに目が向けられた。外部…
-
2012年03月13日(火)18:07公開サプライズなしで終わった日銀会合今晩のFOMCでドル高に弾み??
昨日からアメリカはサマータイム入りとなった。私も生活時間が1時間ほど前倒しになるので、どことなく活気が沸いてくる。米国株のオープン時間が22時半に始まるのだから、実に普通の時間帯である。23時半だと見な…
-
2012年03月12日(月)17:23公開またまた予想より上ブレの雇用統計リスク回避鮮明になれば円ロング?
金曜日の雇用統計では、やっぱり予想以上の結果が出ることとなった。就業者数は22万7千人の増加で、民間部門は23万人超。失業率は変わらずであったが、8.3%。予想以上であるということは、つまり予想が毎回はずれ…
-
2012年03月09日(金)18:48公開ドル円は今年の高値チビっと更新!リスクオンムードでの雇用統計
昨日、アジア時間でもじりじりとリスクテークの方向で動く気配はあったが、欧州時間に入るとさらに株価が上昇してきて、マーケット全体がリスクテークに向かっていった。これはギリシャの債務交換の期限が迫るなか…
-
2012年03月08日(木)18:57公開予想通りのADP雇用ユーロの下値攻め一服となるか?ECB会合
昨日のロンドンオープンでは、ドル円は80円台の後半で、ユーロドルは1.31ちょうど割れをトライしそうな感じであった。要するにドル高で動いているわけである。週末に雇用統計を控えているので、どうしても雇用関連…
-
2012年03月07日(水)18:46公開またまたギリシャが重石に今晩ADP雇用の結果までは待ってみたい
昨日の海外市場ではイベントらしきものはまったくなし。しかし欧州時間の早いうちから株価の下落をメインとして、リスク回避の動きが鮮明になってきた。これは8日の木曜日にひかえたギリシャ債務の交換にまつわる…
-
2012年03月06日(火)18:04公開リスクオンしきれない金融マーケットやはりクロス円ショートで臨む!
昨日のロンドン市場の入り目、ドル円は81.30あたり。ユーロドルはさんざん1.31台をやった後に戻ってきたところの1.3200をはさんだレベルだった。先週の後半から進んだドル高相場の流れだったが、金曜日にユーロド…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! -
2025年09月05日(金)07時07分公開
9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じだった(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)