【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年09月15日(木)19:30公開もう道のないギリシャ、私のちびちびユーロショート作戦も変わらず
いよいよギリシャ問題も大詰めを迎えようとしている。なにせ1年ものの利回りが100%を越えてきたのだ。これでは事実上、もうお金は貸せないよいうのと同じであり、産業活動の停止が余儀なくされる以上は、すでにデ…
-
2011年09月14日(水)18:13公開フランスの銀行はやっぱり格下げ!今晩はアメリカの重要な経済イベントあり
昨日はユーロ円のショートを作って欧州市場を待ったが、序盤ですでにロスカットがついてしまった。ユーロ円が戻し基調だったので途中であきらめてはいたのだが、なかなか105円台に乗せて来なかったため、一縷(い…
-
2011年09月13日(火)18:56公開ギリシャ2年債は70%越えを記録!ユーロ円ショートで株価を注視中
昨日の海外市場では、株安が止まるのかどうかが最大の焦点であった。それで為替相場ではクロス円の動きが決定されることになる。いうまでもなく、このまま株価の安値が更新されていくならば、ユーロ円がたとえ103…
-
2011年09月12日(月)18:25公開ユーロ円は9.11テロと同じく10年ぶり安値、トレンドもはっきり下向きに
すでにクロス円はベア相場入りしているように見受けられるが、いかんせんショートカバーの破壊力も強そうだ。私もクロス円はベアなので、ユーロ円などを売り込んでみては、ちょっと落ちたら買い戻すを繰り返してい…
-
2011年09月09日(金)18:38公開マーケットは反応薄の米大統領演説、やっぱりユーロは戻り売りでは?
昨日の欧州市場は、ドル円は77円台の前半で、ユーロドルは1.40台の中盤で始まった。チャートを見ても、ユーロ円が重い値動きであるのに気づく。私はどこかでユーロ円を売りたいと思っていた。それでも109円台の中…
-
2011年09月08日(木)19:12公開アメリカの新施策に期待は高まるが、私はユーロ円ショートで臨むつもり!
昨日は欧州通貨がどちらに行きたがっているのかを見極める大事な日であった。スイス当局は自国通貨安を宣言したのだから、他の国の対応も気になるところ。ユーロやポンドも、スイスと同じ欧州通貨というわけで対ド…
-
2011年09月07日(水)19:12公開ユーロペッグに踏み切ったスイス、円への警戒はあるが円安方向も重たい
昨日の欧州時間では、スイス中銀が為替相場に積極的に対して積極的に行動を起こした。為替レートを対ユーロで1.2よりもスイス高の水準を許容しないというもの。為替レートの規模価格を打ち出してくるのではないか…
-
2011年09月06日(火)19:04公開欧州の信用問題はまだ続く?ユーロは上がってもまた売り直し??
昨日はアメリカの市場が休みだったので、ゆっくり休めるものだと思っていた。しかしマーケットは風雲急を告げ、欧州の信用不安が再燃してきた!先週末の雇用統計の悪さをうけて、週明けのマーケットはすでに株安傾…
-
2011年09月05日(月)18:59公開ギリシャはデフォルト不可避な状況?いっぽう円相場動くに動けず…
先週の金曜日夜の21時半、いよいよ雇用統計の発表となった。ゴールドマンサックスが予想を引き下げており、アメリカ政府も成長率のアウトルックを下げているので、あまり良い結果は期待できないという状況のもとで…
-
2011年09月02日(金)18:38公開米政府は経済見通しを大幅下方修正、そして悲観的な雇用統計を迎える!
昨日はドル円を77円台でショートにした後は、76円台の中盤で利食いをしたいと考えての欧州時間入りとなった。そもそもドル円があんまり激しく動くとは思っていない。上がっても昼間につけた高値である77.20あたり…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… -
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? -
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… -
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 - 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
- トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)