
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2008年10月07日(火)のFXニュース(7)
-
2008年10月07日(火)23時04分
Flash News NY時間午前
FRBが「ターム資金市場への流動性供給に向けCP資金ファシリティを創設」と発表した事で、ドル円、クロス円が上昇。米株式市場も上値重いながらもプラスで推移している。
ドル/円 102.25-30 ユーロ/円 139.77-82 ユーロ/ドル 1.3669-74Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)23時03分
Flash News NY時間午前
FRBが「ターム資金市場への流動性供給に向けCP資金ファシリティを創設」と発表した事で、ドル円、クロス円が上昇。米株式市場も上値重いながらもプラスで推移している。
ドル/円 102.25-30 ユーロ/円 139.77-82 ユーロ/ドル 1.3669-74Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)22時59分
IMF(国際通貨基金)
銀行には世界規模で6750億ドル規模の資本注入が必要だろう
市場混乱は世界成長見通しにとって圧力だPowered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)22時35分
FED、CP買い取りを発表
米連邦準備制度理事会が特別局を新たに設置、混乱状態にあるコマーシャルペーパー市場
からCPを購入する方針を発表したことを受けてドル円・クロス円が上昇している。Powered by セントラル短資FX -
2008年10月07日(火)22時30分
FRBがCP市場のテコ入れ策を発表
7日、FRBは短期金融市場へ流動性供給の為、CP(コマーシャルペーパー)資金ファシリティを創設すると発表した。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月07日(火)22時14分
クアデン・ベルギー中銀総裁
金融危機はまだまだ続く
Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)22時03分
FRB(米連邦準備制度理事会)
ターム資金市場への流動性供給に向けCP資金ファシリティを創設
Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)21時58分
アルムニア欧州委員
EU財務相は常設の接触を持続する必要
EU財務相はシステミックリスクを回避し、実体経済に対し金融の影響を限定する必要があるPowered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)21時53分
欧州後場概況--クロス円ショートカバー
NY勢参入を前にクロス円にショートカバーが散見。英大手金融機関がBOE
への出資要請を否定したことで、英金融不安によるポンド売りも一巡し、ポンド円
は一時179円台半ばまで値を戻す場面が見受けられた。また、ユーロドルが
1.36台前半まで東京時間の高値を上抜けるなど欧州通貨の買い戻しも散見された。
ショートカバー一巡後はこの後のNY株式市場の動向やバーナンキFRB議長の講演
を控え、マーケットは小幅な展開が続いている。
午後9時53分現在、ドル円101.70-74、ユーロ円138.26-33、ユーロドル1.3594-99
で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年10月07日(火)21時25分
日銀
ドル流動性供給のスケジュールを追加公表
追加のドル供給オペは12月2日入札・期間3カ月・200億ドル
追加のドル供給オペは12月16日入札・期間1カ月・300億ドル
追加のドル供給オペは12月30日入札・期間3カ月・200億ドル
年末越える先日付入札は現段階では予定していないが、必要に応じて手段講じる用意Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)21時18分
バローソ欧州委員長
提案された預金保護金額は100000ユーロへの引上げ
これまでのところ預金保護提案に関するコンセンサスはないPowered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)20時48分
オルドネス・スペイン中銀総裁
EU諸国にまとまりのない行動がみられる
多国間の企業に問題が拡散している
財務相は解決法を見いだすことにおいてほとんど成果がないように見える
問題は解決法によってもたらされる可能性、危機ではないPowered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)20時29分
麻生首相
G7では皆で支えあう合意できるよう努力してもらいたい=金融危機で
欧州の金融環境は急激に乱高下、日本への影響を懸念
日本は金融機関に公的資金注入し危機乗り越えた、経験として堂々と語るべき
今の世の中は解散よりも景気対策Powered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)20時24分
クラニェツ・スロベニア中銀総裁
ユーロ/ドルのレートが現状のまま維持するならば、欧州にインフレ圧力を引き起こす可能性
今のところECB(欧州中銀)はマイナス成長について話していないが、成長はゼロに近い
2009年にユーロ圏のインフレは2%に近い可能性
金融危機は長く続くだろうPowered by ひまわり証券 -
2008年10月07日(火)20時03分
Flash News 欧州時間午後
ポンドが軟調。英政府に対して資金注入を要請との報を受け、ポンドを中心にクロス円が売られる場面があった。しかし、英銀大手バークレイズが『英政府に資本注入を要請したことは「断じてない」』と否定した事もあり、市場落ち着きを取り戻している。ただ、関係筋の話として「英政府と銀行、資本再編の場合の仕組みについて今後2日間協議へ」とのコメントもあり、引き続き英金融機関に対する懸念がポンドの重石となりそうだ。
ドル/円 101.87-94 ポンド/円 177.52-70 ポンド/ドル 1.7424-32Powered by ひまわり証券
2008年10月07日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年10月07日(火)08:34公開大変動!『金融不安やリスク回避の動向』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下な… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時08分公開
FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)