ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年02月25日(水)のFXニュース(6)

  • 2009年02月25日(水)18時33分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(改定値):-1.5%(-1.6%)
    GDP-4Q(前年比/改定値) :-1.9%(-1.9%)
    個人消費-4Q(改定値) :-0.7%(-0.6%)
    輸出-4Q(改定値) :-5.5%(-4.9%)
    輸入-4Q(改定値) :-5.9%(-3.7%)

    *前回修正
    輸出:0.3%→0.5%
    輸入:1.0%→0.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)18時32分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-1月 :0.4%(-0.3%)
    消費者物価指数-1月(前年比) :8.1%(7.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)18時31分
    英・4Q-GDP(前期比)

    英・4Q-GDP(前期比)

    前回:-1.5%
    予想:-1.6%
    今回:-1.5%

    英・4Q-GDP(前年比)

    前回:-1.8%
    予想:-1.9%
    今回:-1.9%

    英・4Q-個人消費(改定値)

    前回:-0.2%
    予想:-0.6%
    今回:-0.7%

    英・4Q-輸出(改定値)

    前回:+0.3%
    予想:-4.9%
    今回:-5.5%

    英・4Q-輸入(改定値)

    前回:+1.0%
    予想:-3.7%
    今回:-5.9%

    南ア・1月CPI (前月比)

    前回:-1.1%
    予想:-0.3%
    今回:+0.4%


    南ア・1月CPI(前年比)

    前回:+9.5%
    予想:+7.5%
    今回:+8.1%

  • 2009年02月25日(水)18時30分
    南ア 1月消費者物価指数

    1月消費者物価指数 
     前月比 +0.4%(市場予想 -0.35%)
     前年比 +8.1%(市場予想 +7.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月25日(水)18時30分
    英 第4四半期GDP

    第4四半期GDP
     前期比 -1.5%(市場予想 -1.6%)
     前年比 -1.9(%市場予想 -1.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月25日(水)18時28分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    スペイン中銀のスペインGDP見通しはIMFやOECDの見通しに沿ってリセッションが示されるだろう
    スペイン中銀はスペインで信用の伸びがマイナスの可能性あると見る

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)18時13分
    欧州前場概況-ドル売り

    東京時間のドル買いは一服、欧州勢参入とともにドル売り・円売りが活発化。ドル円は97円の大台を
    割り込み一時、96円60銭付近まで軟化、ただこのレベルではドル買い意欲強く徐々に値を戻し97円を
    はさんでもみ合いとなっている。ユーロドルは1.2830付近より1.29台手前まで上昇、その他の欧州通貨
    、オセアニア通貨も対ドルで本日高値を更新している。ドル円が底堅いことからクロス円は全般に上値
    を拡大。ユーロ円は一時125円台を回復した。ユーロには中東系の買いも観測されている模様。

    午後6時10分現在、ドル円96円81-83、ユーロドル1.2854-57、ユーロ円124円50-55にて推移している。

  • 2009年02月25日(水)18時03分
    格付け会社ムーディーズ

    ギリシャのA1のソブリン格付け見通しをポジティブから安定的に引き下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)18時00分
    2/25 東京サマリー

    25日の東京外国為替市場は円が売られる展開となった。

    米ドル/円はNY市場の流れを引き継ぎ、円売りの展開となった。8時50分に発表された1月貿易収支
    の赤字が4ヶ月連続となり、赤字幅も1980年1月の第2次オイルショック時につけた8248億円を
    上回る過去最大となるものの、市場の反応は限定的だった。オバマ大統領の一般教書演説が
    好感されドル買いが加速。昼前にはファンドのドル買いが強まり、米ドル/円は本日の最高値97.30を
    マークした。
    その後96円台半ばまで下落したが、再び上昇し、97円を挟んだ小動きな展開が続いている。
    なお、日経平均株価は前日比192.66円高の7461.22円で取引を終了した。
    本日はバーナンキFRB議長の議会証言に注目が集まっている。

    日本時間18:00現在(BIDレート)
    米ドル/円96.96  ユーロ/円124.64  ユーロ/ドル1.2857

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月25日(水)17時43分
    スウェーデン中銀政策会合議事録

    1.00%の利下げを行う事で全員一致

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)17時17分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    景気動向調査-2月:72.0(71.7)
    消費者信頼感指数-2月:-14.6(-16.9)
    製造業信頼感指数-2月:-35(-36)

    *前回修正
    景気動向調査:71.7→72.1

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)16時58分
    Flash News アジア時間午後

    全般的に小動きとなる中、この後の欧州時間では経済指標の発表が相次ぐ。その中でも18:30発表の南アフリカ消費者物価指数が今回の発表から構成項目が変わっているため、どのような結果となるかが意識される。ムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁が5日の政策決定会合後に「2.00%の利下げも検討した」と発言、6日には「経済データ次第では、4月の定例会合の前に緊急会合開催する可能性も」とコメントしており、消費者物価指数が急速に低下している事が確認されれば、早期の利下げ期待が高まりそうだ。

    ドル/円 96.56-60 南アフリカランド/円 9.75-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)16時26分
    「米AIG、資産売却断念・・・」=通信社

    複数の関係筋が米通信社の取材に対して語ったところによると、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が、資産売却によって米政府から受けた600億ドルの融資を返済する計画を断念する可能性が浮上している。
    ある関係筋によると、昨年9月に就任し、10月に同計画を発表したエドワード・リディ最高経営責任者(CEO)は、適当な買い手探しに難航、計画はうまくいかないとの結論を下した。
    報道に対するAIGのコメントは現時点まで発表されていない。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月25日(水)16時03分
    独経済指標

    GDP-4Q(確報値):-2.1%(-2.1%)
    GDP-4Q(前年比/確報値):-1.7%(-1.7%)
    国内需要-4Q(確報値):-0.1%(-0.6%)
    輸入-4Q(確報値):-3.6%(-1.4%)
    輸出-4Q(確報値):-7.3%(-5.4%)

    *前回修正
    輸入:3.8%→4.1%
    輸出:-0.4%→-0.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月25日(水)16時00分
    独・4Q-GDP(季調済/前期比)

    独・4Q-GDP(季調済/前期比)

    前回:-2.1%
    予想:-2.1%
    今回:-2.1%

    独・4Q-GDP(季調済/前年比)

    前回:-1.7%
    予想:-1.7%
    今回:-1.7%

    独・4Q-GDP(季調前/前年比)

    前回:-1.6%
    予想:-1.6%
    今回:-1.6%

    独・個人消費

    前回:+0.3%
    予想:-0.2%
    今回:-0.1%

    独・政府支出

    前回:+0.8%
    今回: +-0%

    独・設備投資

    前回:+0.1%
    予想:-4.5%
    今回:-2.7%

    独・輸出

    前回:-0.4%
    予想:-5.4%
    今回:-7.3%

    独・輸入

    前回:+3.8%
    予想:-1.4%
    今回:-3.6%

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム