ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年04月30日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年04月30日(木)15時45分
    仏・3月生産者物価指数(前月比)

    仏・3月生産者物価指数(前月比)

    前回:-0.6%
    予想:-0.4%
    今回:-0.4%

    仏・3月生産者物価指数(前年比)

    前回:-4.5%
    予想:-5.3%
    今回:-5.5%

  • 2009年04月30日(木)15時17分
    東京後場概況-クロス円反落

    米クライスラー破綻法申請回避交渉決裂の報を受け、クロス円が総じて反落。ユーロ円は
    130円前半から128円95銭付近まで急落。ポンド円も144円後半から143円後半へ軟化。
    ドル円はクロス円につられるも97円前半で底堅く推移。対欧州通貨では米ドル売りが
    強まりユーロドルでは一時1.3340と本日高値更新。市場では米自動車業界の行方、
    豚インフル感染拡大懸念を踏まえ慎重な取引となっている。

    15時17分現在、ドル円97.35-37、ユーロ円129.68-73、ユーロドル1.3322-25で
    推移している。

  • 2009年04月30日(木)15時04分
    日銀展望リポート

    09年度実質GDP見通し中央値は-3.1%
    10年度実質GDP見通し中央値は+1.2%
    09年度実質CPI見通し中央値は-1.5%
    10年度実質CPI見通し中央値は-1.0%
    「物価安定の理解」はCPIで0−2%、修正せず
    09年度後半以降、日本の成長率は緩やかに持ち直す姿想定
    09年度後半以降は国際金融市場が落ち着き取り戻し、海外経済も持ち直していく
    2010年度までの見通し期間の後半には潜在成長率上回る成長に復帰していく姿想定
    潜在成長率は1%前後と推定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)15時00分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    ネーションワイド住宅価格-4月:-0.4%(-1.2%)
    ネーションワイド住宅価格-4月(前年比):-15.0%(-15.8%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)15時00分
    英・4月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)

    英・4月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)

    前回:+0.9%
    予想:-1.2%
    今回:-0.5%

    英・4月ネーションワイド住宅価格(季調前/前年比)

    前回:-15.7%
    予想:-15.8%
    今回:-15.0%

  • 2009年04月30日(木)14時03分
    当局

    スイスで豚インフルの最初の症例が確認される

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)14時00分
    日 3月住宅着工戸数

    3月住宅着工戸数 
     前年比 -20.7% (市場予想 -22.5%)
     年率戸数 88.8万件 (市場予想 86.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月30日(木)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    住宅着工戸数-3月(前年比):-20.7%(-22.6%)
    建設工事受注-3月(前年比):-37.8%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)14時00分
    国内・3月住宅着工戸数(前年比)

    国内・3月住宅着工戸数(前年比)

    前回:-24.9%
    予想:-22.5%
    今回:-20.7%

    国内・3月建設工事受注(前年比)

    前回:-24.9%
    予想:N/A
    今回:-37.8%

  • 2009年04月30日(木)13時45分
    日銀政策決定会合

    ○政策金利の据置きは全員一致で決定
    ○補完貸付金利0.3%、補完当座預金金利0.1%据置き
    ○長期国債の買入額は月1.8兆円に据置き

  • 2009年04月30日(木)13時40分
    日銀金融政策決定会合

    政策金利の現状維持を全員一致で決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)13時38分
    日銀政策金利

    日銀は政策金利を0.10%に据え置くことを決定した

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)13時37分
    「政策金利を据え置き」=日銀

    日銀は、29・30日に渡って開催した金融政策決定会合を終了し、政策金利の無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.10%に据え置くことを決定した、と発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月30日(木)13時35分
    日銀政策金利

    日銀政策金利

    前回:0.10%
    予想:0.10%
    今回:0.10%

  • 2009年04月30日(木)13時18分
    Flash News アジア時間正午

    ドル/円・クロス円下落。NYタイムズ紙が「クライスラーの債務削減巡る米財務省と債権者との交渉が失敗に終わる」と報じたことを受け、クライスラーの破たんの可能性が高まったことが嫌気された。

    ドル/円 97.17-19 ユーロ/円 128.97-02 ユーロ/ドル 1.3273-76

    Powered by ひまわり証券
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム