
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
2009年11月19日(木)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2009年11月19日(木)14時32分
日本経済指標
全国百貨店売上高-10月(前年比):-10.5%
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)14時30分
国内・10月全国百貨店売上高
国内・10月全国百貨店売上高(前年比)
前回: -7.8%
予想: N/A
今回:-10.5%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年11月19日(木)14時07分
【為替】市況-南アランド、軟調推移-2
SARBは金融市場の混乱に対応するため、2009年は政策会合を1月と7月を除き、毎月開催していた。今回の「来年から金融政策会合を2カ月に1度に戻す」との声明は、そうした危機が収束しつつある可能性を示す。なお、これにより12月の政策会合もキャンセルされた。
ドル/円 89.11-16Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)14時07分
【為替】市況-南アランド、軟調推移
17日の政策会合で「ランドの為替レートは懸念事項」と表明された事が重石に。ただ、同声明文では「来年から金融政策会合を2カ月に1度に戻す」ともされた事から、SARB(南ア準備銀)による緩和サイクルは終了した、との観測も。
ランド/円 11.80-90Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)14時01分
日本経済指標
景気先行CI指数-9月(確報値):86.4
景気一致CI指数-9月(確報値):92.7
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)14時00分
国内・9月景気先行CI指数
国内・9月景気先行CI指数
前回:86.4
予想:N/A
今回:86.4
国内・9月景気一致CI指数
前回:92.5
予想:N/A
今回:92.7Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時50分
【為替】市況-NZドル、上値重い
対ドルは0.74台を割り込んで以降、明確な戻しを見せず。最大野党の労働党ゴフ党首が「労働党は、今後RBNZ(NZ準備銀行)のインフレターゲットの優位性を支援しない」と表明した事で、政府は一枚岩でRBNZ(NZ準備銀)の政策を支える事が出来ない、との懸念が広がっている。
NZドル/ドル 0.7360-70Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時45分
日本政府
日銀審議委員に宮尾龍蔵氏を提示
宮尾氏は神戸大経済経営研究所所長Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時37分
【指標】市況-日本9月全産業活動指数
今回の-0.6%は、今年3月(-1.6%)以来の前月比マイナスとなる。
以下は構成項目の推移。( )は前回
第三次産業活動指数:-0.5%(0.3%)
鉱工業生産指数:2.1%(1.6%)
公務等活動指数:0.6%(0.1%)
建設業活動指数:-1.9%(-1.2%)
ドル/円 89.10-15Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時30分
日本経済指標
( )は事前予想
全産業活動指数-9月:-0.6%(0.0%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時30分
国内・9月全産業活動指数
国内・9月全産業活動指数(前月比)
前回:+0.9%
予想: 0.0%
今回:-0.6%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時29分
【為替】市況-豪ドル/円
償還に絡んだ売りが先行しているとの観測。
豪ドル/円 82.20-30Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時19分
松本・衆院議運委員長
政府は、日銀審議委員に宮尾龍蔵・神大教授を提示
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時08分
【発言】市況-フィル・ゴフ NZ労働党党首
「競争力のある為替レートを望む」とコメント。労働党はNZの最大野党。為替介入の決定権を政府から独立して有しているRBNZ(NZ準備銀)に対し、間接的な批判を展開していると解釈されている。
NZドル/ドル 0.7380-90Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月19日(木)13時04分
フィル・ゴフ NZ労働党党首
競争力のある為替レートを望む
Powered by ひまわり証券
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【速報】米・1月消費者信用残高は-13.15億ドル(05:05)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ342ドル高、原油先物2.26ドル高(04:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高(04:02)
-
NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁(03:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
-
ドル円 108.60円台、強い米雇用指標を受けて上昇(22:36)
-
【速報】米・1月貿易収支は—682億ドル(22:34)
-
【速報】米・2月非農業部門雇用者数は予想を上回り+37.9万人(22:33)
-
【速報】米・2月失業率は予想を下回り6.2%(22:30)
-
【まもなく】米・1月貿易収支の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月失業率の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)