ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年12月14日(月)のFXニュース(2)

  • 2009年12月14日(月)12時10分
    「景気の実態は先行き厳しい」=平野官房長官

    平野官房長官は14日の会見で、朝方に発表された12月調査日銀短観で大企業製造業の業況判断DIが3期連続で改善したことについて、「数字上、改善の方向が見られるが、景気の実態は先行き厳しい。引き続き注視する」との姿勢を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)11時35分
    【為替】市況-ユーロ、上値重い

    ユーロ円の下落に加え、ドバイ・ショックの余波が重石に。ドバイ・ワールド傘下の不動産開発会社「ナヒール」は、本日14日にイスラム債(35.2億ドル相当)の償還を迎える。これが履行さればければ、残りの2つの証券もデフォルトに陥るとの懸念が先行している。

    ユーロ/ドル 1.4630-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)11時34分
    平野官房長官

    景気の実態は先行き厳しい

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)11時30分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間午前は「円」が堅調に推移。2つの要素が「円」にとって追い風となった。日銀短観は好悪混在のほぼ予想通りだったものの、大企業の下期のドル円の想定為替レートが91.16円と、上期(94.90円)よりも円高を想定している事が明らかに。また、大企業製造業の2009年度設備投資計画(前年比)が28.2%減と1973年の統計開始以来最低を記録。これが嫌気され、日経平均が下落。そしてこの日経平均の下げが安全資産としての円選好を押し進めた。

    ドル/円 88.55-60 ユーロ/円 129.66-71 ユーロ/ドル 1.4638-43 日経平均前場引け 10030.88(-76.99)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)11時23分
    【発言】市況‐デールBOE(英中銀)理事

    「雇用は予想していたほど落ちてはいない」と発言。ダーリング英財務相も「失業は予想ほど増えなかった」(9日)との見解を示している。ブランチフラワーBOE(英中銀)政策委員(現在は退任)は2月25日に「英国の失業率は年末までに10%に達する可能性」とコメントしていたが、先月発表された英10月失業率は5.1%と同委員の見通しを大きく下回っている。11月失業率の発表は16日の18:30に予定されており、現段階では事前予想5.1%が見込まれている。

    ポンド/ドル 1.6212-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)11時22分
    「雇用は春までに拡大の見通し」=ホワイトハウス経済政策担当者

    サマーズ米国家経済会議(NEC)委員長とローマー経済諮問委員会(CEA)委員長は13日、相次いで米テレビ番組に出演し、「米経済が春までに雇用創出を始める」「雇用支援がオバマ大統領の来年の優先課題になる」と語った。
    サマーズ委員長は、「春までに雇用の伸びがプラスに転じるとみている」と発言、ローマー委員長は「来年第1四半期に雇用が拡大する可能性がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)11時16分
    東京前場概況-円買い優勢

    先週末の強い米経済指標を受けたドル買いの流れが継続、序盤はドルが強含む展開。しかしながら、
    先週末比プラスで寄付いた日経平均がマイナスに転じるとドル円クロス円が軟調。ドル円は米系ファンドの
    売りが観測され一時88円55銭付近まで下落、ユーロ円は129円55銭付近まで下振れるなど輸出企業の
    売り圧力もあり円買いが優勢。一方、ユーロドルはアジア系中銀の買いが入り1.46前半で底堅い動きと
    なっている。

    午前11時21分現在、ドル円88.55-57、ユーロ円129.63-66、ユーロドル1.4638-41で推移している。

  • 2009年12月14日(月)11時05分
    「ギリシャはユーロ圏に頼ることはできない」=アルムニア欧州委員

    欧州委員会のアルムニア委員(経済・通貨問題担当)は13日、スペイン紙とのインタビューで、「ギリシャは自国の財政問題の解決をユーロ圏に頼ることはできない」との認識を示した。
    同委員は、「もしギリシャが問題解決に向けて必要な措置を講じなければ、ユーロ圏はギリシャの名の下での参加を認められない」と指摘。「ギリシャの問題は、同国の政府や政党、社会が解決しなければならない」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)11時04分
    デールBOE(英中銀)理事

    雇用は予想していたほど落ちてはいない
    雇用統計の強い結果は賃金の柔軟性の程度が大きくなっていることを反映しているかもしれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)11時00分
    12/14 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;ドル底堅そう、90円台回復うかがう展開も】
    【ユーロ/円取引のポイント;下値リスク軽減されるも上値は重そう】
    【ポンド/円取引のポイント;続伸を期待、ただ上値の重さから新レンジ形成も】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)10時01分
    【為替】市況-ドル、クロス円、下げ幅拡大

    日経平均の下げ幅拡大に伴い、ドル円、クロス円も同様に下げ幅を拡大している。

    ドル/円 88.75-80 ユーロ/円 129.77-82

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)09時37分
    【為替】市況-短観後のドル円下落の背景

    短観の結果自体ではなく、大企業の想定為替レートに反応した模様。今回「09年度大企業・製造業の想定為替レートは1ドル=92.93円、下期1ドル=91.16円」とされており、より円高を想定している事が意識された。

    ドル/円 89.07-12

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)09時18分
    パパデモスECB(欧州中銀)副総裁

    ギリシャの財務状況は極めて深刻だ
    ギリシャは適切な構造改革を実施すると確信している
    金融政策は財政安定に貢献しうるが、ストレートな手段ではない
    物価、金融の両面を安定させるには、複数の政策手段が必要だ


    *13日(日)にコメント

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)09時15分
    Flash News アジア時間午前

    第4四半期の日銀短観は【大企業全産業設備投資】を除き、幾分ながら軒並み改善した。今回の結果は、日銀が12月1日の臨時会合で示した「国際金融面での動きは為替市場の不安定さなどが”企業マインドを通じて実体経済に悪影響及ぼすリスク”には注意必要」との見方を裏付けるものであり、日本経済の回復が休止期にある可能性を示すものと言える。今回の「円」に対する影響は限定的。日経平均は10126.61(+18.74)で寄り付き後、マイナスに転じている。

    ドル/円 89.13-18 ユーロ/円 130.37-42 ユーロ/ドル 1.4628-33 日経平均 10105.40(-2.47)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)09時06分
    【指標】市況-英12月ライトムーブ住宅価格

    前月比の-2.2%は、2009年8月(-2.2%)以来のマイナス幅。一方、前年比の1.7%は2008年5月(2.2%)以来の高数値となる。

    ポンド/円 144.60-70

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 スワップポイント比較 MT4比較
スプレッド比較 スワップポイント比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人