 
      
      
      
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年01月25日(月)のFXニュース(6)
- 
  2010年01月25日(月)23時43分
  【証券】市況-独DAX、21銘柄が値下がり騰落は上昇8銘柄、下落21銘柄。現時点での上昇率トップは半導体関連の【インフィニオンテクノロジーズ】で2.04%高。下落率トップは旅客・貨物サービスの【ルフトハンザグループ】で2.27%高。 
 
 DAX 5675.72(-19.60)Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)23時20分
  【証券】市況-英FTSE、過半数が値下がり騰落は上昇44銘柄、下落58銘柄。現時点での上昇率トップは金融持株会社の【リーガル・アンド・ゼネラル・グル−プ】で3.94%高。下落率トップは金属採掘などを手がける【ユーラシアン・ナチュラル・リソーシズ】で1.94%安。 
 
 FTSE 5282.09(-20.90)Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)23時03分
  カーニーBOC(カナダ中銀)総裁中国・人民元の問題を解決するだけでは、世界経済の問題を解決する事は出来ない Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)22時58分
  【指標】市況-この後 24:00に中古住宅販売件数この後 24:00に中古住宅販売件数-12月の発表が予定されている。前回は654万件と事前予想(625万件)を上回り、2007年2月(655万件)以来の好数値となった。しかし、今回の事前予想では590万件と減少が見込まれている。 
 
 今月4日にはデュークFRB(連邦準備制度理事会)理事が「住宅市場に吹き荒れる向かい風は比較的強い」「差押さえ物価の増加、建設者・住宅購入者に対する信用ひっ迫の状況が、住宅市場の重石に」との見解を述べており、住宅市場に対する慎重な姿勢を崩していない。
 
 ドル/円 90.25-30Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時48分
  【為替】市況-ドル/円ドル/円が下落。90.18円の短期サポートラインを下抜けたことを受け、テクニカル的な売りが入ったもよう 
 
 ドル/円 90.17-19Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時46分
  【指標】市況-26日にSARB(南ア準備銀)政策金利が発表される予定26日にSARB(南ア準備銀)政策金利が発表される予定。事前予想では7.00%で据え置かれる見通し。今回の会合でポイントとなるのは、インフレターゲットと為替レートについて。また、インフレ見通しについての言及が意識されるだろう。特にインフレターゲットについては、前回の会合で「インフレターゲットのレンジ変更を検討する」と述べていることから、現在の3〜6%からどの水準になるのか(もしくは変わらないのか)が注目されるだろう。また、通貨高についても前回「ランドの為替レートは懸念事項」とはっきりと懸念を示した。ただ為替介入については否定している。このコメントに変化があるのかも意識されるだろう。加えて、前述しているインフレターゲット次第もあるが、インフレ見通しについてどのような見解を示すかについても注目があつまりそうだ。 Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時41分
  欧州後場概況-ユーロがストップ狙いの買い特段材料のない中、ユーロドルが1.4190にあったストップを付け、1.4192まで上伸、 
 その他欧州通貨も追随の動き。クロス円はユーロ円の128円10銭近くまでの上伸を
 筆頭に全般強含みに推移、ユーロドルがその後反落するとクロス円の上値追いも
 収まり売りに押される状況。ドル円は90円20銭付近で上下どちらにも動けず落着いた動き、
 ただドル円の89円70銭にはストップロスの売りも控えており注意が必要。
 
 21時41分現在、ドル円90.20-22、ユーロ円127.76-80、ユーロドル1.4166-69で推移している。Powered by セントラル短資FX
- 
  2010年01月25日(月)21時27分
  中国人民銀行副総裁2010年は適度に緩和的な金融政策を維持する Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時18分
  【為替】市況-ユーロ軟調ユーロが軟調に推移。ユーロ/ドルが下落したことが、他の通貨にも波及したことが意識されたもよう 
 
 ユーロ/ドル 1.4168-70Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時14分
  【発言】市況-PIMCOPIMCO(資産運用会社)の「FRBは2010年に政策金利を上げないだろう」と述べた。エバンス・シカゴ連銀総裁が「“長期間(extended period)”の文言はFOMCで議論されるだろう」(1月13日)と述べるなど、早期金融引締めへの期待が高まっていただけに、今回のコメントはFRBの利上げへの期待に冷や水を浴びせる格好になった。 Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)21時08分
  【発言】市況-英ブラウン首相ブラウン首相は「今年、2010年は英国経済の回復を脅かすことをすべきでない」と述べた。「経済は依然として脆弱であり、警戒する必要」とし早すぎる出口戦略に警告を発している。しかしその反面「2014年までに財政赤字を半分に」とも述べ、増大する財政赤字に対しての警戒を引き続き示している。昨年11月に格付け機関フィッチが増加する財政赤字に懸念を示し、「英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある」との見解を示した。 Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)20時37分
  ブリューデルレ独経済・技術相政府はもし資金供給の問題が拡大したら、行動する準備がある 
 ECBの監督下で、欧州の格付け機関の構造を熟考すべきPowered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)20時35分
  ブラウン英首相-2時期尚早な出口戦略はリッセッションに戻すだろう Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)20時23分
  【為替】市況-クロス円はジリジリと上昇引き続き円売り優勢の展開。クロス円はジリジリと上昇している。 
 
 ユーロ/円 128.00-03 ポンド/円 145.84-90Powered by ひまわり証券
- 
  2010年01月25日(月)20時09分
  ブラウン英首相失業対策への行動を促進する Powered by ひまわり証券
2010年01月25日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
- 
      2010年01月25日(月)07:35公開1月25日(月)■『オバマ大統領の金融規制案に対する反応』と『NY株式市場の動向』に注目!
 FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
 
  - 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
- 
      
        2025年10月31日(金)15時36分公開
 タカ派寄りパウエル議長とは逆にハト派的な植田総裁、ドル円154円台に上伸してユーロ円史上最高値また更新
- 
      
        2025年10月31日(金)13時50分公開
 米ドル/円は153.00-155.50円を想定レンジとしながら押し目買いトレード継続!米ドル/円・クロス円は毎週少しず…
- 
      
        2025年10月31日(金)13時32分公開
 田向メルマガは投資助言のメルマガ。助言で大きな損をしにくいよう配慮している(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンラ…
- 
      
        2025年10月31日(金)10時00分公開
 ドル円154円台!日銀・財務大臣ともに円安容認か?日銀会合タカ派色全くみられず。次回利上げは1月?
- 
      
        2025年10月31日(金)07時01分公開
 10月31日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『月末要因(本日が10月月末最後)』、そして『主要な株式市場及…
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
 
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
 【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
 【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
 【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
 【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
 【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- JFX「MATRIX TRADER」
 【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
 【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
 
  - 10月31日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『月末要因(本日が10月月末最後)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153.00-155.50円を想定レンジとしながら押し目買いトレード継続!米ドル/円・クロス円は毎週少しずつレンジを切り上げるイメージを持ちたい!(今井雅人)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- ドル円154円台!日銀・財務大臣ともに円安容認か?日銀会合タカ派色全くみられず。次回利上げは1月?(FXデイトレーダーZERO)
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)




































 
    




 
  

 
   
   
  





 
  










株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)