
2010年06月28日(月)のFXニュース(1)
-
2010年06月28日(月)08時02分
「中国はG20声明での人民元・・・」=仏大統領
サルコジ仏大統領は27日、記者団に対し、「中国はG20声明での人民元への言及を望まなかった」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月28日(月)07時47分
菅首相
人民元、G20では特に中心議論にはならなかった
人民元問題、既に一つの山を越えているという認識
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時45分
フラハティ・カナダ首相
G20は中国の為替弾力化を歓迎
全ての国が財政赤字目標を達成すると確信
日本の財政目標はやや異なるとの認識が一部から示された
G20首脳会議声明は為替柔軟化への重要な確約を含む、中国が尊重すると確信
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時43分
G20首脳会議声明
世界経済には依然深刻な課題、回復は一様でなくぜい弱
一部新興国の為替の柔軟性を一段と強化することで合意
バーゼル?Vは持続的景気回復と一致させ段階的に導入、2012年末までの実施が目標
バーゼル?Vの段階的導入は各国の事情を反映
一部の国は銀行税導入求める、別のアプローチをとる国も
先進国、2013年までに財政赤字を少なくとも半減させることを確約
先進国、2016年までに政府債務のGDP比率を安定ないし削減すると確約
日本特有の状況を認識、新たな財政計画を歓迎
財政計画は各国の事情により異なる、成長促進策に焦点
*27日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時38分
米当局者
オバマ大統領が胡錦濤・中国国家主席に訪米を要請、日程は未定
オバマ米大統領、中国国家主席との会談でバランスとれた持続的な世界経済の成長が必要と強調
オバマ米大統領、中国国家主席に貿易問題で公平な環境が必要と強調
オバマ米大統領が中国の人民元弾力化を歓迎、実施状況が重要と指摘
オバマ米大統領、胡錦濤・中国国家主席に公式訪問を要請
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時32分
菅首相
成長と財政再建の両立がG8にとって重要
G8において日本の政策に一定の理解得られた
*26日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時29分
ガイトナー米財務長官
欧州の首脳は成長の重要性を認識
基本的な成長の枠組みに関し、強力なコンセンサスがああつ
グローバルな金融市場について公正な環境が望ましい
デリバティブについては、世界全体でできる限り統一のとれた規制が必要
G20は成長に焦点当てる必要、各国が財政赤字削減の意思があることも認識すべき
景気拡大に伴い赤字削減にシフトすることが、米国の大まかな戦略
米国は景気刺激策を拙速に後退させるという過ちを避けたい
G20首脳は、緊縮策と成長の適切なバランスをとることの重要性を認識
G20首脳会議では、基本的に成長について協議すべき
*27日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時23分
中国人民銀行
人民元改革を求める国際的圧力は、これまでのサミットと変わらなかった
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時23分
メルケル独首相
銀行課税や金融取引税でG20が合意するとは予想せず
出口戦略をどれだけ早く開始すべきかについて、G8の間で見解が相違
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時21分
オバマ米大統領
○為替相場は市場で決定される必要
○米国は既に2013年までに赤字半減すると言っている
○経常黒字国は成長促進を求めるべきだ
○各国は同時に出口に殺到することはできない
○中国の通貨は大幅に上昇するだろうPowered by セントラル短資FX -
2010年06月28日(月)07時20分
サルコジ仏大統領
フランスは銀行課税の枠組みを望む、実現のため努力
*27日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月28日(月)07時02分
6月28日の主な指標スケジュール
6月28日の主な指標スケジュール
06/28 予想 前回
**:**(独)消費者物価指数(速報値)前月比(6月) 0.1% 0.1%
08:50(日)大型小売店(既存店)販売額 前年比(5月)-2.9% -3.6%
08:50(日)小売業販売額 前年同月比(5月) 4.8% 4.9%
12:00(ニ)NBNZ企業信頼感(6月) N/A 48.2
17:00(EU)マネーサプライM3 前年同月比(5月) 0.3% -0.1%
21:30(米)個人消費支出(PCEコア)前月比 0.1% 0.1%
21:30(米)個人消費支出(PCE) 前月比(5月) 0.1% 0.0%
21:30(米)個人所得 前月比(5月) 0.5% 0.4%Powered by セントラル短資FX
2010年06月28日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月28日(月)19:05公開金利低下が気になるきょうこの頃、ネクストステージへの怖い前兆?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月28日(月)08:27公開6月28日(月)◆週明け。『NYダウの動向』と『ユーロ売り地合いやリスク回避の流れの行方(巻き戻しも含めて)』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- 独立記念日や交渉期限も近づき日本への圧力も増す、パウエル議長にも脅しのメモでドル全面安に(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)