ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年09月03日(金)のFXニュース(5)

  • 2010年09月03日(金)21時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-8月:9.6% (9.6%)
    非農業部門雇用者数変化-8月:-5.4万人 (-10.5万人)
    民間部門雇用者数変化-8月:6.7万人 (4.0万人)
    製造業雇用者数変化-8月:-2.7万人 (1.0万人)
    時間当たり平均賃金-8月:0.3% (0.1%)
    時間当たり平均賃金-8月(前年比):1.7% (1.6%)
    週平均労働時間-8月:34.2 (34.2)

    *前回修正
    非農業部門雇用者数変化:-13.1万人→-5.4万人
    民間部門雇用者数変化:7.1万人→10.7万人


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)21時30分
    米 8月雇用統計

    8月失業率 9.6%(市場予想 9.6%)
    8月非農業部門雇用者数変化 -5.4万人(市場予想 -10.5万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年09月03日(金)21時30分
    米・8月失業率

    米・8月失業率

    前回:9.5%
    予想:9.6%
    今回:9.6%

    米・8月非農業部門雇用者数変化

    前回:-13.1万人
    予想:-10.0万人
    今回: -5.4万人

  • 2010年09月03日(金)20時56分
    KfW(独復興金融公庫)

    独の2010年経済成長率見通し、3.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)20時51分
    レーン欧州委員

    EUの行政執行機関は年末までにEUの予算ルール厳格化に関する合意を望む

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)20時50分
    欧州後場概況-円売りやや優勢

    欧州株価が堅調に推移、欧州諸国と独国債利回り格差も縮小していることでドル円クロス円がじり高。
    ドル円は84円半ばまで上昇、ユーロ円は一時108円60銭付近まで上値拡大し本日高値を更新するなど
    円売りがやや優勢となる展開。ただ、弱い指標結果を受け下落していたポンド円は戻りが鈍く上値が
    重い状況。米雇用統計発表を前に僅かにポジション調整的な動きが出ているものの様子見姿勢は継続。

    午後8時55分現在、ドル円84.39-41、ユーロ円108.39-42、ユーロドル1.2844-46で推移している。

  • 2010年09月03日(金)20時35分
    レーン欧州委員

    欧州委員会は9月13日にEU(欧州連合)の2010年成長見通しを引き上げる見込み
    下半期の欧州の成長は上半期より鈍化する見込み

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)20時29分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    ギリシャ経済は今年、4%収縮しない可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)20時27分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    いくつかの銀行は中銀の資金に中毒状態になっている、これには対処が必要
    無制限の供給によるインフレリスク、監視されている
    中銀は、確実性資産が市場を変形させること受け入れている、中銀のバランスシートは守られないといけない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)19時55分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドルと円が軟調。欧州の主要株価指数や米ダウ先物の上昇を受けてリスク回避姿勢が後退、安全資産とされるドルと円を圧迫した。また、ポンドも上値の重い展開。英国の8月PMI(購買担当者景気指数)サービス業が51.3と市場の事前予想(52.9)を下回り、昨年4月以来の低水準に落ち込んだのが嫌気された。英国のPMIはサービス業だけでなく、製造業が昨年11月以来、建設業も今年2月以来の低水準を記録するなど悪化しており、そうした状況がポンドに対するセンチメントを悪化させている。このあと21:30に米国の8月雇用統計が発表される予定。

    ドル/円 84.45-47 ユーロ/ドル 1.2841-43 ポンド/ドル 1.5396-99 ユーロ/ポンド 0.8337-42

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)19時30分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    米経済はリセッション(景気後退)の方向に向かっていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)18時47分
    欧州委員会

    ギリシャの銀行の安定化基金に100億ユーロを融資することを明らかに

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月03日(金)18時03分
    欧州前場概況-ポンド軟調

    米イベントを控えて全般に様子見ムードが強まる中、弱い英景気関連指標を受けてポンドが軟調。
    ポンド円は一時129円75銭付近まで下落、ポンドドルは一時1.5400を割り込み本日安値圏に水準を
    切り下げ弱含みに推移。一方でユーロポンドは上昇しており、この動きにユーロドルやユーロ円は
    堅調。しかしながら、更に動意付く動きは限定的で一巡後は模様眺め気分が強まり動意が薄くなる
    との見方が多い。

    午後6時08分現在、ドル円84.35-37、ユーロ円108.31-34、ユーロドル1.2839-41で推移している。

  • 2010年09月03日(金)18時00分
    欧 7月小売売上高

    7月小売売上高
    前月比 +1.1%(市場予想 +0.6%)
    前年比 +0.1%(市場予想 +0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年09月03日(金)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-7月:0.1%(0.2%)
    小売売上高-7月(前年比):1.1%(0.6%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム